こんなことがありました!

日誌

9/26 両沼中体連新人大会結果(バレー部)

    ただ今、両沼中体連新人大会(野球)が開催されいますが、昨日のバレー部とバドミントン部(個人)の結果をお知らせします。

   まず、バレー部ですが、準決勝での金山中学校三島中学校連合チームとの対戦では、2対0で快勝しました。続いて、決勝では、会津柳津学園中学校との試合でしたが、チャンスはあったものの0対2で惜敗でした。

   ただ、顧問の先生方の話では、点を取られた時も、お互いに声を掛け合い、次に繋げようとする姿勢が随所に見られたようです。

    また、一つ成長した大会になったようです。

    バレー部結果    第2位

9/26 両沼中体連新人大会(野球)速報!

    本日、鶴沼球場において、両沼中体連新人大会(野球)が開催されています。 昨日の大会では、坂下中学校との対戦で負けてしまいましたが、選手たちは、昨日の疲れも見せず、今日の試合に臨んでいます。

    現在、湯川中学校と3位決定戦を行なっています。2対1で接戦です。生徒たちは、監督の指導のもと、投げて、打って全力で頑張っています。

9/25 両沼中体連新人大会速報!

    本日、開催されております両沼中体連新人大会の速報です。

    バドミントン部会長を務めている関係上、バドミントンの団体戦の結果をお知らせします。

   男子    第2位

対   坂下中学校   2-1 勝利

対   会津柳津学園中学校   1-2  惜敗

   女子   第2位

対   坂下中学校    0-3  惜敗

対    会津柳津学園中学校  2-1 勝利

どの試合も白熱した試合で、あと一歩で全勝という展開でした。

    何より、生徒一人ひとりが諦めないで、一生懸命シャトルを拾っている姿が多数見られ、中体連大会以降、大いに成長した新鶴中生でした。

 

 

9/25 秋晴れの中 両沼中体連新人大会開催!

    本日から両沼中体連新人大会が開催されます。スポーツの秋にふさわしい絶好のコンディションの中の開催となりました。3年生が引退し、1.2年生の新体制での大会になりますが、これまでご指導頂いた顧問の先生、いつも見守ってくださるお家の方々に感謝しながら、一試合一試合、一点一点を大切に、全力でプレーしてほしいと思います。 

9/24  新体制始動!!全校集会(任命式含む)

 本日の全校集会では、生徒会役員や後期専門委員会の委員長・副委員長や学級役員の任命を行いました。正式な活動は10月1日からになりますが、任命証を手渡す一人一人の顔をみると、リーダーとして頑張っていこうという意気込みを感じました。部活動だけでなく、委員会活動においても新体制のスタートです。全力で応援したいと思います。

 任命式後の校長講話では、明日から実施される両沼中体連新人大会、中間テスト、文化祭、協会主催の大会等に向けて、充実したもの、やり切った感をもつためには、自分自分のよさを知ることが大切だという話をしました。

 自分の強みと弱みを知ることは学習面、運動面、活動面での向上には大切なことです。そのうえで、得意なことだけでなく不得意なことにも「まずはやってみよう」という気持ちを持って取り組んでほしいと思います。そして、生徒一人ひとりがどんどん経験値を高めて、これからの時代に必要な力を身に付けていけるよう支援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

9/21 新鶴ふれあいウォーク参加!

    本日、新鶴ふれあいウォークが開催されています。ふれあいの森公園で、開催されましたが、県内外から1200名あまりの方が参加したそうです。

    新鶴中学校では、1.2年生の学年行事で参加しました。6kmコースで参加しましたが、早い生徒は、1時間くらいで帰ってきました。

    町長さんのご挨拶後、ペンギンナッツという芸人さんがきて、お笑いを披露していました。

    ふれあいウォーク後は、美味しいいも汁をいただきました。

   まさに、スポーツの秋、食の秋をみんなで満喫したひと時でした。

9/20 両沼中体連新人大会壮行会

    本日、6校時に両沼中体連新人大会壮行会が実施されました。生徒会長の武藤君からは、新体制として精一杯頑張ってほしいということ、学校に残る3年生も学校で健闘を祈っているとの挨拶がありました。

    その後、応援団による応援は、3年生中心のものでした。とても迫力ある心のこもった応援でした。 

    さらにその後、各部の部長から、大会に向けた抱負が述べられました。とても趣向を凝らしたものでした。

    組み合わせ、日程などは、後からお便りでお知らせすることになりますが、応援よろしくお願いにします。

 

9/17 昼休みも頑張る応援団!

    この連休中も、各常設部、特設部とも、練習、練習試合、強化大会などに一生懸命励んでいました。1.2年生の新体制になり、3年生が築いてくれた伝統を引き継ぎ、さらに向上しようと顧問の先生方の指導のもと、頑張っています。

    その頑張りを応援するため、貴重な昼休み時間を利用して、応援団が応援練習をしていました。応援の合間にこの部分はこうした方がいいとか、意見を出し合いながら、活動していました。太鼓の音が、鳴り響き、校旗が舞う中の活動、また、頼もしさを感じました。

9/13 授業参観実施(2年数学)

  本日、5校時の2年生の数学の授業を参観しています。一次関数の値の変化を調べる、という授業です。xとyの変化を表で示しながら、値の変化について学んでいました。例題が示されると、どんどん問題を進める人、じっくりと値の変化について確認しながら進める人など、様々です。

    部活動とともに、学習面でも力を身につけていってほしいと思います。

9/13 黙々と除草作業!頑張る新鶴中生!!

 スポーツの秋、生徒たちは9月25日~26日にかけての両沼中体連新人大会に向けて、一生懸命練習に励んでいるところです。1,2年生による新体制の下、両沼中体連大会や全会津中体連大会の反省を受けて、強みを伸ばし、弱点を補強するべく取り組んでいます。生徒たちが真剣なまなざしで部活動をしている姿をみると、本当にすがすがしく、また、頼もしく感じます。

 それに加えて、うれしいことがありました。というのは、ここ連日のことですが野球部の皆さんが、練習メニューが終わった後で、顧問の先生方とともにグランドの除草作業をしています。これは、自分たちの学校は自分たちできれいに保つ、あるいは、よりきれいにしていきたいという気持ち、つまり、愛校心の表れではないかと思います。まさしく、今年度、生徒の皆さんに身に付けてもらいたいことのひとつです。PTA親子除草作業も生徒たちの心の成長に大きく関係していると思います。運動面、文化面だけでなく、心の成長も支援していきたいと思います。

9/12 生徒会役員選挙!!

    本日、5、6校時を使って、生徒会役員選挙が行われています。これまで生徒会を担ってきた役員の人たちの伝統を受け継ぎ、『さらにより良い学校にしたい』という志を持って、立候補してくれました。会長、副会長、書記、庶務の立候補者たちは、自分のスローガンに基づいて、具体的に実現したいことを堂々と演説していました。また、責任者兼応援者の人たちも、立候補者の良いところ、生徒会で行なっていってくれるだろうことをしっかり述べていました。さらに、投票する人も真剣な表情で演説を聞いていました。この機会に表現力、きちんと話しを聞く態度が養われたと思います。この後、後期学級組織編成になり、新しい体制での新鶴中学校がはじまります。

    

9/11 チャレンジ弁当!色々な工夫がみられました!!

