こんなことがありました!

2019年8月の記事一覧

8/31 週末も頑張っています! バスケット・陸上・合唱

 2学期最初の週末。各部とも大会や練習等で頑張っています。その中から,大会・コンクールに出場した男女バスケットボール部,特設陸上部,特設合唱部の様子を紹介します。

【第49回会津美里町バスケットボール選手権大会(美里カップ)】

 男女バスケットボール部は高田中学校体育館で開催された「第49回会津美里町バスケットボール選手権大会(美里カップ)」に出場しました。女子と男子それぞれの最初の試合の様子を紹介します。

 女子は喜多方市立第二中学校と対戦しました。点差がつかない緊迫した展開となりました。結果は39ー39と同点。リーグ戦のため延長はありませんでした。負傷者が出るアクシデントがありましたが,頑張りました。

 男子も喜多方市立第二中学校と対戦しました。途中,10点差を付けられる苦しい展開となりましたが,オールコートのディフェンスで追いつき,最後は1点を争うしびれる試合展開となりましたが,52-52と引き分けました。

 今日もたくさんの保護者の皆さんに応援いただきました。ありがとうございました。

【福島県ジュニア陸上選手権大会】

 あいづ陸上競技場で開催された「令和元年度 福島県ジュニア陸上選手権大会」に特設陸上部の6名が参加しました。参加種目は,男子A200m,男子B1500m,男子C1500m,共通ジャベリックスローです。ABCは年齢による区分です。ジャベリックスローはやり投げのような種目です。

 県内各地から選手達が出場しているレベルの高い大会です。今日は各自,競技開始時刻に合わせて行動していたようです。お昼過ぎにトラックとフィールドで生徒達の様子を見ることができました。

【第73回福島県合唱コンクール 中学校部門】

 とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)で開催されている「第73回福島県合唱コンクール 中学校部門」に特設合唱部の皆さんが出演しました。

 今日は朝から学校で練習した後,バスで福島市へ移動。35番目の出演で午後5時過ぎにステージに登場しました。「サッカーによせて」「おんがく」の2曲を演奏しました。素敵なハーモニーで,夏休み中のコンクールよりさらにグレードアップしていました。練習の成果を十分に発揮できたようです。

   

 遠い福島市まで応援に来ていただいた保護者・家族に皆さん,ありがとうございました。

8/30 シェイクアウトふくしまに参加/職場訪問・職場体験学習に向けて

 「シェイクアウトふくしま」は福島県が進めている県下一斉安全確保行動訓練で,地震が発生した時、自分の身を守るために「(1)まず低く、(2)頭を守り、(3)動かない」という基本的な安全確保行動が取れるようにするものです。

(提供 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議)

 

 本校では6校時の初めに,訓練用音源を放送し,その指示に従って机の下に入って頭を守り,1分間過ごしました。具体的な行動を取るとともに,防災に対する意識を高めました。

 学校では計画に従って避難訓練等を実施していますが,生徒は学校で過ごす時間よりも学校外で過ごす時間が長いため,家庭や地域の中で,例えば自分一人だけであっても自分の命を守れるようにすることが大切です。

 家庭でも防災やもしもの時の対応等について話題にしていただければ幸いです。福島県防災ハンドブック(そなえる ふくしま ノート)が参考になりますので紹介します。(← クリックすると該当ページに移動します)

【職場訪問・職場体験学習】

 1年生は9月11日(水)に本郷地区内の事業所を活動場所として職場訪問を行います。2年生は9月11日(水),12日(木)の2日間にわたり会津若松市周辺の事業所で職場体験学習を行います。働くことの意義や大変さを体験し,自分の生き方を考える力を育てます。

 今日は1年生は班ごとに分かれて教師の説明を聞いたり,ワークシートに必要事項を整理したりしていました。職員室で事業所に電話をする生徒も見られました。

 2年生も事業所に電話をして担当者との確認を行ったり,事業所について調べたりしていました。電話については事前にシミュレーションをしていましたが,想定と違う場合もあり苦労している生徒も見られました。

 当日はもとより,事前・事後の学習を含め学校として力を入れている学習です。ぜひ,ご家庭でも働くことや将来の進路などについて話題にしていただければ幸いです。

8/29 非行防止・防犯の呼びかけ/町総合美術展を鑑賞

 今朝は,会津若松警察署会津美里分庁舎の皆さん,少年補導員の皆さんとともに生徒会役員が非行防止・防犯の呼びかけを行いました。生徒会役員は7月に「会津少年パトロール隊」の委嘱状を受けており,今回の活動はその1つです。

