こんなことがありました!

2022年7月の記事一覧

7/25(月)今日の本郷中

<東北大会出場>
3年の長谷川莞人さんが、7/23(土)24(日)に郡山市の郡山しんきん開成山プールで行われた第65回福島県中学校体育大会水泳競技において、男子平泳ぎ200М第2位、男子平泳ぎ100М第3位というすばらしい成績をおさめ、東北大会出場が決定しました。おめでとうございます。東北大会での活躍を期待しています。
【記録】
男子200M平泳ぎ 第2位 記録 2分34秒82 東北大会出場
男子100М平泳ぎ 第3位 記録 1分11秒78 東北大会出場

<夏休み学習会>
本日より夏休み学習会が始まりました。学習支援の先生方(学校の応援団)に来校いただき、ご指導いただきました。
生徒たちは、集中して夏休みの課題等の学習に取り組んでいました。学習会の今後の予定は以下の通りです。
7/26(火)8:30~11:30 
7/28(木)8:30~11:30
7/29(金)8:30~11:30
8/22(月)8:30~11:30
8/23(火)8:30~11:30
8/24(水)8:30~11:30




7/19(火)20(水)の本郷中

<7/19 第1回秋炎祭係打合せ>

7/19(火)放課後、第1回秋炎祭係打合せが行われました。全校生徒がそれぞれの係に分かれて、いよいよ秋炎祭に向けての準備がスタートしました。係ごとに係長と副係長を決め、活動計画を立てました。

<7/19 陶芸部指導>
放課後の部活動では、陶芸部に学校の応援団より流紋焼の弓田先生、閑山窯の手代木先生、地域おこし協力隊の竹内先生が来校され、ご指導いただきました。轆轤(ろくろ)を使って、皿や湯飲みを作成しました。写真は、部活動の様子と先週作成した作品になります。

<7/20 第1学期終業式>
7/20(金)第1学期終業式が行われました。生徒一人一人しっかりと校長先生のお話を聞き、1学期を振り返り、明日からの夏休みの生活目標を確認していました。終業式終了後、全校生徒でALTのディアナ先生のお別れ会を行いました。ディアナ先生の英語でのあいさつの後、生徒を代表して生徒会長がお別れの言葉を述べました。ディアナ先生は、早速、来週からアメリカのハイスクールの日本語の先生としてお仕事されるそうです。

7/15(金)今日の本郷中

<こころの授業>
3校時の1学年と4校時の2年1組、5校時の2年2組の学活の授業において、ふくしま子どもの心ケアセンターより講師の先生をお招きして、「こころの授業」が行われました。1年生では「感情コントロール・アサーション」、2年生では「考える幅を広げる」をテーマにグループによる話し合い等を入れながら、みんなで楽しく取り組み、自分の心のコントロール方法等について学ぶことができました。

<全校集会(秋炎祭に向けて)>

放課後に、10月の秋炎祭に向けて全校集会が開かれました。今日の集会では、今年度の秋炎祭と各係の仕事内容について生徒会役員から説明がありました。来週、第1回の係打ち合わせがあります。いよいよ秋炎祭に向けての準備がスタートしました。今年度の秋炎祭が今からとても楽しみです。

<秋炎祭の係>式典係 会場係 ビッグアート係 合唱係 ステージ係

7/14(木)今日の本郷中

<ミシン指導最終日>
2、3校時2年2組の家庭科の授業では、昨日の2年1組同様、ミシンを使用した「壁かけティッシュケースカバー」作りを行いました。本日も学校の応援団のミシン指導の先生方に教えていただきながら、作業を進めました。もうすぐ完成です。満足のいく作品に仕上がりそうです。

<学習コンテスト(国語)>
放課後に「学習コンテスト」が行われました。今回は国語の漢字のテスト(25問)です。この「学習コンテスト」に向けてみんな一生懸命頑張ってきたので、何点とれるか、とても楽しみです。コンテストが終わっても、継続して学習に取り組んでほしいと思います。

<陶芸部指導>
放課後の陶芸部の部活動には、学校の応援団より流紋焼の弓田先生、閑山窯の手代木先生、地域おこし協力隊の竹内先生、佐藤先生が来校されました。今日は、湯飲みやマグカップの作り方を教わりました。どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。