 昨日、全校生によるチャレンジ弁当を行いました。ねらいは、家庭科で学習してきた栄養のバランスや中学生に必要なエネルギー等について、弁当作りを通して実践する力を身につけさせること、弁当作りの体験を通して、家族やセンターの方々への感謝の心と食の大切さを知ることで、食事を残さず食べる態度を育てることです。

 今年度のテーマは、「野菜のおかずを手作りしよう」でした。事前に栄養士の先生や養護の先生から弁当作りについての指導をうけ、実際に作る弁当を考えてから実践したということもあり、一人ひとりが大変工夫の見られる弁当でした。

 

 

 

 

 

 

9/10 素晴らしいハーモニー!町小・中学校音楽祭

 本日、じげんプラザにおいて、会津美里町小・中学校音楽祭が開催されました。じげんプラザが会場になってはじめての音楽祭となります。特設合唱部の27名は学校で顧問の遠藤先生のご指導の下、朝から練習に励んでいました。町のスクールバスで移動し、9時から開会式がはじまり、町長さんからご来賓のご挨拶を頂いた後、全員合唱で、会津美里町町民の歌「美しきふる里」を歌いました。じげんプラザに小・中学生の歌声が響きました。

 新鶴中学校は最後の発表になっていました。演奏曲は、耶麻・両沼小・中学校音楽祭で発表した「リフレイン」「RAIN」。混声3部合唱です。耶麻両沼音楽祭でもすばらしかったのですが、今日は町小中学校の「トリ」をかざるのにふさわしく、堂々とした歌声を披露してくれました。

 講評では、久米本美和子先生より、少ない人数の中、混声3部合唱のハーモニーがすばらしかったとお褒めのことばをいただきました。今日の発表をうけて、ますます校内音楽祭での発表が楽しみになりました。

 本日もたくさんのご父兄の方々に見に来ていただき、生徒たちもより一層頑張れたと思います。本当にありがとうございました。

 

 

9/9 放射線教育実施!

    本日、放射線教育が実施されています。講師として、東北大学大学院教授長谷川様、日本原子力文化財団田代様をお迎えして、行っています。

     3校時目は、放射線についての基礎について、全学年でお話しをお聞きしています。この後、1年生は、放射線の強さと身体への影響、2年生は、放射性物質と放射線、半減期、3年生は、放射線から安全に生活するために、と題して、学年に応じてご講義いただきます。

    今日のお話しをお聞きして、放射線についての正しい知識を身につけてほしいと思います。

9/5 感動した!全会津駅伝大会!!

 本日行われた全会津駅伝大会についてお知らせいたします。

まず、女子ですが、5区間を走りました。10時45分のスタートということでしたが、やや暑くなり始めた頃で心配しました。2年の鈴木(琴)さん→1年の山田さん→3年の酒井さん→2年の小林さん→2年の鈴木(百)さんが代表で出場し、5区を走りました。時折苦しそうな表情を見せた選手もおりましたが、タスキをかけて見事に走り切りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いて男子ですが、12時45分スタートということで、まさにじりじりと暑い状態ではありましたが、全会津陸上大会の次の日から、練習に励んできた成果を十分に発揮してくれました。

 3年矢部君→2年上野君→3年木村君→3年佐藤君→2年酒井君→3年山内君で6区間で力走をみせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結果は、男子24位(1:05:41)

     女子28位(0:51:31)

でした。顧問の先生からお聞きしましたが、7月末の練習の時より、各選手ともにタイムが伸びており、中には1分以上も自己ベストを更新した選手もおりました。夏の暑い中、生徒の皆さんが頑張ったことが、タスキを見事につなぎ、また、自己ベストにつながったことに大変感動しました。中には、来年ももっと頑張りたいという声も多数きかれ、頼もしさを感じると共に、自主的に活動しようとする生徒が増えたことにまた、感動しました。

 ご父兄の皆様にも多数お忙しい中、応援にかけつけていただき、本当にありがとうございました。

9/5 全会津駅伝大会!

   本日、秋晴れの駅伝には絶好のコンディションの中、会津総合運動公園周辺駅伝コースで、全会津駅伝大会が開催されています。

    8時40分から開会式が行われました。駅伝部長が代表で参加しましたが、少し緊張している様子でした。

    女子スタートは10時45分、男子スタートは12時45分になります。

    現在、選手、サポーターのみなさんは、それぞれアップしたり、友人と会話しながらリラックスしたりと様々です。

    夏休み前から練習してきた成果を充分に発揮してほしいと思います。

9/3 陶芸教室(本郷焼体験学習)実施!!

 昨日、1年生の総合的な学習の時間を使って、陶芸教室(本郷焼体験学習)を実施しました。「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」(財団法人 伝統的工芸品産業振興協会)の一環として行ったものです。

 5,6校時の時間を活用し、1年生が4つの班に分かれて、会津本郷焼事業協同組合の方々を講師にお招きし行いました。お皿やコップ、小物入れなど、一人ひとりがいろいろな思いを抱きながら、集中して、しかも楽しそうに活動していました。作品の仕上がりは、文化祭ごろということですが、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/3 いつもありがとうございます~PTAあいさつ運動!

 昨日、毎月定例のPTA環境育成委員会の方々が朝のあいさつ運動を実施してくれました。小雨がぱらつく中、また、朝早い中での活動に対して、本当に感謝の気持ちで一杯です。

 生徒会メンバーとともに行っていただきました。登校する生徒たちの様子を見ていると、毎日の校長や生徒会メンバーだけのあいさつ運動とは違って、やや恥ずかしさも見られましたが、元気に「おはようございます。」とあいさつしていました。

9/2 ALTの授業開始!

    この8月から、新しいALTの先生が新鶴中学校で英語の授業をしてくださることになりました。名前は、ニック先生といいます。先日、パータルサイトで紹介したところです。

    今日から本格的に新しいALTの先生の授業が始まりました。

    まず、電車黒板を使っての自己紹介がありました。その後、フリー質問では、生徒たちからニック先生へ質問があり、逆に生徒に質問し、答えさせるということをしました。

    その後、5つのカテゴリーについて答えさせるという班活動をしました。あまり緊張することもなく、活発に取り組んでいました。

 

お祝い 9/1 新鶴運動会開催part2

   やや暑くなってきましたが、引き続き新鶴中学校の生徒は、競技に、係活動に頑張っています。

    今、中学校競技が行われましたので、お知らせ致します。

     競技名は、ちょっと拝借というもので、カードに書いてあるものを探して、早くゴールするというものです。かなり遠くまで走った生徒もいましたが、みんな楽しみながら、地域の行事である新鶴運動会に参加していました。

 

お祝い 9/1 新鶴運動会開催!

    本日、天候にも恵まれ、令和元年度会津美里町新鶴運動会が開催されています。実行委員会の方々を中心に、昨日から準備をして、本大会をむかえました。

   新鶴中の生徒も、国旗掲揚、放送係、プラカードを持っての先導係と朝から、大活躍です。ふれあいの森公園という素晴らしい環境のもと、学校行事ばかりでなく、地域の行事にも積極的に参加している生徒たちを見て、また、嬉しく思うとともに、地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

   

 

8/30  シャイアウトふくしまを実施しました!

 学校生活の中で一番大切なことは、『安全』である、ということは、ことあるたびに生徒の皆さんにはお話しているところですが、本日、安全教育の一助となるように、「シェイクアウトふくしま」に参加しました。

 この事業は、誰でも、どこでも、時間をかけずに、防災について考え、実践するきっかけとして行われているものです。実践内容としては、訓練時刻(地震発生想定)の11時になったとき、その場で約1分間、身を守るための3つの行動をとるというものでした。

 <身を守る行動>STEP1 まず低く 

         STEP2 頭を守り(机の下などにかくれる)

         STEP3 動かない

 豪雨災害にみまわれている地域も報道されていますが、「天災は忘れた頃にやってくる」を肝に銘じ、身を守る行動を適時確認させ、安全に学校生活を送らせたいと思います。ご家庭でも、この機会に改めて、安全について話題にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

8/27 両沼地区英語弁論大会出場!