 特設陸上部・駅伝部として練習する生徒たちや,通学路として登校していく小学生が行き交う中,爽やかな挨拶をかわしながら,パンフレット等を配り非行防止や自転車のツーロックを呼びかけました。非行や犯罪のない地域をみんなで作っていきたいものです。

【町総合美術展を鑑賞】

 本日から,じげんプラザを会場に「第14回会津美里町総合美術展」が始まりました。昨年までは本郷庁舎で開催されていましたが,今年は5月にオープンしたじげんプラザでの開催となりました。

 町在住者はもとより,町にゆかりのある福島県総合美術展入選経験者等の方々の作品の展示とともに,町内の中学生,大沼高校生による「ジュニア展」も開催されています。本郷中学校からも1年生から3年生までの絵画,デザイン,工芸の10作品が出品され展示されています。

 今日は3年生が美術の授業の一環として美術展の作品をメモを取りながら鑑賞しました。本物に触れることのできる貴重な経験をこれからの学習に生かしてほしいものです。なお,1年生と2年生は来週鑑賞する予定です。

 保護者,地域の皆さんも,機会がありましたらぜひご鑑賞ください。会期は9月5日(木)までで,午前9時~午後5時まで(最終日は午後3時終了)となります。

8/28 今日の授業の様子(3年実力テスト・各学年の取組など)

 今日は3年生の実力テストがありました。夏休みの学習の成果を試すテストで,一生懸命に取り組んでいました。

 昨日の放課後,職員室や職員室前の廊下で下校時刻ギリギリまで学習内容に関する質問をしている3年生を何人か見ました。入試に向けた学習に対する意識は,まだ生徒によって様々ですが,自分の目標をしっかりと持ち,着実に取り組んでいる生徒が見られるのは素晴らしいことです。

 1・2年生は通常の教科の授業が当たり前のように行われていました。この「当たり前」というのが大事です。1学期の学びが夏休みで分断されることなく,これまでの学習を土台にさらに積み重ねていくことが大切です。

 保健体育の授業は水泳でしたが,今日はプールに入らない生徒が多かったようです。水泳の学習も残り少ないので,体調を整えて泳いでほしいものです。

 音楽室からは元気な歌声が聞こえてきました。2学期前半は秋炎祭の合唱コンクールに向けたクラス合唱が聞こえてくるので,これからとても楽しみです。

 6校時目は各学年ごとの取組が行われました。

 1年生は音楽室での学年集会の後,各教室に戻って2学期の目標を改めて考え記入していました。しっかりと目標を持ち,その実現に向けて毎日の積み重ねを大切にしてほしいものです。

 2年生は職場体験学習の事前学習に取り組んでいました。当日の準備等を確認したり,事業所に電話連絡をするシミュレーションをしていました。この機会に多くのことを学んでほしいものです。

 3年生は修学旅行の事前学習に取り組んでいました。班別自主研修のルートや移動方法などを再検討していたようです。計画づくりを通して,「旅行に行く前の楽しみ」を十分に味わってほしいと思います。

 放課後は,秋炎祭係打ち合わせもありました。様々な取組が進んでいます。 

8/27 創作の部で1位・2位! 両沼英語弁論大会/学校生活が順調にスタート!

  本日,会津坂下町中央公民館を会場に「令和元年度 両沼中学校英語弁論大会」が開催され,本校から4名が参加しました。

 午前中に行われた暗唱の部には,2年生女子2名が出場し,本田さんが「A Funny Job」,佐藤さんが「The Big Dipper」を発表し,それぞれ Good Speaker 賞を受賞しました。

 午後に行われた創作の部には,3年生男女1名ずつが出場し,石川君が「Creating Bridges Through Languages」,平田さんが「Transforming into a New Me」を発表しました。審査の結果,石川君が第1位となり県大会への出場を決めました。平田さんも第2位となりました。

 4名は夏休み中に練習を重ねてきました。指導にあたたった先生方は,「今日の出来は全員が自己ベストだ」と話していました。練習の成果を十分に発揮できたのは素晴らしいことです。出場した4名すべてが賞をいただくことができたのも素晴らしいことです。

 石川君には県大会でも自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

 

【学校生活が順調にスタート!】

 昨日から2学期がスタートしましたが,とても落ち着いた学校生活の様子を見ることができます。今日は1・2年生は1・2校時が夏休み明けテストで,その後は通常の授業。3年生は1校時から通常の授業が行われました。夏休み気分と決別し,早く学校生活のリズムを取り戻すことが大切です。

