こんなことがありました!

2023年8月の記事一覧

学校を支えていただいていることに感謝して

 過日、PTA親子除草作業がありました。多くのみなさんにお手伝いいただいて、生徒活動の支えとなっています。ありがとうございます。

 本校用務員さんは炎天下においても校庭整備にあたっていただいています。ありがたいことです。

両沼地区英語弁論大会に出場しました!

 29日、会津坂下町で開催された英語弁論大会に1年生2名が出場しました。夏休み中から、部活動の練習も兼ねながら大会出場のための練習に取り組んできました。発音やリズムが悪いことなど、自分で課題を見つけながら、時間をかけて練習に取り組みました。その成果が素晴らしい発表につながりました。

夏休みの成果を!~課題テスト~

 夏休みの”学習の成果”を試すテストが行われました。

 テストが終わって「やった~!」と言いたいところですが、必ずやっておきたいのは、テストの解き直しです。特に、手応えの悪かった教科は振り返ることが難しいかもしれませんが、これこそ「学びのチャンス」とも言えます。

 そこで、もう一度テストを解いてみましょう。

 どうしてもわからない問題は、友達や先輩、質問します。これから、修学旅行や職場体験、研修体験など、9月10月は文化祭、新人大会などで忙しいかもしれません。しかし、「解き直しをしたか・しなかったか」が、今後の学習やテスト結果に大きく影響していきます。勉強は、コツコツとたくさん練習した人が、力を身に付けていきます。

1年生

2年生

3年生

朝の会を行いました

 朝の会を行いました。先週の始業式に引き続き、オンラインで実施しました。

 今日は、先生からご自身にかかわる駅伝のお話と駅伝に出場する選手紹介を行いました。

 駅伝は、一人でトレーニングして速いタイムを期待することはできません。しかし、ここには方程式があります。「チーム全体の 1% に比べれば、自分の力の 100% は何でもない」というものです。そして、それはチームワークの力です。駅伝は、一人一人がタスキがつなぐというスポーツ。チームメイトの助けなしにチームの力を発揮することはできません。だから、この駅伝にはドラマがあり、見ている人たちの胸を熱くさせます。

 これまでの練習がみなさんを後押しします。一人一人、そしてチームとなって大きな力へ、そしてタスキをつないできてください。

今日から2学期がスタートしました!~日常を大切に、一流を目指して~

 夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。夏休みの課題と思い出をたくさんもって、生徒が登校してきました。校内外に生徒の元気な声と笑顔が戻ってきました。

 始業式は、気温の上昇が予想されましたので、教室をつなぐオンライン形式で行いました。生徒代表3名が、夏休みを振り返り2学期の抱負を述べました。また、英語弁論大会に参加する生徒の発表もありました。

始業式の様子

代表生徒の発表

英語弁論大会に参加する生徒のスピーチ

 

 

明日から2学期がスタートします

 暦の上では、秋になりました。校庭には、青空が広がっています。

 今年の夏も、暑い日が続きました。天気予報をみると、まだまだ猛烈な暑さが続くそうです。秋の実感がまったくないところですが、学校周辺にある水田の稲穂も色づきはじめています。時は流れているのですね。

 さて、明日から2学期がスタートします。部活動などで、多くの生徒の様子を見ることができました。それぞれの思い出を振り返りながら、生徒と教職員全員で歩みを進めていきたいと思います。

小中学校合同音楽祭(第1部合唱)に出場しました!

 小中学校音楽祭(第1部合唱)が喜多方プラザで開かれました。本校からも、特設合唱部が出場しました。
 ステージ上では、一人一人のもつ心の優しさが歌詞やメロディーに表現され、最高のハーモニーを響かせることができました。暑い夏休み中に、練習を重ねてきた成果を発揮することができました。
 結果は、「優良賞」となり県大会出場には及びませんでしたが、素晴らしい合唱で心が震えました。

 素晴らしい合唱をありがとうございました。

駅伝大会に向けて!~襷をつなぐ~

 暑い日が続いています。

 9月に開催される駅伝大会の試走のため、下郷町へ向かいました。一歩の踏み出しと積み重ねが、自分を奮い立たせ、仲間を元気づけます。そうやって、自分と仲間を繋ぎ、ゴールに向かって襷がつながれていくものです。

 一人でトレーニングして速いタイムを期待することはできません。方程式があります。「チーム全体の 1% に比べれば、私の 100% は何でもない」というものです。そして、それはチームワークです。