    本日、会津坂下中央公民館において、両沼地区英語弁論大会が開催されました。新鶴中学校からは、創作の部に出場しました。出場者は、かなり緊張したとのことですが、緊張も大切な経験のひとつだと考えます。

 私が見たところでは、たくさんの英語の先生やALTの前で、堂々と英語で発表していました。運動面での活躍ばかりでなく、文化面でもどんどん活躍できるように支援していきたいと思います。

8/26 両沼地区英語弁論大会&全会津駅伝大会の壮行会を行いました!

 本日、両沼地区英語弁論大会&全会津駅伝大会の壮行会を行いました。

 両沼地区英語弁論大会は明日、会津坂下中央公民館で開催されます。2年生が創作の部で出場します。体育館でリハーサル発表をしました。本人は緊張したと言っていましたが、堂々とした発表でした。明日の本番が楽しみです。

 全会津駅伝大会は、9月5日(木)にあいづ陸上競技場付近で開催されます。夏休み前から少しずつ練習に励んでいました。中には、区間賞をねらいたいという頼もしい選手もいます。チーム新鶴中で『たすき=きずな』をつないでほしいと思います。

 応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

8/26 新しいALTの先生が着任しました!!

 今まで、英語指導助手として英語の授業でお世話になりましたマロリー先生が帰国したのにともない、今学期から、新しいALTの先生がいらっしゃっており、歓迎会が開かれました。

 名前は、ニコラス=マイゼン先生と言い、愛称は「ニック先生」といいます。イギリス出身で、日本での他の地域でもALTの経験があります。とても、フレンドリーな先生です。生徒たちとも早くコミュニケーションをとり、仲良くなってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

8/26 令和元年度第2学期がスタートしました!

 今日から、令和元年度第2学期がスタートしました。一昨日にはブリティッシュヒルズ研修、昨日には親子PTA奉仕作業、秋季野球大会などがありましたが、生徒たちは元気に登校してくれました。

 式辞の中では、長い2学期を充実させるために2つお話をしましたので、お子さんに聞いていただければと思います。

「夏休みの反省と2学期の目標」について、各学年の代表の発表がありました。

1年生の発表では、夏休みやや体調を崩したので自己管理に努めたいということと自主学習をしっかりと行い応用力もみにつけたいということ、2年生の発表では、計画的に取り組みたいということと早寝早起きに努めたいということ、3年生の発表では、テスト前の努力が結果となって表れたので継続して取り組みたいことや駅伝や文化祭で頑張りたいということなどの発表がありました。どの学年もとてもよい発表でした。引き続き、いろいろな機会に表現力をに身につけさせていきたいと思います。

 長い2学期になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

8/25 PTA親子奉仕作業ありがとうございました!

   本日、午前6時30分より、親子奉仕作業を行いました。グランド、校舎周辺、校舎裏の花壇、テニスコート付近など、朝早くから、たくさんの保護者の方々、生徒の皆さんに参加していただき、とてもきれいになりました。また、生徒たちにとっては、自分たちの学校は自分たちできれいに保つという愛校心を育てるためにも、大変良い活動になりました。

    2学期も様々な行事がありますが、『一生懸命を楽しんで取り組む』『才能を伸ばす』ことを大切にさせながら、生徒たちと一緒に頑張っていきたいと思います。本日は、本当にありがとうございました。

8/24ブリティッシュヒルズ研修速報

    午後は、クラスごとに分かれて、英語でスコーンの作り方を教えていただきました。 

    ものづくりをしながらの英語活動は大変、充実したものになりました。まさしく、生きた英語に触れる良い機会となりました。

8/24ブリティッシュヒルズ研修速報

    2組は、クラス全員で取り組むゲームをしました。椅子取りゲームやフルーツバスケットをしました。指定されたフルーツや食べ物を答えて、ぬいぐるみをランダムにパスして、答えられない時は、椅子に座るなどのゲームもしました。

    英語が得意な人も苦手な人も楽しみながら、英語に親しんでいました。

 

8/24 ブリティッシュヒルズ研修速報

    クラス別に分かれての研修では、英語でいろいろな活動をしました。  

    1組は、チーム対抗戦で行いました。まず、アルファベットが示され、それで始まる動物、スポーツ、国、食べ物をシートに書き、全部のカテゴリーができたら、手をあげる活動をしました。辞書を持参したグループもあり、やや難しい活動でしたが、一生懸命取り組んでいました。また、スポーツジェスチャーは、与えられたスポーツのジェスチャーをチームリーダーが答えるゲームでとても盛り上がりました。

    

8/24ブリティッシュヒルズ研修速報

 ブリティッシュヒルズに到着しました。まず、オリエンテーションがありました。簡単な質問ののち、今日の日程説明やブュッフェでのマナーなど説明がありました。やや、緊張しているようですが、ジェスチャーでの応答は、できていました。

  これから、グループに分かれての研修になります。

8/20耶麻両沼小中学校音楽祭


    本日、耶麻両沼小中学校音楽祭が、喜多方プラザで開催されています。 

    今年のテーマは、『跳ぶ』。子どもたち一人ひとりが持っている心の中の翼を恐れずに大きく広げて、羽ばたいてほしい、という意味も込められているとの説明がありました。

 

お祝い 8/9 少年の主張会津美里大会・最優秀賞おめでとう!

 去る8月3日(土)にじげんプラザホールにおいて、第4回少年の主張会津美里大会が開催されました。この行事は、多感な中学生が日頃感じていることを広く社会に訴えることにより、同世代の少年が社会の一員としての自覚を高めることを期待するとともに、少年の健全育成に対する大人の理解と協力を深めることが趣旨としてあるものです。

 新鶴中学校からは3名が出場しました。2年生(女子)は、「ありがとう」、3年生(女子)は「ネット社会に生きる」と3年生(男子)は、「お金なんかいらない」というタイトルで出場しました。3人ともすばらしい発表を披露してくれた結果、2年生(女子)と3年生(男子)が最優秀賞、3年生(女子)が優秀賞を獲得してくれました。

 今年度は、生徒たちの表現力の育成も、重点事項の一つとして学校全体で取り組んでおり、朝や帰りの学活でのスピーチや授業での言語活動の充実、また行事においては、ワンポイント発表を取り入れていることなどが、このような素晴らしい形で発揮されたことは、とてもうれしく思っています。

 保護者の方々にも応援いただき、ありがとうございました。

  

8/9 「学校の応援団」ボランティアの方々に感謝!

 夏休みも残すところあと、半分になりました。夏休みの前半は、県中体連大会や通信陸上大会などの参加もあり、スポーツではじまった夏休みという感じもありましたが、反面、学習面での生徒たちの頑張りも見られました。

 と言いますのは、「学校の応援団」ボランティアの方々の学習支援を頂きまして、のべ91名の生徒たちが、夏休みの課題に取り組んでいたようです。中には、質問する生徒もおり、学習意欲が高まっているとのお褒めの言葉もいただいています。学習支援について、部活動できていた生徒たちに聞いてみたところ、エアコンという素晴らしい環境の中で、夏休みの課題に取り組めてよかったとの声が多数きかれました。夏休みの後半8/19からも、「学校の応援団」ボランティアの方々に学習支援をお願いしています。2学期もよいスタートがきれますように、ご家庭でもお声かけの程、よろしくお願いいたします。

7/25 全日本中学校通信陸上競技福島大会part 2

  本大会には、走高跳、砲丸投、110Mハードルの3種目に出場しました。

  県中体連陸上大会の振り返りを生かして、イメージしながら競技に取り組んだ選手や今回積極的に参加した選手など、この大会への思いも様々です。

    しかしながら、この大きな大会に出場した経験は、何物にも変えがたい貴重な経験であると思います。

    結果は、自己ベストをマークした選手もおり、大健闘でした。

    本当に、お疲れ様でした。

7/25 全日本中学校通信陸上競技福島大会開催!