7/13(水)今日の本郷中

今日は、第1学期末保護者会と授業参観(1校時~5校時)が行われました。多くの保護者の皆様に生徒の活動の様子をご覧いただき、保護者会にも出席していただきました。お忙しい中大変ありがとうございました。

<1学年親子レク>
1学年では、5校時に学年親子レク(ビーチバレーボール)を行いました。友達と協力し、保護者の皆様に助けられながら楽しくゲームを行うことができました。保護者の皆様のご参加ありがとうござました。

<ミシンの指導>
2年1組では、2・3校時に家庭科の授業で「壁かけティッシュケースカバー」作りを行いました。本日も学校の応援団のミシン指導の先生方に来校いただき、教えていただきながら作成しました。いよいよ完成に近づいています。

<授業の様子>
1学年2校時の英語の授業では、チェックテストを行い、しっかりと内容を理解できているか確認しました。

2年1組5校時の美術の授業は、「篆刻(てんこく)」を行いました。生徒それぞれが、個性豊かな印を作成していました。最後の仕上げに入っている生徒もおり、完成が楽しみです。

2年2組2校時の理科の授業では、「金属の燃焼」の実験を行いました。銅とマグネシウムを燃焼させました。グループで協力しながら実験を進めていました。

3学年2校時の国語の授業では、社会問題についての作文を書きました。テーマは、コロナや戦争に関すること等様々でした。タブレットPCを活用して、テーマについての資料を調べて、自分の考えを述べていました。

 

7/12(火)今日の本郷中

<御田植祭「獅子追童子」に参加しました>

今日は、御田植祭「獅子追童子」が行われました。学校からバスで高田の伊佐須美神社に行きました。御本社の前に集合し、本郷中3名、高田中3名、新鶴中2名の代表生徒が、獅子頭を受け取り、午前10時過ぎから「獅子追童子」が始まりました。御本社を3周して、高田町内の大通りを一度南方に行き、折り返して、高田駅方面の御田神社に向かいました。雨天の中での「獅子追童子」でしたが、生徒の元気いっぱいの「ワッショイ」のかけ声が沿道に響いていました。歩くだけでなく、途中で何回か全力で走る場面もありましたが、疲れた顔も見せずに、元気に走り切りました。お昼前に御田神社に到着し、昼食になりました。たくさん歩いて、走ったので、美味しそうに食べる様子が見られました。昼食後は、伊佐須美神社に戻ります。午前中に比べてペースが遅くなりましたが、最後は御本社まで頑張って走りました。生徒はそれぞれ楽しく「獅子追童子」に参加し、大いにこの祭りを盛り上げてくれました。

7/11(月)今日の本郷中

<御田植祭事前指導>
今日は、明日行われる「御田植祭獅子追童子」の事前指導が行われました。全校生で御田植祭のビデオを視聴し、明日の動きをイメージしました。その後、生徒の皆さんに御田植祭で着用する衣装等が配られました。明日の「御田植祭」の日程は以下の通りです。
<御田植祭・獅子追童子>
8:10 登校
8:10~8:20 各学級で準備
8:30 校庭集合
8:40 バス乗車・出発
9:00 あやめ苑駐車場着・御本社前移動
10:10 獅子追童子出発
11:00 御田神社着・昼食・休憩
11:45 御田神社出発
12:15 御本社前着
12:30 バス乗車・あやめ苑駐車場発
12:40 本郷中着・解散
12:50 スクールバス下校


<愛校活動~1年生ワックスがけ~>
1年生は放課後、教室のワックスがけを行いました。1年生のみなさんは、みな初めての経験でしたが、先生方の指導のもと、きれいに1年教室と1年副教室のワックスがけを行うことができました。





 

7/8(金)今日の本郷中

<朝の時間>
本日は、3年生の第1回実力テストが行われました。3年生は朝から真剣な表情で実力テストの勉強に取り組んでいました。1、2年生は、来週7/14(木)に行われる「学習コンテスト(国語)」の練習問題に取り組んでいました。

<4校時の授業>
2年1組の音楽の授業では、最初に二人ペアになっての発声練習を行いました。そして、今日のメインである今年度の校内合唱コンクールの選曲を行いました。選曲にあたって、5つの合唱曲を聴きました。選曲のポイントについて、生徒のみなさんは、「高い低い」「リズム」「歌詞」「旋律」などと答えていました。秋に行われる校内合唱コンクールがとても楽しみです。

