こんなことがありました!

日誌

10/8 3年生 音楽の授業

ようこそ宮川小学校へ!

両沼地区・耶麻地区の先生方が3年生の音楽科の授業を参観しました。

元気いっぱいのあいさつ。笑顔のあいさつ。進んで話しかける様子もありました。

3年生の素直な姿に先生方も笑顔になり,うれしい気持ちになったと話していました。

今日は『白鳥』の鑑賞の授業です。

どういうところが白鳥を表現しているのか。めあてをもって聴き取っていました。

授業では伊佐須美神社の白鳥の動画もあり,白鳥の動きを思い起こしていました。

白鳥を表すチェロの音色を感じ取ることもできました。

授業が終わって音楽室を出るときには,全員の先生方を回って「ありがとうございました」とあいさつする3年生。

今日は宮川小学校の代表!礼儀正しい3年生でした。

 

10/4 5年生 探究と企画の計画を立てよう

報告・収穫祭がまずは目標です

グループで探究の計画を立てます。

グループで収穫祭・報告会の計画を立てます。

二つのグループで「自分」の役割をしっかりともって話し合っていました。

一人一人がグループとして探究を進めるために,収穫祭・報告会を成功させるためにと考えていました。

今日の授業でもアドバイザーとして元木さんにお出でいただきました。

子ども達は元木さんのアドバイスがとても心強く,頼りにして,安心しながら学習ができます。

感謝の気持ちをもって活動をしています。

今日の授業は指導の先生をお招きし,参観していただきました。

私達の総合的な学習の時間の指導について,研究会を行いました。

5年生が「責任」をもって学習している姿や,観ていても「楽しさ」が伝わってくるような60分間だったという感想をいただきました。(今日の授業は60分授業でした。)

 

 

新しい縦割り班

そうじ・給食よろしくお願いします

10月となり新しい縦割り班になりました。

清掃活動を共に行います。

毎日の給食もいっしょにとります。

前期の班で仲よく活動できた児童。これからの班にも期待がふくらんでいました。

 

10/2 鑑賞教室・演劇鑑賞

心に届いたものは

劇団風の子のみなさんの熱演。

大きな声。豊かな表情。・・・

それぞれの心に感じるところがあったようです。

終わりに劇団の方から児童へ呼びかけられました。

「これからみなさんにも物語がありますね!」

今日の劇の主人公ユエ同様に169人にもすばらしい物語が展開されていくのでしょう。

10/2 5年 秋の田のいきもの調査

田にはこんなにいきものがいるんだ!

「発見」「気づき」

田に行くたびに,5年生は初めて知ることがあります。

もっともっと,知りたいことがあります。

その思いをテーマにして,総合的な学習の時間に探究していきます。

今日の学習も,元木さんや全農の方,JAのみなさんのご協力をいただきました。

多くの方々に関わっていただきながら学習できること,ありがたく思います。

 

高田中学校の先生と学習しました

心に残る風景

絵の学習です。

線の描き方。彩色の仕方。先生の指導をそれぞれの創造につなげていました。

授業の様子は学校運営協議会のみなさんにも観ていただきました。

6年生にとっては,多くの方に観ていただきながら,アドバイスもいただき,風景画を描くことができました。

 

6年生 グループごとに探究活動

決められた時間の中で

スクールバスで各グループの活動場所へ。

活動の目的に向かって,一人一人が真剣に活動に取り組みました。

サイカチの実採集グループは伊佐須美神社へうかがいました。

 

9/27 2年生 今日はサツマイモほり

たっくさんとれました!

昨日の遠足でリーダーとしてがんばった2年生。

今日はサツマイモを収穫です。やるぞ!とがんばろうと気持ちを高めていました。

サツマイモ畑では,本当にサツマイモができているのか,少し心配そうな表情もありました。

そして,出てくる,出てくる大きなサツマイモに元気いっぱいです。

うれしそうです。

学校に戻ってからも,「たっくさんとれました」と喜んでいました。

9/26 1・2年 なかよく遠足

いっぱい食べたね

雨と暑さ対策のため、体育館でお昼を計画しました。

屋内で落ち着いて、楽しいお弁当、お菓子タイムになりました。

帰りのバスに笑顔で乗り込み、遠足を満喫できました。

なかよく!笑顔の1・2年生です。

9/24 業間マラソン さわやかな秋風をうけて

体力づくり がんばります

先週から火曜日・木曜日に業間マラソンを始めました。

体力づくりです。

校内マラソン記録会にむけて,自信をもって走ることができるように体力づくりをがんばります。

各学年のスタート位置から,よういスタート。(3年生のスタート場所の様子です。まだかな・・・)

1曲分走り続けることが目標です。

9/24 お話の世界へ

朝の読み聞かせ

連休明けの今朝は読み聞かせでスタートでした。

どの学級も,落ち着いた雰囲気です。

児童の「たのしい」につながる本を選んでいただいて,毎回とても楽しみにしています。

9/20 陸上競技交流会

全力を出し切る

全力を出そうとチャレンジしていました。

全力が出せた。もう少しだった。みんなよくがんばりました。

「全力を出す」ということを知った陸上交流会でした。

友達からの応援が力になることも実感できたようです。

9/18 町小学校陸上交流会壮行会

4年生に続けて1~3年生も

みんなで「がんばってきてください」と応援を送りました。

5・6年生は種目ごとに交流会への意気込みを話しました。

自己ベストの更新・全力で・あきらめずに・・・目標に向かってがんばります。

9/12 5年生 稲刈り

はじめて!

と話す児童ですが,「稲刈りの仕方」を聞き,しっかりと稲を刈っていました。

広い田の稲の収穫です。

刈っても刈っても,なかなか進めませんでしたが,ねばり強く最後まで行いました。

大変だったけど,楽しかった。よかった。と達成感がうかがえました。

9/10 3年生 ゆめの○○の木

こんな枝もあるよね!

ゆめの木を描いていました。

一人一人思い思いの木を考えていました。

3年生は,友達の絵を見て「いいね」と声をかけます。

友達の絵のよいところを話します。

互いに自信をもって自分のイメージを描いていきました。

9/9 高田中学校区三校合同クリーン活動

仲よくなりました!

「高田小学校の〇〇さんと仲よくなりました」

「高田中学校の〇〇さんがやさしくしてくれました」

と話す児童がたくさんでした。高田の子どもとして,互いにつながりを感じることができました。

みんなで,地域のためにがんばってごみを拾ったという充実感や達成感もありました。

 

 

 

9/6 どうする?!6年総合的な学習

真剣に考えています

どのグループも,自分達の課題を探究するためにはどのように学習をすすめればよいのか考えています。

探究計画を立てる。今日の授業のめあてです。

何をする。どうやって調べる。どこへ行く。誰に教えてもらう。

友達と話し,他の班の友達と話し,講師としてお招きした大島さんに話し,計画を考えました。

探究したいという気持ちが強くなって,計画がすぐには浮かばなくてもあきらめません。

今日の授業が終わっても,意識をもち続け,休み時間も家でも,考え続ける。

探究的な学びがどんどん深まっています。

 

9/5 6年生 総合的な学習の時間

6年生の「疑問」に応えてください!

「相談」にのってください!

探究の「仕方」を学んでいます。

自分達の課題を解決するにはどうしたらよいのか。

先生に任せるのではなく,自分達で調べていこうとする気持ちをもち,「知っている方」に尋ねよう。

答えていただく時間をいただけないか,お願いしようと電話をかけて依頼しました。

6年生の思いは伝わり,学校へお出でくだることになりました。よかったです。

緊張はしていたようでしたが,とても楽しそうでした。がんばった6年生です。