  只今、郡山市の郡山ヒロセ開成山陸上競技場において、全日本中学校通信陸上競技福島大会が開催されいます。

   第1競技が始まったところです。

   新鶴中学校の選手たちは、早くから、アップをしています。

   天候は、やや風はありますが、気温が高かくなりそうなのが、心配です。

   しかし、選手たちは、県中体連陸上大会の振り返りをしながら、アップしていました。

7/23 県中体連大会バドミントン競技2日目速報

    只今、県中体連大会バドミントン競技個人戦が行われました。

     第1回戦は、ふたば未来学園中学校との対戦でした。1ゲーム目も2ゲーム目も前半は、せっていたのですが、残念ながら、惜敗でした。

     しかし、相手は、全国3位と聞いています。会津の地で、全国クラスの生徒と対戦できた経験は、本当に貴重なものです。

     よく頑張りました。お疲れ様でした。

7/23 県中体連大会バドミントン競技2日目


   只今、県中体連大会バドミントン競技2日目が開催されています。

   今日は、午前中、団体戦が行われていますが、今しがた、個人戦に向けての練習が入りました。

   練習の様子から見ると、昨日より緊張はしていないようです。

7/22 県中体連大会バドミントン競技開催!part2

    今、明日、個人戦に出場する選手の公式練習が始まりました。

    サポーターの男子と一緒に、一つひとつを確認するように練習していました。

    やや緊張しているように見えますが、調子はいいようです。自分が納得するまで、確認しながら、明日の試合に臨んでほしいと思います。

7/19 県中体連総合大会&通信陸上競技福島大会壮行会!

 本日、県中体連総合大会バドミントン競技および通信陸上大会福島大会の壮行会が実施されました。

 県中体連総合大会バドミントン競技は個人で出場しますが、21日準備会、22~24日大会の日程で、会津若松

のあいづ総合体育館で開催されます。

 また、通信陸上競技福島県大会は、25~26日の日程で、郡山市の郡山開成山陸上競技場で開催されます。

それぞれの選手は、日頃より、顧問の先生方などの指導を受けながら、一生懸命練習に励み、取り組んできた結果、

大会出場を果たすことができたので、のびのびと自分のイメージ通りの競技を展開してくれるようにお話をしまし

た。

 

7/19 令和元年度第1学期終業式

 本日、令和元年度第1学期終業式が行われました。1学期69日間をふりかえると、大きな事故もなく終了できることは、ひとえに保護者の皆様方のご理解・ご協力のおかげであると感謝申し上げます。

 式辞の中で、1学期成長したことについて、お話をしました。また、37日間という長い夏休みになりますが、3年生については、高校の体験入学や来年度の入試に向けての勉強と駅伝などの練習との両立について、1・2年生には、計画も的に学習に取り組み、部活動や駅伝などで頑張ってくれるようお話をしました。「学校の応援団ボランティア」も十分に活用してほしいこともお話しました。

 

 

 

 

 

 

 その後、各学年の代表の生徒から、1学期を振りかえっての発表がありました。各年に応じた率直なふりかえりと2学期への取り組みへの意欲がかんじられ、ここでも成長の様子が伺われました。

 

 

 

 

 

 

 生徒指導担当、学習指導担当、保健指導担当の先生方からも、夏休みを有意義に過ごすためのお話をいただきました。事故やけがにあわず、充実した夏休みを過ごさせたいと思います。

7/19 会津少年パトロール隊・警察署の方々と朝のあいさつ運動

 先日、生徒会役員の皆さんが、会津少年パトロール隊に委嘱されたことは、ポータルサイトでおしらせしたところでありますが、本日その活動の一環として、会津美里分庁舎の方々と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。

 普段の活動としても、朝のあいさつ運動を実施していますが、警察署の皆さんと一緒ということで、いつもより緊張していたように感じました。

 日頃からのあいさつは、防犯上も有効であるとよく耳にします。いろいろな活動を通して、校外的にもあいさつができるよう、取り組ませていきたいと思います。

7/18 認知症サポーター養成講座を実施しました!

 本日、2年生を対象にした「認知症サポーター養成講座」を実施しました。その目的は、①高齢者の身体的特徴を理解する②認知症が脳の病気であることを理解し、その症状を理解する③認知症の方の生活のしにくさと心理を理解する④対応の工夫を体感的に考え、対応の基礎を学ぶ、というものです。

 会津美里町健康保険課の方々を講師としてお招きし行いました。2年生は、非常に真剣な面持ちで取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

7/17 若松研修からの贈り物が届きました!

 去る6月28日に1年生が若松研修を実施しました。その時の様子は、新鶴中学校ポータルサイトでお知らせしたとおりですが、先日、研修先の漆器店さんから、贈り物が届きました。 

 若松研修は、学年テーマに基づいて、さらに班ごとに志向をこらしたテーマを考え体験活動をしたものです。今、学年で発表に向けての取り組みが行われていますが、そんな矢先に届いたものです。

 きっと、新鶴中1年生が、しっかりと目標をもって取り組んだことに対するご褒美ではないかと思っております。生たちの頑張りがまた対外的にも認められたようで、大変うれしく思います。

 職員玄関のところに飾ってありますので、ご来校の際などに見ていただければと思います。

7/16 e-ネットキャラバン(インターネットの正しい使い方講座)を実施!

 本日、4校時目に体育館において、e-ネットキャラバン(インターネットを正しく使うために)を実施しました。夏休み前のこの時期に、ほぼ毎日接していると思われるインターネットの正しい使い方について、学びました。

 「ネット依存」や「ネット詐欺」などのネットトラブルについても、他人ごとではなく、非常に身近な事柄になりつつあることから、実施している取り組みです。

 一般財団法人マルチメディアセンターから講師の先生をお招きし、お話をお聞きしました。フィルタリングをすることや家庭でルールを決めて活用することがトラブルを防ぐために大切なことであるというお話を生徒たちは、真剣な表情で聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

7/12 御田植祭に全校生で参加してきました!

 本日、全校生で御田植祭に参加してきました。昨日から今朝にかけて、雨が降っていましたので、大変心配していましたが、学校をバスで出発する時には、雨もあがり、少し蒸し暑い感じはありましたが、活動しやすい天候になり、とてもよかったと思います。

 特に今年の3月に、国指定重要無形民俗文化財となり、映像記録を残すということで、とても大々的な祭事となり、生徒たちにとっては、思い出深いものになったのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 令和2年度までの2年間で、文化庁の補助事業を活用し、記録保存を行うとのことです。

その完成がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

その後、御田神社で、代表の生徒が田植えをするところに入り、昼食休憩をとりました。残念ながら、体調が悪く走ることができない生徒などは、おにぎりを配る手伝いなどをしていました。

 

 

 

 

 

 

また一つ生徒たちの貴重な経験が増え、大変よかったです。

沢山の保護者の方も、会場まで駆けつけ、お声をかけていただき、本当にありがとうございました。

7/10 太鼓体験学習を実施しました!

 

 本日2回目となりますが、新鶴生涯学習センターの視聴覚室をお借りしまして、太鼓体験学習を実施しました。1回

目は、校長会出張のため、子どもたちの活動の様子をじかに見ることができず、残念に思っていました。

 1年生の主に音楽の授業を中心とした活動になります。若干ではありますが、太鼓の経験者もおりますが、大半は全

く初めての体験ということになります。しかしながら、1学年全体として、経験を積むことは大変有意義な活動である

思っています。5、6校時の実施となりましたが、あっという間の時間でした。また来週実施しますが、今日教えて

いただいたことを忘れないように、時折自主練習をしておくようにという指導の先生のお話でした。お家でも、一声

かけて頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

7/10 社会を明るくする会の方々に感謝&特設部朝練!!