 校舎内を歩いてみると,1・2年生は職場体験学習に向けた掲示が見られます。準備が着々と進んでいるようです。当日の学習を意味あるものにするために事前の学習を大切にしてほしいものです。

 いつものチェックポイントである整理整頓ですが,2学期もきちんとできているようです。2年生は新しい教室のロッカーを上手く使ってほしいと思います。

 素敵なことは,続けることでさらに素敵になります。みんなで続けていきたいものです。

 

【お知らせ】 東京2020オリンピック聖火リレー ランナー募集

 お昼の校内放送でお知らせした東京オリンピック聖火リレーのランナー募集の件ですが,詳しい募集要項および応募フォームは福島県のHPに掲示されていますので確認してください。(← ここをクリックすると移動します)

8/26 第2学期がスタートしました!

 37日間の夏休みを終え,今日から第2学期がスタートしました。夏休み中は命に関わるような大きな事故,けがの報告もなく,例年にない暑い中,学習や部活動に一生懸命に取り組むことができたようです。各種大会等では生徒たちの素敵な姿をたくさん見ることができました。保護者の皆さんのご協力,ご声援に感謝いたします。

 始業式の校長式辞では「誰かがあなたを成長させてくれるのではない。自分の力で成長していくのだ。」と話しました。そのために毎日の小さな積み重ねを大切にするとともに,あいさつ,返事,はきもの揃えなどの「みさと運動」にしっかり取り組んでほしいと話しました。2学期は多くの行事があるので,それらの行事を通して「素敵な中学生」「素敵な学級」「素敵な学年」「素敵な本郷中学校」となることを期待しています。

 始業式では,各学年の代表が夏休みを振り返り,2学期の抱負を力強く発表しました。

 その後,生徒指導担当から学期始めの過ごし方について具体的な確認がありました。夏休み中の賞状披露も行われました。

 そして,明日英語弁論大会に出場する4名と,先日の音楽祭で優良賞を受賞,週末には県合唱コンクールに出場する特設合唱部の皆さんが,夏休み中の練習の成果を発表しました。どれも素敵な発表でした。

 今日は清掃,学級活動の後,1・2年生は夏休み明けテストに取り組みました。3年生は学年集会や修学旅行に向けた事前学習に取り組んでいました。

 今日は月曜日。比較的自由に過ごせた夏休みを思うと,夏休み明けのこの1週間は辛いと思いますが,早く生活リズムを取り戻し,充実した学校生活が送れるようにしてほしいものです。家庭でも協力をお願いいたします。 

【お知らせ】

 本日,町教育委員会教育長名による「虐待が疑われる場合の町内教育施設における対応について」という文書を配布しました。文書をお読みいただき,ご理解の上,ご協力くださるようお願いいたします。

8/25 優勝! 秋季会津美里町長杯中学校野球大会

 夏休み最終日。時折雨のぱらつく中,高田の二本柳グラウンドで「秋季会津美里町長杯中学校野球大会」が開催されました。町内の3中学校が対戦します。町長を迎えての開会式の後,さっそく試合が始まりました。

 本郷中は第1試合で新鶴中と対戦しました。1回裏に1点を先取。その後は,ランナーを出しながら得点できずスコアに動きなし。6回の表に新鶴中がスクイズで得点し同点。しびれる展開となりました。が,その裏,本郷中はフェンスオーバーのソロホームランで得点し,2-1で勝利しました。

 続く第2試合では高田中と対戦しました。1回表に高田中に1点を先取されるも,その裏にすぐに1点を取り同点。その後,着実に得点を重ね11-1で勝利しました。

 3チームのリーグ戦で2勝したので,残り試合を待たず優勝が決まりました。素晴らしいことです。これからも練習を重ね,中体連新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。

 今日も保護者,家族の皆さんがたくさん応援に来てくださいました。ありがとうございました。

 

 さて,明日から2学期がスタートします。生徒の皆さん,元気に登校してください。

8/23 2学期スタートに向けて/全中陸上男子200mの動画

 いよいよ来週月曜日から2学期がスタートします。3年生の学習会は本日で3日目となり,多くの生徒が参加しており,2学期に向けた心と体の準備が整ってきているようです。今日もボランティアの方が来校され,生徒達の様子を見たり,質問に応じたりしていただきました。

 2年生の教室では,ロッカーの改修工事が終わり,3年生と同じロッカーとなりました。置き勉対応で,A4版のファイル等を立てて収納できます。ロッカーに名札を貼るための作業が行われているようでした。また,2年生の先生方は9月の職場体験に向けて,各事業所への打ち合わせに出向いていました。

