こんなことがありました!

2019年3月の記事一覧

3/30 エアコン設置工事 進行中!

 春休み中は,土曜日・日曜日の部活動はありません。しかし,生徒,教職員のいない校舎では,エアコン設置工事が着々と進められています。最初に工事が始まった職員室,校長室は工事完了まであと少しのようです。今は3階の各教室で工事が進められており,3階の普通教室は新学期のスタートに支障が出ないよう工事を進めていただいています。

 他の教室については,新学期が始まってからの工事となりますが,壁に穴を開けるなどの工事は春休みのうちに行われており,できるだけ早くエアコン設置工事が完了するよう工夫されているようです。熱い夏が来る前に工事が終わりそうです。

3/29 別れを惜しむ(離任式・見送り)

 平成30年度末の人事異動に伴う離任式と見送りが行われました。体育館で行われた離任式では,退職・転出する6名の教職員が紹介され,一人ずつご挨拶をいただきました。異動される先生方の最後の言葉を胸に,在校生・教職員はこれから頑張っていきます。

 その後,一人一人に代表の生徒がお別れのことばを述べ,花束が贈呈されました。最後に全員で校歌を斉唱しました。先日卒業した生徒たちを含め,心が一つになる素敵な校歌でした。

 校舎前で見送りが行われました。素敵なBGMの流れる中,握手をしたり,言葉を交わしたりして,別れを惜しみました。過年度の卒業生も校門付近にたくさん来ていたようです。

 異動される先生方には,本当にお世話になりました。ありがとうございました。これからも健康に留意され,ますますご活躍されることをお祈り申し上げます。

 

 なお,退職・転出する教職員は,次の文書のとおりです。

 H30年度末退職・転出職員お知らせ.pdf

3/28 陶芸部の活動の様子/離任式・見送りのお知らせ

 昨日,春休み中の部活動の様子を紹介しましたが,陶芸部が休みだったので,今日紹介したいと思います。全国広しと言えども,公立中学校で陶芸部がある学校は極めて珍しいと思います。焼き物の里である本郷らしい部活動です。

 美術室で作品を制作している様子です。電動ろくろもあります。年間を通して作品づくりをしているため,素敵な作品が次々と生まれています。

 今日は校地内にある焼き釜も稼働していました。電気による焼き釜です。素敵な作品が焼き上がるのが楽しみです。

 

【離任式・見送りのお知らせ】

 年度末の人事異動が公表され,新聞に掲載されたところですが,本校からは6人の教員が退職・転出いたします。それに伴い,離任式・見送りを行います。

 離任式 3月29日(金)9:00~9:30 本校生徒以外は参加できません。

 見送り 3月29日(金)9:40~     本校校舎前で行います。

3/27 春休み中の部活動の様子

 春休み中も部活動が行われています。カメラを持って,各部の活動の様子を見てまわったので紹介します。

 校舎内では,吹奏楽部が練習していました。新入生を迎えるための楽曲の練習でしょうか。素敵な音を響かせていました。

 体育館では男女のバスケットボール部が練習していました。1つの部で体育館を占有できるのは,練習環境に恵まれた本郷中学校ならではでしょう。

 町グラウンドでは野球部が練習していました。今日はやや風が強いものの天気が良く,練習にも熱が入っているようでした。

 グラウンドに隣接するテニスコートでは,ソフトテニス部が練習していました。冬の間は室内で練習していたので,外のコートで伸び伸びと練習できるのは嬉しいことでしょう。

 町体育館では卓球部が男女に分かれて練習していました。卓球部は部員数が多く,台が少ないのが悩みの一つですが,休み中ということもあってか休んでいる部員もおり,今日は全員が卓球台で練習することができていました。

 以上,11時頃に見てまわった様子です。早い時間に活動する部や今日は休みの部もありました。これからも各部の計画に従って活動していきます。4月には新入生が「後輩」として入部してきます。「先輩」として,しっかりと活動する姿を見せてほしいと思います。

 さて,エアコン設置工事が校舎内で進められていますが,それに伴い校舎周辺でも足場が組まれたり,資材が配置されたりしています。また,用務員さんも給食搬入口で作業をしていました。

 安全確保のため,工事箇所には近づかないようにお願いします。工事用車両の出入りもありますので,十分ご注意ください。

3/26 新入生への学用品販売

 今日は10時から,西昇降口の中で,4月に入学する皆さんへの学用品販売がありました。販売したのは,体育館専用シューズ,上履き(青色),運動帽,半袖運動着,クオーターパンツなどの学校指定の物品です。新入生や保護者の方々が購入のため来校されました。事前にサイズ等の注文を把握しているため,業者の方もスムーズに販売できたようです。

 新入生の皆さんは学用品が揃い,中学校へ入学するという気持ちも,さらに高まってきたのではないでしょうか。春休み中は,規則正しい生活を続けながら,中学校から出された課題に計画的に取り組んでほしいと思います。元気に入学式を迎えてくれることを楽しみにしています。  

3/25 エアコン設置工事が始まりました!/3月の出席状況

 土曜日からエアコン設置工事が始まりました。春休み中は,まず職員室と校長室で工事が行われます。教職員は工事のために養生の行われている部屋で苦労しながら仕事を進めています。入学式までには,職員室と校長室の工事は完了する予定です。