 今日の7時10分から、社会を明るくする会の皆様方が来校され、朝のあいさつ運動を実施していただきました。

大変朝早い時間にも関わらず、特設部の朝練に登校した生徒一人ひとりに声をかけていただきました。このように地

域の方全体で生徒たちが見守っていただいていることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 朝練に参加した生徒も、昨日よりまた人数が増え、お声をかけていただいたり、朝練の様子を見ていただいたこと

もあり、練習にもより一層力が入っていたようです。

 その後、いつものあいさつ運動の時間に生徒会役員の生徒が活動に合流し、社会を明るくする会の方々ともなごや

かにお話をしている様子をみて、地域の方々との交流という意味でも、たいへん貴重な時間を設定していただいたと

思います。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

7/9 走る人がだんだん増えてきました!

 朝のあいさつ運動に行く前に、何気なくグランドをみると、いつも走っているメンバーの倍くらいの男子と、それ

にまじって、女子も数名走っている姿をみかけました。全会津駅伝大会に向けての練習ということですが、自主的に

心と体を鍛えたいという1~2名の取り組みからスタートしたことが、その輪が広がって、いつもの倍くらいの人数に

なったようです。また、その活動が、色々なところで自主的な活動になるよう支援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/8 会津少年パトロール隊委嘱状交付式

 本日、校長室にて、令和元年度会津少年パトロール隊委嘱状交付式が行われました。生徒会役員の8名が委嘱され

ました。会津若松警察署会津美里分庁舎の方が2名来校され、委嘱状交付式後、会津少年パトロール隊の役割や活動

についてお話を頂きました。

 19日の第1学期終業式の朝のあいさつ運動の際に、校門で安全に対する啓蒙活動をするとのことですが、生徒た

ち自身が安全について考え、行動できるよい機会を与えていただいたと思います。

 

 

7/6 第1学期末授業参観(体育祭)ParTt4

 その後、借り物競争を実施しました。出場選手は二人一組で、2名がそれぞれ別の場所からスタートし、合流後、カー

ドを拾い、そのカードに書かれたモノや人物と一緒にゴールする競技でした。

 カードの内容は、生徒会役員で決めたそうですが、かなりユニークなカードもあり、それがまた協議を盛り上げてくれ

ました。ここでも、積極的な保護者の方のご参加ありがとうございました。生徒たちにとって、よい思い出になったこと

と思います。

 

 

 

 

 

 

 最後に、クラス対抗全員リレーが行われました。まさしく、クラス全員が参加し、トータル12周走るものでし

た。足が速い人もそうでない人も、一生懸命取り組み、自分の出番が終わると、みんなで応援している姿がすばらし

かったです。特に、残念ながら、最後になってしまってクラスの生徒も、あきらめずに一生懸命走る姿、それを応援

する全校生の姿に感動しました。今後とも、互いの良さを認めあい、助け合いながらそれぞれの持っている力を伸ば

すことができるよう指導していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 お忙し中、多数のお家の方のご参加と応援に心より感謝いたします。 

 

 

7/6 第1学期末授業参観(体育祭)ParTt3

 

 まず、最初の競技はクラス対抗長縄跳びを行いました。競技時間は3分間、2回実施し、時間内であれば、何度失

敗してもよく、跳んだ回数すべてを足すという競技でした。

 回す人と跳ぶ人のタイミングと跳ぶ人同士のタイミングが大切な競技でした。各クラスとも声を掛け合いながら競

技に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

 次に、玉入れを実施しました。小学校から用具をお借りして実施しましたが、思ったより高い位置にかごがあり、

苦戦しているクラスもありました。3年生の実施の時には、保護者の方にも参加していただき、大変もりあがりまし

た。ご参加ありがとうございました。

 

 

 

 

 

7/6 第1学期末授業参観(体育祭)ParTt2

 いよいよ体育祭が開催されました。実行委員長さんのあいさつ、諸注意、準備運動のあと、各クラスごとに円陣などを組んで、気合をいれました。大きな声で競技へのテンションを上げるクラス、手をつなぎながらくるくる回って一致団結を図るクラスなど、さまざまありました。

 

 

 

 

 

 

 

7/6 第1学期授業参観(体育祭)及び保護者会

 今日は、第1学期末授業参観(体育祭)及び保護者会が開催されます。授業参観では、体育祭が実施されます。

天候も運動に適したものになりそうで、よかったです。

 生徒会を中心とした行事となりますが、生徒たちは、「負けられない闘いがここにある」というスローガンの

もと競技をしますが、普段の授業では見られない生徒たちの活動の様子をみていただければと思います。

 今から競技がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/5 県中体連陸上大会終了及び七夕飾りを実施しました!

 本日3日間にわたり福島市で行われた県中体連陸上大会が終了しました。今日は共通男子110mハードルに出場しました。イメージは十分につかんでいたようですが、「スタートに失敗してしまいその後、盛り返すことができなかった」という選手の振り返りでした。そして、「今度の通信陸上では、自己ベストを目指して頑張りたい。」と付け加えました。

 本大会の順位は、選手がイメージしたものとは違っていたようですが、今後を見据えての振り返りに頼もしさを感じるとともに、昨年度本大会に出場していないのにもかかわらず、次を見据えた目標をもてるよう、指導してくださった顧問の先生方に感謝したいと思います。本当に疲れさまでした。選手の願いが叶うよう、また、このように自分の目標をしっかりと見据え、努力できる生徒が増えていくよう応援していきたいとおもいます。

 また、学校では、真壁先生が笹竹を準備してくださいました。(毎年恒例のようです。)生徒たちは思い思いに自分の願い事を書いて、笹竹につるしていました。明日、ご覧頂ければと思います。給食も七夕献立でした。いろいろな面で生徒たちが支えていただいていることに感謝したいと思います。

 

 

 

 

 

 

7/4 県中体連陸上大会出場!!

 昨日7月3日から5日にかけて、とうほうみんなのスタジアムにおいて、県中体連陸上大会が開催されています。

雨の中の開催ですが、新鶴中学校の代表として、また、全会津中体連の代表して、精一杯、競技に取り組んでいます。

 現在、砲丸投げ決勝に出場しています。

はじめは、少し緊張していましたが、顧問の先生のアドバイスを頂き、徐々に調子を上げています。

また、明日110mハードルに出場する選手も、すでにサブコートで練習をして、明日のイメージを持ったようです。

 

 

 

 

 

 

7/2 全校生で除草作業を行いました!