 明日,あさってと夏休み最後の週末となります。大会のある部もありますが,心と体,そして提出物等の準備をして2学期のスタートに備えてほしいと思います。

【全中陸上男子200mの動画】

 先日,全国大会で頑張った菊地君のレースの様子を動画で見ることができるようです。「予選 男子 200m 全中陸上2019」で検索すると見つけることができるようです。予選1組の6レーンです。

8/21 頑張りました! 全日本中学校陸上競技選手権大会

 8月21日から大阪・ヤンマースタジアム長居で開幕した全日本中学校陸上競技選手権大会。

 16時10分から男子200m予選が行われました。本校から出場した菊地大輝君は,予選1組の6レーンに登場。風+0.0の中,全国各地から出場した選手とともに走り22秒88で7位。残念ながら準決勝進出はなりませんでした。

 日本最高峰の大会に出場できたことは素晴らしいことです。これまでの頑張りに拍手を送ります。お疲れ様でした。これからも今回の経験を生かして,さらに飛躍してくれることを期待しています。

(この記事は8月22日に投稿されました)

8/21 3年「学習会」スタート!

 今日から3日間の3年「学習会」が始まりました。9時から11時過ぎまで,3年各教室で各自の計画にそって学習に取り組みます。学力向上はもちろんですが,来週から始まる2学期の学校生活がスムーズに送れるようにすることも大きな目的です。

 久しぶりに生徒たちが教室に入り,開始前や休み時間には楽しく交流する姿が見られました。

 学習会では,自分が準備した教材等を使いながら学習を進めますが,今日は教え合う様子も見られました。また,町教委の「学校の応援団」ボランティアの方が学習支援として入り,学習の環境づくりを行ったり,生徒に励ましの言葉をかけたりしていただいています。明日,あさってもボランティアの皆さんが来校されます。疑問な点は質問するのも良いでしょう。

 3年生の皆さんは,この3日間で2学期に向けた生活リズムを確立するとともに,学力の向上に努めてほしいと思います。

 さて,1階の美術室前では,陶芸部の皆さんが今日の活動を終え,顧問から夏休みの課題の進み具合の確認を受けていました。夏休みも残り少なくなりましたが,1・2年生の皆さんは課題のやり残しのないようにしたいものです。

8/20 素敵な演奏でした! 特設合唱部/全国大会に向けて出発

 今日は喜多方プラザ大ホールで「令和元年度 耶麻・両沼合同音楽祭」が開催され,特設合唱部が参加しました。本郷中学校は,中学校の部のプログラム7番,課題曲「君の隣にいたから」と自由曲「おんがく」を演奏しました。大きなホールでの演奏で緊張したと思いますが,一生懸命に歌う姿がとても素敵でした。リズミカルな課題曲の雰囲気,無伴奏の自由曲のハーモニーの美しさが表現されていました。優良賞をいただきました。

 演奏中の様子は撮影できないので,出発時や演奏前後の様子を紹介します。平日にも関わらずご家族の皆さん等,たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。

 特設合唱部はコンクールや文化祭などこれからも演奏の機会が何度もあります。多くの皆さんに素敵な演奏をお聴きいただければと思います。

【全国大会に向けて出発】

 明日から大阪のヤンマースタジアム長居で開催される「全国中学校体育大会 全日本中学校陸上競技選手権大会」に出場するため3年の菊地君が出発しました。朝,会津地区から出場する生徒たちといっしょに会津若松駅に集合し,列車で大阪に向かいました。

 高いレベルでのレースで,自己ベストの更新が期待されます。頑張れ!

8/19 午後の校舎/英語弁論大会に向けた練習/音楽祭のご案内

 今日も気温が上昇しています。用務員さんが校長室前の植物に灌水していましたが,いくら水をやってもすぐに乾いてしまうと話していました。

 午後は基本的に生徒の活動はないので,教室や廊下の窓が締め切られており,校舎内はとても気温が高くなっています。来週から2学期がスタートしますが,今年はエアコンが設置されたので,気温が上昇しても昨年より過ごしやすいのは間違いありません。

 さて,午後になったら英語が聞こえてきました。1階の会議室で,英語弁論大会の暗唱の部に出場する2名の2年生がALTの指導を受けていました。エアコンの効いた部屋で一生懸命に練習していました。今年は創作の部にも3年生が2名出場します。大会は8月27日に行われます。当日に向けて,さらなる頑張りを期待しています。

 

【ご案内】

 明日,8月20日(火)に「令和元年度 耶麻・両沼合同音楽祭(合唱)」が開催されます。会場は喜多方プラザ大ホールです。お時間がありましたら,ぜひご鑑賞ください。なお,本郷中学校の出演は次のようになります。