 各教室や特別教室は4月以降の工事となります。工事中は教室の変更を伴いますが,できるだけ学校生活に支障の出ないように工事を進めていただきます。特に各種テストの際は,音の出ないように配慮していただきます。今年の夏は,エアコンを使うことができるようになりそうです。快適な環境で学習にも今まで以上に力が入ることでしょう。

 なお,工事関係車両が校地内に出入りしておりますので,十分に注意願います。

 

【3月の出席状況】 3年生は無欠席でした。

 1年  94.20%

 2年  97.03%

 3年 100.00%

  全体  96.50%

 

【お知らせ】各種工事が始まります!<ご注意ください>

 3月23日から,エアコン設置工事が始まります。工事完了は6月中旬の予定です。また,校地周辺のブロック塀の撤去とフェンス設置の工事も行われます。これに伴い,校地内に工事関係車両が出入りし,工事に伴う資材等が置かれることとなります。

 工事は安全面に十分配慮して行いますが,生徒の送迎等でご来校の際は,十分ご注意願います。生徒には修了式後に指導しましたが,ご家庭でも再度注意を喚起していただければ幸いです。

 地域の皆様にもご迷惑をおかけしますが,ご協力よろしくお願いいたします。

3/22 修了式/充実した春休みにしよう!

 1校時目に体育館で修了式を行いました。今日で3学期,平成30年度が終了となります。1年生54名,2年生54名が今年度の課程を修了し,各学年の代表者に校長より修了証書を授与しました。

 この1年間を振り返ってみると,日々の授業や秋炎祭をはじめとした学校生活の充実,部活動への取り組みや各種大会での活躍,様々な検定での合格やコンクールでの入賞など,多くの成果を得ることができました。これらの詳細については,このブログに随時掲載してきたところです。

 1・2年生には,4月から新2年生,新3年生として,これからの本郷中学校の新たな伝統を創ってくれることを期待しています。

 さて,明日から春休みに入ります。4月からのスタートをより良いものにするためには,春休みの過ごし方が大切です。修了式後に担当教師から全校生徒への話がありました。また,学年や学校でも具体的な指導が行われました。様々な誘惑に負けず,事故等に注意して,充実した春休みにしてほしいと願っています。

3/20 学年レク/花束贈呈/今年度最後の給食

 今日は,3・4校時目に2学年,5・6校時目に1学年の学年レクが実施されました。諸事情により校長はレクの様子を参観できなかったのですが,生徒たちが工夫しながら楽しい時間を過ごしたようです。学年の先生からレクの様子の画像をいただいたので紹介します。

 最初は2学年のレクの様子です。バレーボール,だるまさんが転んだ,ドッジボールなどを楽しんだようです。

 次は1学年のレクの様子です。いろいろな用具が使われ,盛りだくさんの内容のようです。

 レクの後に,退職される先生への花束の贈呈が行われたようです。きっと素敵な思い出となることでしょう。

 さて,今日の給食は今年度最後の給食でした。給食センターの皆さんには,1年間美味しい給食を提供していただき,ありがとうございました。来年度も楽しみにしています。

3/19 授業の様子/学年集会(1年)/ワックスがけ

 3年生が卒業し,今年度も残りわずか。1,2年生の授業も「今年度最後」という教科が出てきています。今日の2校時目の授業の様子を参観順に紹介します。

 2年2組は美術室で美術の授業でした。「うつし絵」に取り組んでいました。トレーシングペーパーを用いて写真等を写し取り,それをもとに絵を描くようです。とても集中して学習に取り組んでいました。

 美術室前の廊下には,陶芸教室で制作した素敵な作品が展示されていました。

 2年1組は家庭の授業でした。教室では手縫いで作業をしていましたが,被服室ではミシンを使って作業をしていました。バッグを作っているようです。刺繍を入れたり,ポケットをつけたり,マジックで着色したりと工夫しているようでした。

 はくほう2組は数学の授業でした。問題を解くだけでなく,教師が興味深い話もしているようでした。

 1年2組は国語の授業でした。ゲーム形式で漢字の学習をしていました。限られた時間で回答しなければならないようで,楽しそうに学習に取り組んでいました。形式はゲームでも,内容はかなり難しいようでした。

 1年1組は数学の授業でした。各自,プリントの問題を解いていました。「資料の分析と活用」という内容でした。資料を読み取ることが大切なようです。普段の数学の学習よりも,日常生活に関わりのある内容かもしれません。

 

 3校時目には,1学年の集会が音楽室で開かれていました。進行は生徒がつとめ,先生方が話をしているところでした。この1年を振り返り,春休みの過ごし方を確認しているようでした。締めくくりをしっかり行うことは大切ですね。集会で生徒のいない教室も,きちんと整頓されていたようです。

 

 放課後,ボランティア委員会の生徒たちが,教室のワックスがけをしていました。清掃時にしっかりと水拭きをしているところですが,再度,掃き掃除,水拭きを行ってからワックスをかけていました。これで,美しい教室で新年度を迎えることができます。

  古い校舎ですが,しっかり清掃し,環境を整えていきたいと思います。