 本日、6校時に全校生でグランドの除草作業を行いました。日頃、自分たちが保健体育の時間や部活動で使用しているグランドの除草をすることは、グランドがきれいになるとともに、生徒自身が自分たちの学校は自分たちできれいに保つという気持ちを育てるためにも、大変よい取り組みであると思います。

 どの学年も、一生懸命作業に取り組んでいたようです。

 

 

 

 

 

 

7/1 新鶴中全校集会

 今日から7月。今年も早いもので半年、今年度も3か月がたちました。月に数回、全校集会がありますが、進行は生徒会役員のみなさんが行います。開会のことば、校歌斉唱、閉会のことばなどを言う時、必ず一言付け加えて述べるこが、だんだん流暢になってきました。

 新鶴中の今年度の課題の一つは、表現力であると考えます。先生方の毎日の指導はもちろんですが、生徒の皆さんも、少しずつ自己表現しようとする様子がみられるようなり、大変うれしく思っています。自己表現の場は、学級活動や学年行事でも見られるようになりました。いろいろな活動を通して、表現力を身につけさせていきたいと思います。

 また、今日の諸連絡では、7月6日(土)に開催される体育祭や7月12日(金)に開催される御田植祭についての説明もありました。お忙しいとは存じますが、生徒の活動の様子をぜひご覧頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

6/28 新鶴中3年生第1回実力テスト実施

 1,2年生が体験活動をしている中、3年生は第1回実力テストを実施しました。

普段より静かな中でのテストでしたが、集中して取り組んでいました。

 昨日の校内高校説明会を受けて、「もっとがんばらないと。」という気持ちをもった

生徒も多かったようです。

 テスト後、自己採点をしましたが、「思ったよりよかった。」とか、「苦手な部分は

このあたりだ。」などとの会話も聞かれたようです。

 「先手必勝です。」夏休み前の1か月を計画的に過ごさせることで、より希望進路の

実現が図られるよう指導していきたいと思います。

6/27~28 新鶴中2年生職場体験を実施しました!

 昨日から今日の2日間にわたり、2年生による職場体験を実施しました。太郎庵坂下工場、

リオンドール美里店、丸長食堂など地域の方々のご協力を頂き、10の事業所で体験活動を

実施させていただきました。

 特に、新鶴こども園、ほっとぴあ新鶴で活動していた生徒は、たまたま来町していらした

内堀知事にお会いできたそうです。

 内堀知事は、新鶴中生のこども園の園児さんたちとの温かい交流の仕方に感心され、さらに

昼食場所として移動したほっとびあさんで新鶴中生が一生懸命活動してしている姿に、感銘を

受けられたそうです。

 日頃より、何事にも「一生懸命楽しんで取り組むこと」の大切さについて話をしているところ

ですが、それが実践され、また、認められたことは大変誇らしく感じています。

 内堀知事さん、会津美里町長さん、会津美里町副町長さん、会津美里町議会議長さんと一緒に

とった写真をみせてもらいましたが、何よりも生徒には非常に充実した活動になったと思います。

 その他の事業所で活動した生徒も、大変よく頑張っていたとのことですので、職業体験での話を

ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

6/28 新鶴中1年生会津若松研修に行きました!

 朝、登校時は少し雨が降っていましたが、本日1年生が会津若松研修に行きました。

実行委員のみなさんの進行のもと、8時30分から体育館で出発式が行われました。

 「会津の歴史や伝統文化についての理解を深めよう!」を学年テーマとして、6つの

班に分かれて、サブテーマを設けて、計画をたてました。

 絵付け体験、絵ろうそく体験、起き上がり小法師体験を行ったり、歴史的な施設見学、

お昼には会津の食文化も堪能するという、各班ごとに工夫された計画でした。

 会津若松の歴史や文化を通して、改めて会津美里町の歴史や文化への理解も深められ

るような体験になるよう話をしました。

 生徒がお家に帰ってから、今日の体験について、話題にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

6/27 新鶴中学校特設合唱部も朝練から頑張っています!

 今日も朝から、美しい響きが聞こえてきます。

新鶴中学校には、特設合唱部があります。4月から、中体連各種大会での練習の

合間をぬって、朝練や昼休みを使っての練習に励んでいます。

来る8月20日には、喜多方プラザで開催される耶麻・両沼小中音楽祭に参加し

ます。文化面でも、頑張らせたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

 

6/26 校内高校説明会実施

 本日、3校時~6校時を使って、校内高校説明会が開催されています。公立高校8校、

私立高校3校、計11校の校長先生方や担当の先生方にご来校頂き、実施しています。

今ちょうど、午前中の部が終了したところです。

 今年度から、入試制度が変わりますので、夏休み前のこの早い段階で、希望している高校

や希望する予定である高校の説明を聞くことは、進路実現に向けて大変有効であると考えます。

各校長先生方から、各学校の特色や前期選抜などのお話を真剣に聞いたり、メモを取ったりし

ていました。

 

 

 

 

 

 

 保護者の方々もご出席いただき、ありがとうございました。ぜひとも、今日の夕食の話題に

でもしていただければと思います。

 最後になりましたが、進路対策委員会の皆様方には、ご多忙にもかかわらず、会の運営にご

協力いただき、感謝致します。

 

6/25 新鶴こども園公開保育に行ってきました!

 本日、午前中に実施された新鶴こども園公開保育に行ってきました。

天候にも恵まれ、各クラスとも屋外での活動をしていました。

水遊びをしているクラス、どろだんごを作っているクラス、遊具で遊んでいる

クラスなど、年齢に応じて工夫しながら活動をしていました。

 屋内に入ると、「こんにちは!。」と元気に挨拶してくれたり、中学校の校長

だとわかると、「わたしのおねえちゃんが・・」とか「ぼくのおにいちゃんは・・」

とかいろいろお話をしてくれました。

 そして、いつのまにか、名前あてゲームのようになり、自分の名前があてられる

ととてもうれしそうにしていました。

 27日から2日間にわたり、2年生の一部が職場体験学習でお世話になりますが、す

でに園児たちをそのことを知っており、楽しみにしているとのことでした。

ここでも、幼稚園と中学校との連携が図られていることに感謝したいと思います。

6/24第1学期末テスト実施

 21日(金)と24日(月)の2日間にわたり、1学期末テストが実施されました。

特に、2日目の今日は、土、日を挟んだ実施ということですので、しっかりと準備を

してテストに臨んだ生徒も多かったようです。

 来週はじめ位までには、各教科の先生から結果が渡されると思いますが、できたと

ころの確認と共に、できなかったところをしっかり見なおしをさせて、次に同じよう

な問題が出された時には、間違えないように指導していきたいと思います。

 ご家庭でも、お声かけの程、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

6/19全会津中体連水泳大会速報

 50m自由形に出場し、力泳を見せてくれましたが、残念ながら

決勝進出を果たすことはできませんでした。(目測では、あと一歩

でした。本当に惜しかったです。)

 しかし、大人数で出場した学校の選手に負けず劣らず、すばらしい

泳ぎでした。一人でも自分の持てる力を発揮することに挑戦すること

はなお、すばらしいです。そういった生徒が増えるように支援してい

きたいと思います。

 明日は、200m個人メドレーに出場します。みんなでまた応援し

たいと思います。

6/19全会津中体連水泳大会

    昨日の新潟での地震の影響が心配される中、会津水泳場において、全会津中体連水泳大会が、開催されています。

   今日は、 女子自由形に出場します。力泳を期待します。

6/14新体力テスト実施しました!

 本日、新体力テストを実施しました。ここのところ、天候が心配されましたが、

晴天の中、生徒はのびのびと各種目に取り組んでいました。

 種目の合間に、水分補給をしながら、「今年は、去年より記録がのびた。」とか

いろいろと新体力テストの記録の分析をしている声があちらこちらから聞かれました。

 

 

 

 

 

 

お祝い 県中体連総合大会出場おめでとうございます!