2年2組の数学の授業では、問題演習を行いました。文章を計算式にして解く問題でしたが、教え合いの姿もありました。他の人に教えることは実力アップにつながります。数学だけでなく、他の教科でも教え合いを進めていきたいと思います。

1年生の英語では、タブレットPCを使った単語学習を行いました。タブレットPCを使う授業の中で本校では「スクールタクト」を活用しています。「スクールタクト」とは、自分の考えや答え等を他者と共有できるツールです。今日はこの「スクールタクト」を使って、チーム分けをして、制限時間内に一人ひとりが単語の日本語訳の問題に取り組みました。この学習では、チームの全員が正解するとそのチームは終了となります。チームごとの競争となり、一番早く解答できたチームが勝ちとなります。タブレットPCを活用して、とても楽しく英語の単語学習を進めていました。

<愛校活動最終日>
本日は、愛校活動の最終日でした。全校生徒の力で校舎内外が今まで以上にきれいになりました。そして、放課後には、各学年でワックスがけを行いました。中央委員と有志の生徒のみなさんで丁寧に行いました。

 

7/7(木)今日の本郷中

<社会を明るくする運動~あいさつ運動~>
今日は、地域の方々が「社会を明るくする運動」のあいさつ運動で来校されました。あいさつ運動は朝7時20分~8時まで校門付近で行われ、地域の方々のあいさつに生徒のみなさんは元気よく「おはようございます」と挨拶していました。元気な一日は、元気なあいさつから…これからも本郷中のスローガン「さわやかあいさつ本中生」の通り、元気なあいさつを地域に広げていきたいです。

<水泳授業>

先週から水泳の授業が始まりました。6/29(水)に3年生、30(木)に2年生で水泳教室が行われました。今年も日新館スイミングスクールで専門のコーチから指導を受けました。水泳の授業は、日新館スイミングスクールでの水泳教室と本郷小学校のプールをお借りしての授業になります。本日は1年生と3年生が本郷小学校のプールで水泳の授業を行いました。写真は、玄関前に集合して、これから小学校のプールに行くところです。明日は1年生の水泳教室です。

<1年SNS講座>
5校時に1年生のSNS講座が行われました。生徒のみなさんは、講師の先生のお話を真剣に聴き、多くのことを学びました。以下に生徒のみなさんの感想を紹介いたします。

〇今日のお話を聴いて、スマホへの考え方が変わりました。以前は1日3時間くらい平気で使えましたが、視力低下や寝不足を防ぐために、1日1時間半くらいにしようと思いました。

〇今回の講話で新たに知ったことがたくさんありました。特に依存症の症状は、ひどくなると手や指のしびれや、首の痛みなどもあることを知ると、治すのも大変で、症状もたくさんある依存症がとても怖くなりました。また、睡眠時間の影響で起こる症状もあり、睡眠はしっかり長くとろうと思います。あとは、スマホやゲーム機を机に置かずに勉強してみようと思います。

<愛校活動>
今週は、学期末の愛校活動週間になります。1学期お世話になった校舎内外をきれいにします。特に床を中心に毎日頑張って清掃に取り組んでいます。明日は愛校活動最終日で、教室のワックスがけを予定しています。

<陶芸部>

放課後は、陶芸部員のみなさんが、閑山窯の手代木先生(学校の応援団)よりご指導いただきました。今日の活動は、粘土を平らにして、前回描いた下絵をもとに皿などを作りました。道具の使い方から教えていただきました。どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。

 

7/6(水)今日の本郷中

<ミシンの指導>
本日の2年2組の家庭科の授業では、昨日の2年1組同様、学校の応援団のミシン指導の先生方にご指導をいただきました。作品完成を目指して、一人ひとりがとても真剣に取り組んでいました。多くの生徒が「壁かけティッシュケースカバー」作りの仕上げの段階に入り、後半にはミシンの作業から手縫いの作業に入りました。先生方のご指導のおかげで、予定よりも作業が早く進行しています。これからそれぞれの個性あふれる作品が完成するのがとても楽しみです。