13時20分頃 プログラム 7番  20名の生徒が参加します。

8/18 頑張りました! 喜多方市民バスケットボール大会

 昨日,今日と押切川公園体育館を会場に「喜多方市民バスケットボール大会」が開催され,本校の男女バスケットボール部が出場しました。会津地区の男女各8チームが参加し,1日に各チーム2試合ずつ,計4試合を行いました。

 今日は昨日の予選トーナメント戦の結果を踏まえ,順位決定トーナメント戦が行われました。午前中,女子は磐梯中学校,男子は若松第二中学校と熱戦を繰り広げました。暑い中での夏休みの練習の成果を発揮することができたようです。

 試合結果は後日,学校だよりでお知らせします。今日も保護者の皆さんには送迎・応援をいただきありがとうございました。

8/17 頑張りました! 全会津中学校学年別ソフトテニス大会

 今日は会津総合運動公園テニスコートで「ルーセントカップ 第29回全会津中学校学年別ソフトテニス大会」が開催されました。本校からは1年女子個人に3ペア,2年女子個人に1ペアが参加し,これまでの練習の成果を発揮すべく,暑い中,頑張りました。

 1年生にとっては初めての試合だったこともあり,緊張した様子が伺えましたが,試合の進め方を確認しながら一生懸命にプレーしていました。試合結果は後日,学校だよりで紹介します。

 保護者の皆さんには送迎・応援いただきありがとうございました。

8/16 お盆明け 再スタート!

 台風の影響なのか今朝は雨でした。台風による校舎等の被害はありませんでしたが,強風により校舎前のりんごがいくつも落ちていました。残念です。

 さて,お盆の間は閉庁ということで学校は閉まっており,部活動等も行われていませんでしたが,今日から再スタートとなりました。朝の練習や部活動が行われていました。週末や来週に大会・コンクールのある特設陸上部,特設合唱部,男女バスケットボール部,ソフトテニス部です。このうちソフトテニス部は雨のため,町体育館での室内練習に取り組んでいました。

 あと10日ほどで2学期がスタートします。生徒の皆さんには,体調管理をしっかりと行い,夏休みの課題もクリアーしてきてほしいと思います。夏休みの終盤こそ,見通しを持った生活が大切です。

8/10 大会で頑張りました! 野球部・男女卓球部

 今日は大会に出場した野球部と男女卓球部の様子を紹介します。

【野球部】

 野球部は鶴沼球場で開催された「第17回東北少年軟式野球新人大会両沼予選」に参加しました。1・2年生による新チームでの初めての大会参加です。

 第1試合で坂下中学校と対戦しました。1回表に1点を先制されましたが,4回に1点を返して同点に追いつきました。さらに5回には逆転,そして走者一掃の2塁打が出て合計4点を入れました。その後,相手の反撃を0点に抑え,5-1で勝利しました。

 次に第3試合で湯川中学校と対戦しました。本郷中学校は2試合目ですが,湯川中学校は初戦です。湯川中学校が2回に1点を先制,さらに3回には6点をあげ0-7とリードされました。しかし,本郷中学校も反撃し,3回に4点,4回に1点を返し5-7と2点差に迫りました。が,湯川中学校は5回,6回,7回と計7点を追加。本郷中学校は最終回に反撃しましたが,7-14と惜しくも敗れました。

 暑い中,1日に2試合を行うというのは大変なことですが,選手の皆さんは声を出しながら頑張っていました。1日で勝った試合と負けた試合を経験したわけですが,今日の経験をこれからの練習に生かしてほしいと思います。

 今日も暑い中,たくさんの保護者の皆さんに送迎,応援いただきました。ありがとうございました。

【男女卓球部】

 男女卓球部はあいづ総合体育館で開催された「令和元年度 福島県卓球選手権大会カデットの部 会津地区予選大会」に21名の選手が出場しました。この大会はシングルスの部とダブルスの部があり,シングルスの部は学年別に行われます。それぞれ,9月7日に須賀川アリーナで開催される県大会への出場権をかけて試合を行います。

 この大会が初めての試合となる生徒もいたようです。たくさんの選手が出場する大きな大会で,自分の試合に向けてコンディションを整え,持てる力を発揮するのは簡単なことではありませんが,お互い応援しながら頑張っている姿を見ることができました。

 県大会への出場権を獲得した選手も見られました。最終的な結果は学校だよりで紹介します。保護者の皆さんには,送迎・応援いただきありがとうございました。

8/9 四町村交流事業に参加しました!