 先日行われた全会津中体連総合大会の結果をお伝えします。

 バレーボール部 対只見中 2-0 で惜敗

 バドミントン部 個人戦 女子シングルス第5位(県大会出場)

各部とも、日頃の練習の成果を発揮しました。特に、バドミントン部

女子シングルスでは、県大会出場を決めました。本当におめでとうございました。

 今年度は、県大会が会津で開催されますので、その大会でも

よりよいプレー期待したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

6/11全会津中体連総合大会


   

 

 

 

 

 

 

今日は、朝から少し肌寒い感じがしますが、全会津中体連総合大会に出場する生徒達は、支部大会以上に気合いを入れて、公式練習に取り組んでいました。

    まず、女子団体戦が開始されます。応援にも気合いが入っています。

6/7全会津中体連総合大会に向けて

 一昨日行われた両沼中体連大会を受けて、全会津出場を果たしたバレー部

(両沼中体連大会 第4位)とバドミントン部の皆さんは各顧問の先生方か

らのご指導のもと、より練習に熱が入っています。動きが機敏になるととも

に、選手同士の声かけもより大きくなったように感じます。

 全会津大会の日程等は、プロ編後、各顧問の先生から、プリントが配付さ

れると思います。お忙しいと存じますが、ご都合をよろしければ、応援の程

よろしくお願いいたします。

 残念ながら、野球部の皆さんは、全会津出場を果たすことはできませんで

したが、顧問の先生方によると昨年と比べて、守備、攻撃、取り組む態度も

含めて大きく成長したとのことです。すでに9月に実施される新人戦大会を

みすえて練習に励んでいます。

 どの部も大きく成長した大会となったことが、なりよりうれしく思います。

たくさんのご声援をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

6/5両沼中体連大会(第2日目)速報

    午後に入り、競技と各校の応援がさらに白熱し、大変蒸し暑く感じます。

    生徒たちは、試合に集中して取り組み自分の持てる力を十分に発揮しています

   バドミントン部では、昨日、お伝えした団体女子に加え、女子も男子も個人戦で素晴らしい活躍を見せてくれました。

個人戦で、全会津大会出場を果たしたみなさん、本当におめでとうございます。

全会津大会まで、あまり日にちがありませんが、両沼の代表として頑張ってほしいと思います。

6/5両沼中体連大会(第2日目)

  おはようございますます。昨日よりはやや涼しい感じがしますが、競技をする生徒たちにとっては、絶好のコンディションの中で、両沼中体連大会(第2日目)が開催されます。

  バドミントン部の生徒は、団体戦の疲れも見せず、朝の公式練習に取り組んでいます。

  各部とも昨日以上のプレーをしてくれると期待しています。

6/4 両沼中体連総合大会(第1日目)PART2

 スマホから、初めて投稿してみましたが、写真がとても見づらく

配置されてしまい、申し訳ありません。

 しかしながら、生徒たちの様子をタイムリーに発信するため、可能な限り

スマホからも発信していきたいと思います。ご理解のほど、よろしくお願い

いたします。

 さて、電波?の関係か、速報が送信されていませんでしたので、再度送信いたします。

野球部 本郷・柳津連合と対戦 惜敗

バレーボール部 高田中と対戦 勝利、金山中と対戦 勝利 現在 坂下中と対戦中

バドミントン部男子団体 第3位、個人戦は明日多数あり

バドミントン部女子団体 第2位(全会津大会出場)、個人戦は明日多数あり

 バドミントン部が明日に備えて、今少し前に帰校し、元気に下校しました。

また、多数の保護者の方々もお忙しい中、応援に駆けつけてくださいました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

5/31両沼中体連総合大会壮行会

 来る6月4日(火)~5日(水)にわたり、両沼中体連総合大会が実施

されます。それに伴い、本日壮行会が開催されました。

 まず、選手入場、そして、生徒会長が校旗を持って入場し、応援団によ

る全校応援を行いました。校歌と応援歌を斉唱後、応援団による応援は息

がぴったりで、とても迫力あるものでした。

 

 

 

 

 

 

 その後、中体連大会に向けた抱負が各部の部長さんから述べられました。

非常に堂々として発表ぶりで、「さすが部長さんだな。」と思いました。

すべての部の3年生からの抱負もまた具体的ですばらしかったです。

詳しい日程などは、各部の顧問から出されますので、ご都合がよろしければ、

生徒の頑張っている様子など見ていただければと思います。

 

 

炎の郷・ふれあい茶会に参加してきました!

 去る5月26日(日)に、向羽黒山城跡・ふれあい茶会に参加してきました。

あたらめて、会津美里町は豊かな自然に囲まれていることを感じました。

 本郷地区での開催でしたが、ボーイスカウトの活動の中で参加した生徒もおり、

様々な機会にいろいろな体験をしてくれること、大変うれしく思いました。

 

新鶴小学校の運動会を見てきました!

 去る5月25日に、新鶴小学校の運動会を見てきました。

応援合戦、100m走、玉入れなどなど、たくさんの種目がありました。

特に、6年生は、すばらしい走りをみせてくれ、来年度の入学が早くも

楽しみです。

 新鶴中の生徒たちと話している中、運動会の話題になりましたので、

本日アップさせていただきました。

 

 

5/23甲状腺検査を行いました。

 本日、9時30分ころから、福島県労働保健センターの方々が来校し、

甲状腺検査を実施しています。

 現在、生徒たちは、中体連総合大会に向けて、また、早くも全会津駅伝

大会にむけて部活動に一生懸命取り組んでいます。

 心と体が大きく成長する時、その基盤となる「健康」にも目をむけさせ

て学校生活を送らせたいと考えます。

5/16全会津中体連陸上大会(第2日目)

 全会津中体連陸上大会第2日目が、晴天のもと予定どおり実施されました。

本日の出場種目は、女子100mH,男女2年100m、男子共通110mH,女子共通四種

200m、男子四種400m、男子共通3000mでした。

 ややコンディションが悪い人もいましたが、選手たちは日頃の練習の成果を発揮し、昨日

競技を終えた人やサポーターの人は、声高らかに応援していました。(ものすごい迫力でした。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 男子共通110mH決勝では見事第3位入賞を果たし、県大会出場を獲得しました。すばらしいです。

また、他の選手たちも自分のことのようにそのことを喜び、友達の頑張りを讃えている姿にもうれしく

思います。ひとつひとつの経験が確実に生徒たちの自信と成長につながっているのだと感じました。

 さらに、今大会を振り返り、すでに駅伝大会を見据えて、走っている姿も見られ、今後もとても楽しみ

です。何事にも、「一生懸命を楽しんで取り組むこと」を対外的に実践した第1歩であると思います。

5/15全会津陸上競技大会(第1日目)

 昨日の雨が心配されましたが、絶好の陸上日和のもと、あいづ陸上競技場

において、全会津陸上競技大会(第1日目)が開催されました。

 13日の選手壮行会において、選手は、個人として、チームとしての目標を

持って取り組むこと、補助員の人は、選手のサポートや応援にしっかり取り

組ことをお話しました。

 今日の第1日目は、競技、応援ともにとてもよい活動ぶりが見られました。

応援に来ていただいた保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

明日の大会2日目もとても楽しみです。

 

 

 

 

 

5/8不審者対策訓練を実施しました!

