こんなことがありました!

2023年11月の記事一覧

毎日の積み重ね~1年生~

 英語の勉強法で基本となるのが、予習→授業→復習のサイクルです。英語は毎日継続的に取り組むことで学力が定着するからです。忙しい中学校生活でも、教科書の音読や新出単語と熟語をチェックするだけでも力になります。

 1年生、頑張っています。

漢文を読むために~2年生~

 国語の授業です。漢文を読むためには、様々なルールがあります。授業では、返り点について学習していました。返り点とは、書き下し文にする際に、日本語として読みやすくするための記号です。日本語と中国語では文法が違いますので、そのまま読んでも日本語が成り立たないので返り点が必要になります。


消費者の一人として~3年生~

 社会科公民分野、経済についての学習です。何気なく生活しているなかでも、お金を介した経済活動が身近にはあります。どのように”お金を遣うのか? 将来、一人の社会人として生きていく大切な一歩を学んでいます。

「今この時」に起きている~1年生~

 1年生が、現在進行形について学習しています。この現在進行形は、日常会話で頻出する文法事項です。「今のこと」を「そこで起きている」行動や現象について表現するのが現在進行形です。現在進行形は現在形との使い分けがわかりにくかったり、否定文や疑問文をつくるときにつまずきやすかったりする単元でもあります。英語の学習も、毎日の積み重ねが大切です。

森林環境学習~3年生~

 福島県もりの案内人の方を講師にお招きし,3年生が森林環境学習に取り組みました。

 実際に、野山に出向いて学習を実施することが難しいので、森林と環境問題などについて説明を聞きながら学習を進めました。その中でも、実物を見ると森の持つ力を改めて感じ取ることができました。

もうすぐ中学生!

 新鶴小の6年生が本校において、数学の学習を体験しました。中学校の数学科教員が、小学生へ向けて”数学の架け橋”的な授業を行いました。

 次年度より新鶴小学校・新鶴小学校は、小中一貫教育を実践していきます。今後も、こうした小学生へ向けた学習指導を継続的に行っていきます。