 8月8日(木),9日(金)の1泊2日の日程で開催された【令和元年度「体験の風をおこそう」運動 四町村交流事業】に,生徒会の5名が参加しました。主催は那須町,西郷村,会津美里町,下郷町の四町村の教育委員会からなる実行委員会です。 

 これまで那須町,西郷村,下郷町が三町村の交流を続けてきましたが,会津美里町が那須町と交流していることから,今年から会津美里町も参加することになり四町村での交流事業が行われることになりました。会津美里町の3中学校を含め9中学校の生徒,教職員そして町村教育委員会の職員等,約100名が参加しました。目的は四町村を代表する中学生が情報交換や自然体験などを通して交流を深め,豊かな郷土愛をはぐくみ,様々な体験活動を通して,一人一人の資質の向上を図ることです。

【1日目】

 各校の参加者が下郷町物産館に集合し,出会いの集いを行いました。ここで生徒達は6つの班に分かれます。顔合わせということで自己紹介を行い交流をスタートさせました。

 次は自然体験活動です。ガイドさんの案内のもと下郷町物産館から江川小学校まで6キロの山道を班ごとに歩き,中山風穴の涼しい風を体感したり,様々な植物を観察したりしました。

 次はエネルギー学習です。電源開発(株)の職員の方に下郷発電所を案内していただきました。地下60メートルにある発電機を見ることができました。100万キロワットの発電ができるそうです。この後,老人センターへ移動し汗を流しました。とても熱い素敵な温泉でした。

 ここからバスに乗車し那須甲子青少年自然の家へ移動し,入所式を行い,夕食をいただきました。

 その後,再びバスに乗り,那須ロッジへ移動しました。この那須ロッジでは寝袋と毛布を用いて宿泊します。その前に夜の交流活動として,各学校の紹介やゲームが行われました。楽しい時間を過ごすことができたようです。

 

【2日目】

 6時起床。高原の涼しい気候が素敵です。朝の集いでは本郷中学校の生徒が今日の目標などを発表する機会に恵まれました。朝食をいただき,宿泊場所の整頓などを行いました。

 午前中は下郷町の郷土料理「しんごろう」つくりの体験です。食改の皆さんが班ごとに入り,料理の指導をしてくださいました。コメを升ではかり釜に入れるところから始め,薪や炭で火もおこすという本格的な体験でした。調理した「しんごろう」を豚汁とともにいただきました。

 午後,2日間の活動の振り返りを行いました。昨日,初めて会った生徒達でしたが,2日間の活動ですっかり仲良くなり,付箋紙を使いながら振り返り活動を行っていました。

 退所式は本郷中学校の生徒たちが進行を務めました。

 

 他町村の中学生と泊まりがけで交流するという貴重な機会でした。参加者は様々なことを学んだことと思います。その学びを,これからの生徒会活動や日々の生活に生かしてほしいものです。

 

 

8/8 【熱中症に注意!】 無理せず,こまめに水分補給を!

 会津地方では猛暑日が続いています。町内でも80代の女性が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されたという新聞記事がありました。熱中症には十分注意しましょう。部活動など学校での活動だけでなく,戸外で活動したり,家の中で過ごす時にも注意が必要です。なお,水分とともに塩分も補給するようにしましょう。

 

 環境省「熱中症予防カード」から要点を紹介します。

【熱中症の予防法】

 ・暑い時には無理をしない(体調の悪い時は特に注意する)

 ・日陰を利用,こまめに休養

 ・日傘,帽子,涼しい服装

 ・こまめに水分,塩分を補給

 

【こんな症状があったら熱中症を疑いましょう】

 軽度:めまい,立ちくらみ,筋肉痛,汗が止まらない

 中度:頭痛,吐き気,体がだるい(倦怠感),虚脱感

 重度:意識がない,けいれん,高い体温,呼びかけに対し返事がおかしい

  

【熱中症になった時の対処】

 (意識がある,反応が正常の時)

  ・涼しい場所へ避難させる

  ・衣服を脱がせ,身体を冷やす

  ・水分,塩分を補給する

 (意識がない,反応がおかしい時)

  ・救急隊の要請をする

  ・涼しい場所へ避難させる

  ・衣服を脱がせ,身体を冷やす

  ・医療機関に搬送する

 

 早寝早起きなど規則正しい生活で体調を維持することが大切です。

 また,これからの時期は大気の状態が不安定になり,急な雷や激しい雨となる場合もあります。天気予報等で情報を得るなどして,十分注意しましょう。

8/7 夏休みも残り半分! 後半も計画的に!