 本日5/8の6校時に不審者対策訓練を行いました。緊急非常時であっても、

落ち着いて的確な行動ができるようにすることを目的として行いました。

私からは、防犯上の観点から、「いかのおすし」と、「きょうは、いかのおすし」

のフレーズを紹介しました。

 この言葉を、覚えている生徒は多数いましたが、その意味までは覚えていなかっ

たようでしたので、みんなで確認をしました。ぜひとも、ご家庭でもどんな意味

なのか、話題のひとつにしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 講師として、会津若松警察署会津美里分庁舎の署員の方をお招きし、ロールプレイ

を交えての対処法やさすたまの使い方など実践に即したご指導をいただきました。

さらに、安全係の先生からは授業中だけでなく、昼休みや放課後に不審者に遭遇して

しまったときの対応の仕方についても話していただき、大変有意義は訓練になりました。

 

国旗掲示~令和の始まり

 4/30の天皇退位の日及び5/1の新天皇即位の日に向けて、職員玄関に

国旗を掲示しました。

 いよいよ、新元号「令和」(美しい調和)のはじまりです。

生徒たち一人ひとりの「心技体」の成長を支えていきたいと思います。

お祝い 5/3野球部バンダイスポーツ杯で優勝

 4/27土~5/6月の大型連休中も、各部とも各種大会や練習試合など、

すばらしい活躍をしてくれました。

 特に、野球部ではバンダイスポーツ杯で優勝し、その様子を保護者の方が

写真で送ってくださいました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

4/22修学旅行(東京・横浜・千葉方面)結団式

 4/24~26に実施される東京・横浜・千葉方面への修学旅行の結団式が行われました。

昨年度から、総合的な学習の時間等で、計画を立ててきました。

 国会議事堂など、学校行事でしか入れないところなどもありますが、いろいろなところを

見たり、聞いたり、体験したりすることで、また一回り成長してくれるのではないでしょうか。

 以下は、結団式の様子です。

4/22修学旅行(東京・横浜・千葉方面)結団式

 4/24~26まで、東京・横浜・千葉方面への修学旅行があります。

昨年度から、総合的な学習の時間などに準備をしてきたところです。

 国会議事堂をはじめとして、学校行事でしか見られないところもたくさん

あります。いろいろなことを見たり、聞いたり、体験したりすることで、さらに

一回り成長してくれることと思います。

4/19春の防災(火災)避難訓練

 本日5校時に、春の防災(火災)避難訓練を実施しました。

大地震により、技術室より火災が発生したという想定で行いましたので、東階段のみを使っての

避難になりましたが、どの学年もおしゃべりなどせず、スムーズに避難していました。

 校長講話の中で、学校生活を充実したものにするための基盤として、一番大切なことは、

「安全」だという話を再度しました。

そして、「安全」確保の観点から二つお話をしました。

 一つ目は、「おかしも」または「おはしも」というフレーズ(言葉)を忘れないこと。

 二つ目は、「避難経路」を確認する習慣を身に着けるということです。

校内だけでなく、修学旅行をはじめとして、校外で活動することも多々あります。大人がいつも

そばにいるとは限らないことを考えると「自分の命は自分で守る」ということも学ばせていきたい

と考えます。

 

 

 

 

 

 

 会津美里消防署の方からのご指導の後、水消火器を使った実技訓練も行いました。

 

 

 

 

 

 

ご家庭でも、この機会に災害について話題にしていただければ幸いです。

 

4/18 朝の部活動指導(特設陸上部・駅伝部)本格始動

 今日から、特設陸上部、駅伝部による朝の練習が本格的に開始しました。

ウォームアップを兼ねたドリル練習を行いました。顧問の先生からの指示を

聞いているときの真剣な表情とともに活動しているときの笑顔がとても印象

的でした。

 朝早いこともあり、保護者の皆様には送迎など大変お世話になりますが、

ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

 

給食・食事 ご入学・ご進級・お誕生お祝い献立

 今日の給食は、ご入学・ご進級・お誕生お祝い献立です。心も体も大きく成長するこの時期。

毎日の給食は、生徒たちにとってとても楽しみにしていることの一つだと思います。

 生徒たちの節目の時に、このような献立がある学校って、素敵だと思います。生徒たちも、

いろいろな話をしながら、おいしく給食を食べていました。

 ちなみに、献立は、にんじんごはん、鳥の照り焼き、ポテトサラダ、こづゆ、デザート、牛乳

でした。次は、どんな献立になるか今から楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

第1学期授業参観・保護者会・PTA総会多数の御出席ありがとうございました。

 去る4月13日(土)に第1学期授業参観・保護者会・PTA総会が行われました。

年度初めのお忙しい中、多数ご出席いただきました。

 授業参観については、まだ本格的に授業が始まって間もないこともありましたが、どの学年、学級でも

真剣の面持ちで取り組んでいる様子を見ていただけたのではないでしょうか。

 得意な教科はより伸ばし、不得意な教科は克服するのに最も適した時期になります。学校でも指導して

参りますが、ご家庭でも家庭学習がスムーズに行われるよう、引き続きお声かけをお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

お祝い 入学式

 去る4月8日、13時30分より、2019年度入学式が挙行されました。

会津美里町副町長様、会津美里町議会副議長様、会津美里町教育委員会教育長様をはじめ、たくさんの

ご来賓の皆様にご臨席を賜り、35名の新入生が伝統ある新鶴中学校に入学いたしました。

 やや、緊張した面持ちではありましたが、新たな決意に満ちた顔つきでもありました。

 

 

 

 

 

 

 教科書授与を務めた阿部明寿斗君、新入生誓いの言葉を行った武藤大晟君は、立ち振る舞いや言葉の内容がすばらしく、見事に代表を務めてくれました。

 これから始まる中学校生活が充実したものとなるよう、教職員が全力で支援してまいりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝い 着任式、始業式、入学式

 2019年度がスタートしました。今年度もこのホームページ(ブログ)を通して、新鶴中学校の教育活動などをお知らせしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

 さて、去る4月8日、着任式が行われました。校長を含めて7名の転入となります。教職員一丸となって取り組んでまいります。

 

 つづいて、始業式では、校長から、中学校生活で大切にしてほしいことを三つ、

 一つ目は、「自立・共生」、二つ目は、「才能を伸ばすこと」三つ目は、「一生懸命を楽しんで取り組むこと」をお話いたしました。このことは、折に触れ、生徒たちに伝えていきたいと思います。

  

 

 

 

 

 つづいて、始業式では、校長から、中学校生活で大切にしてほしいことを三つ、

 一つ目は、「自立・共生」、二つ目は、「才能を伸ばすこと」三つ目は、「一生懸命を楽しんで取り組むこと」をお話いたしました。このことは、折に触れ、生徒たちに伝えていきたいと思います。

03/22 修了式/バレー部1年生大会優勝

【修了式】

 朝8:40より、体育館に於て「平成30年度修了式」を行いました。 1年生34名、2年生24名の各学年代表に修了証書を手渡しました。 1年間しっかりと勉強し、学力、体力、徳力を収めた証です。 きちんと判定会(会議)を持って協議し、校長が進級を認めた一人ひとりですから、きっと来年度も新2、3年生として新しい新鶴中学校を創り上げてくれることと思います。

 式後、各学年の代表(鈴木さん、長谷川君)が1年間の反省と次年度の抱負を述べてくれました。 二人とも大きく人間的な成長を感じさせてくれる内容でした。 大きくなっているのは体だけでなく、頭脳や心といった内面もです。

   

   

 

【バレー部1年生大会優勝】

 昨日、湯川中学校体育館で、第3回吉田杯女子バレーボール1年生大会が開かれ、見事に新鶴中バレー部が優勝しました。 おめでとうございます! 私はお彼岸でお客様が来るため応援に行けませんでしたが、保護者から貴重な写真を送っていただきましたので、選手及び大会の様子を少しお伝えしたいと思います。 チーム優勝と共に、鈴木(百)さんが、最優秀選手賞をいただいたそうです。 素晴らしいですね。 こちらもおめでとうございます!

     

※ 午前中、新鶴小学校の卒業式に出席してきました。 6年生34名と在校生がしっかりした態度で式に臨んでいました。 6-2担任の渡辺先生は、式の途中から涙が止まらなかったようです。 感動的でした。 4月には、この34名に他地区からの新しい1名を加えた35名が中学校に入学します。 立派な式の様子に期待が膨らみます。

  

※ 学校通信において、PTA役員引継ぎ会を4月10日(水)と載せましたが、正しくは4月9日(火)です。お詫びして訂正します。 役員の皆様、申し訳ありません。 

※ 平成30年度、定期更新は今日で終了となります。 1年間ブログを見ていただきまして本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 春休み中は、お伝えすべき内容があり、可能であれば更新したいと思います。