 今年の夏休みは37日間ですが,今日は19日目で,ちょうど真ん中です。毎日暑い日が続いていますが,夏休み前半はどのように過ごしたでしょうか。

 これまでは,毎日のように部活動ありましたが,来週はほとんど活動予定はなく,自分で過ごす時間がとても多くなります。様々な誘惑に負けず,自分の計画に従って規則正しい生活を送りたいものです。

 1・2年生は夏休みの課題の冊子があり,その解答も配付されたようです。夏休み明けテストに向けて,しっかりと学習してほしいものです。また,提出すべき様々な課題もあります。直前になって慌てることのないよう計画的に取り組んでほしいと思います。

 誰かが夏休みを充実したものにしてくれるわけではありません。充実させるのも,ダメにするのも,生徒の皆さん一人一人であることを再確認して,夏休み後半を過ごしてください。

8/6 頑張りました! 1年生バスケットボール大会

 会津ジュニアバスケットボール1年生大会については,先日のブログ記事で紹介したところですが,応援に行った教員から画像(喜多方三中,坂下中での試合の様子)の提供を受けたので紹介します。男子の塩川中学校との試合は特に熱戦だったということでした。

 バスケットボール部は,8月17日(土),18日(日)に開催される「喜多方市民バスケットボール大会」に出場します。当日に向けて,熱中症に注意しながら練習に取り組んでほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

 他の部も夏休み中に大会があるようです。日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。保護者の皆さんには,送迎等でお世話になります。応援よろしくお願いいたします。

8/5 特設合唱部 合唱講習会でレベルアップ

 特設合唱部は,1学期は朝練習,夏休み中は7時半から9時まで練習に取り組んでいます。今日は會津稽古堂の多目的ホールで行われた福島県合唱連盟会津支部による合唱講習会に参加し,合唱の専門家にご指導いただきながらレベルアップを図りました。

 まず顧問の指揮のもとに練習。美しいハーモニーがホールに響きました。

 その後,専門の先生に立ち位置,発声,発音,リズムなどを含め様々な指導を受け練習しました。

 いつもと異なる練習会場で緊張感の漂う中,指導されたことを実行しようとする一生懸命な姿が素敵でした。

 あいさつや返事,そしてきちんと並べられた荷物。素敵でした。今日の学びをこれからの練習に生かしてほしいものです。

8/4 「せと市」 完売御礼/頑張りました! バスケ部1年生

 今日は会津本郷の伝統行事である「せと市」が開催され,本郷中学校も出店しました。生徒会役員と陶芸部の皆さんが活動しました。

 これまでの準備の様子はすでにブログ記事で紹介した通りですが,今日もまだ暗い午前4時から最後の準備を行い,4時半頃にオープンしました。薄暗い中でのお店の雰囲気はとても素敵です。

 最初はなかなか売れなかったようですが,明るくなる頃から売れ始め,生徒たちも大きな声で呼び込みを行う姿が見られました。接客,会計,包装を分担しチームワーク良く取り組んでいました。

 保護者や地域の皆さんはもちろん,町長さん,教育長さん,議員さんなども来店されました。もちろん,遠方から来られた方々にも作品を見ていただき,お買い求めいただきました。おかげさまで,8時過ぎには完売することができました。ありがとうございました。

 地域の行事に中学生が参加することは大きな意味があります。また,下級生が先輩の動きを見ることで,来年以降の活動につなげていくことも大切です。陶芸教室や部活動での作品づくりから,「せと市」での販売までの一連の取り組みは,学校としての伝統・特色にもつながっていくものです。これからも,地域の皆さんに協力いただきながら進めていきたいと思います。

 今日はたくさんの皆さんに応援いただき,差し入れ等もいただきました。ありがとうございました。

 

【頑張りました! バスケ部1年生】

 昨日,今日と「会津ジュニアバスケットボール1年生大会」が行われ,本郷中学校の男女バスケットボール部の1年生が出場しました。

 男子は昨日,喜多方第三中学校体育館で行われた順位決定戦に出場し,塩川中学校,河東学園中学校と熱戦を展開しました。特に塩川中学校との戦いは1点差の好ゲームだったようです。

 女子は今日,坂下中学校で行われた交流戦に出場しました。選手数の関係で本郷中学校は磐梯中学校と合同チームを編成し,若松第二中学校,若松第五中学校・若松第六中学校合同チームと対戦しました。合同チームということでなかなかチームとしての動きは難しいようでしたが,暑い中,一生懸命にプレーする姿が見られました。

 大会で学んだことを,これからの練習に生かしてほしいものです。保護者の皆さんには,送迎,応援いただきありがとうございました。

 

 

8/3 立派な発表でした! 少年の主張大会

 じげんプラザ(じげんホール)を会場に第4回(令和元年度)少年の主張 会津美里大会が開催されました。町青少年育成町民会議の主催,町連合父母と教師の会の共催です。町内の3中学校から9名の代表が出場し,日ごろ考え感じていることを発表しました。

 本郷中学校からは夏休み中に練習に取り組んだ3人が堂々と発表を行いました。

 3番目に登場した3年の金田笑怜さんは「SNSについて思うこと」と題して,自分の経験を踏まえながらSNSのメリットや危険性を説明し,これからのSNSとの関わり方について自分の考えを発表しました。 

 5番目に登場した2年の二瓶加恋さんは「かけがえのない命」と題して,自分の家族のことを語りながら命の大切さを説きました。目頭を熱くしている聴衆も見られ,多くの人々の感動を誘いました。

 7番目に登場した3年の星拓也さんは「高齢者ドライバーによる事故を防ぐには」と題して,最近の事故の例や自分の祖父母のことを語りながら,交通事故の防止と高齢者のための利便性の向上について自分の考えを述べました。

 3人とも緊張しているようでしたが,日頃自分が考えていることをステージ上から堂々と発表する姿は立派でした。高田中,新鶴中の皆さんの発表も素晴らしいものであり,会場の皆さんも中学生の様々な考えに触れ,有意義な時間を過ごすことができたようです。

 審査の間,地域の伝統芸能とつながって小中学生が生き生きと活躍する姿が映像で紹介され,御田植祭,高田中学校での取組の様子(早乙女踊り・太々神楽・彼岸獅子)が解説を交えて放映されました。

 審査の結果,本郷中学校の3名は優秀賞をいただきました。

 今日は保護者の皆さんをはじめ多くの方々に応援いただきました。ありがとうございました。

8/2 「せと市」(8月4日開催)出店に向けて準備 ぜひご来店ください!

 8月4日(日)に本郷地区伝統の「せと市」が開催されます。毎年,本郷中学校も「せと市」に出店し,生徒作品を販売しています。昨日,今日と生徒会と陶芸部の皆さんが出店準備を進めました。

 まず,会場を清掃。その後,作品の陳列販売,会計,包装と役割を分担し,そのための机や必要物品を準備しました。今年は作品づくりの様子の掲示物などもありました。会場作成後,実際に販売等のシミュレーションを行い,お客様への対応を確認していました。準備は万端のようです。

 今年の素敵な作品が揃っています。スペースの関係で一度にすべての作品を並べることができません。随時,素敵な作品が登場しますので,何度でもご来店ください。リーズナブルな価格設定です。

 当日は,瀬戸町通りのほぼ中央で出店し,4時30分から販売開始となりますが,販売開始時刻は早まる場合もありますので,ご了承ください。なお,当日は,次のような旗,看板が目印となります。陶芸部員はそろいのTシャツを着て販売します。

 応援よろしくお願いいたします。

8/1 今日から8月! 常設部の活動の様子

 今日から8月がスタート! 今日も午前中から気温が上昇しました。セミが鳴いていました。当分,暑い日が続きそうです。職員玄関近くに,陸上競技の全国大会出場を祝う看板が立ちました。

 今日は暑い中,頑張っている常設部の活動の様子を紹介します。

 校庭では野球部が練習をしていました。いつもは町グラウンドで練習していますが,今日はゲートボールが行われているため校庭での練習です。木陰で休憩している姿も見られました。

 町テニスコートではソフトテニス部が練習をしていました。とても暑いのですが,屋根のあるベンチで休憩を取りながら活動していました。

 町体育館では卓球部が練習をしていました。ドア等を開放して風が通るように工夫していました。

 学校の体育館ではバスケットボール部が練習をしていました。先日紹介したように大型の扇風機を活用し,適宜給水しながら活動していました。

 3階では吹奏楽部が練習をしていました。今年はエアコンが入ったので,窓を閉めて練習をしていました。室内は28度で快適でした。

 陶芸部はいつも美術室で活動しているのですが,今日は8月4日(日)に開催される「せと市」に向けて,出店場所となる建物に出向き,生徒会の皆さんと清掃に取り組んでいたようです。写真で紹介できなくて残念です。「せと市」当日の様子を紹介したいと思います。

 以上,9時から12時まで活動している常設部の様子を紹介しました。暑い日が続いているので,熱中症等に注意しながら活動してほしいと思います。体調管理には睡眠,休養,栄養を取ることが大事ですので,家庭でもご協力よろしくお願いいたします。