こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

12/23 第二学期終業式

 本日、第二学期が終了しました。感染症対策に努めながら学校教育活動を実施してきたわけですが、生徒たちは様々な活動を通して、大きく成長してくれました。

 これは一重に、保護者の皆様方が生徒たちを温かく見守り、本校教育活動にご理解、ご協力を頂いているおかげであると職員一同感謝しています。本当にありがとうございました。

 終業式に続いて、各学年代表生徒の発表を行いました。

 まず、1年代表 平山 唯奈 さんからは、2学期の反省について、学習面、生活面など4つの項目についての発表がありました。

 次に、2年代表 遠藤 結衣 さんからは、バレーボール部部長としての反省と冬休みに家の手伝いをしたいこと、気を緩めずしっかり勉強したいことが述べられました。

 続いて。3年代表 遠藤 結女さんからは、文化祭が果たして実施できるか不安の中の実施、進路実現と一日一日を大切に3年全員で良い思い出を作っていきたいことなどが発表されました。

 詳しい内容は、学年だよりを見て頂きたいと思いますが、学年に応じて、発表力が身についてきたと感じられるとてもよい発表でした。

 その後、冬休みの過ごし方について、生徒指導部の押部先生から、「新しい生活様式」に基づいて、不要不急の外出を控え、規則正しい生活をすること、身体を適度に動かすこと、家の手伝いなどをすることなどについてお話しして頂きました。

 続いて、学習指導部の山口先生から、3学期を有意義に過ごすために、冬休みの課題にしっかり取り組むこと、早めに終わった場合は、普段できないような課題に取り組むことも大切だというなどをお話しをいただきました。

 明日から15日間いう長い冬休みに入りますが、引き続き、生徒の健康管理等も含め、ご協力をお願いいたします。

12/22 社会科とリンクさせた道徳の授業を実施しました。

本日、4校時、3年1組において、真壁先生が社会科とリンクさせた道徳の授業を行いました。

テーマは、「暮らしを良くする政治を考えてみよう」でした。

 生徒たちは、「街並み拡張」に対して、賛成と反対の考えを述べたり、「病院建設」の際に、高台にベット数の多い広い病院建設か、町中の徒歩で行ける病院建設がいいのか、それを公約に掲げているどの候補者を支持するのか、班活動を行いながら、自分自身の考えを深めていました。

 意見を述べるときには、今年度から表現力の向上を目指して、作成、活用している、「意見を述べるとき(学び合い)に使いたい言葉を使って、建設的な意見を述べていました

 大変興味深い授業でしたので、その後の展開については、お子さんにお聞きいただければと思います。

 

 

 

12/21  優秀選手受賞おめでとう!!

 すでに新聞等でご覧になった方も多いと思いますが、先日、湯川中学校で、「ALL会津」所属の中学生によるバレーボール大会が開催されました。

 その中で、本校3年 長嶺 真優 さんが優秀選手に選ばれました。本当におめでとうございました。

 日頃から技能面の向上を図りながら、チームメイトと協力して、努力し、取り組んできた成果であると思います。

福島民報に掲載された記事をお知らせ致します。

12/16. 研究授業を実施しました(2年国語)

 本日、5校時に2年1組において、国語の研究授業を行ないました。

題材は、書く「根拠を明確にして意見を書こう」意見文を書く、でした。

『学校には制服は必要か』という身近なテ-マについて、必要であるor必要でない両法の意見を確認し、代表的な意見に関しては、説明を加えさせ、反対の意見に対する反論を考えさせる共同学習の時間も設定されていました。

 意見文を書く際の決まり(一気に書く、消しゴムを使わない、漢字を使わない)をみんなで確認した後、キーワードをもとに意見文を書きました。

 生徒たちは、非常に集中して真剣に取り組んでいました。

  

12/15 1年生の書写の授業

本日3~4校時、1年生は書写(「書きぞめ」)の授業を行いました。課題は「平和友好」。授業の初めは思案し躊躇していた生徒達も、押部先生から「書道は思い切りが大事」と言われてからは、徐々に筆が進むようになり、自分なりに精一杯取り組む姿がありました。外を見れば、降雪。まさに年末年始が近づく会津の風景となり、さらに寒さが厳しくなってきます。今後も、生徒たちの健康にも気を配りながら、手洗い・換気を推奨し感染症対策を進めていきたいと思います。皆様もお体にお気をつけになり、お過ごしください。

 

12/9 社会科研究授業を実施

 本日、5校時に3年2組において、社会科の研究授業を実施しました。

 単元名は、「私たちと経済活動、消費者として経済を考えよう」でした。

 内容については、商品購入による市場経済との関わりのなかで、複数の商品から読み取った情報をもとに、チョコレートとワインを選択する理由を多面的、多角的に考え、自分の意見を表現することができるようになる、ということでした。

 チョコレートは友達に、ワインは親にプレゼントするという身近な設定にし、班での話し合い活動や黒板への提示活動を取り入れながら、自分の意見をまとめていきました。

 商品を選ぶ基準として、栄養、味、原価の安さ、環境、生産者の利益など様々な意見が出ました。

 先生たちを巻き込んだ実りある楽しい研究授業でした。

 

 

12/5 立志式を実施しました!

 本日、2学期末授業参観及び保護者会を実施しています。そのなかで、2年生は、立志式を実施しました。

 お忙しい仲、会津美里町教育委員会教育長 新田銀一様、学校評議委員・JA会津新鶴支店長 大堀 浩志様、多数の保護者の皆様にご来校を賜り、温かくも厳かに実施されました。

 2年生35名一人ひとりの志については、学年だよりでもお知らせいたしましたので、ご覧いただければと思います。

 2年生は自分で立てた志を胸に今日から頑張って参ります。『志』の達成のため、全職員支援していきたいと思います。今後とも、皆様のご協力をよろしくお願いします。

 立志式後、野口英世記念館 学芸課課長 森田 鉄平様に「科学者 野口英世の志」をテーマにご講話を頂きました。

 新鶴地区には、野口英世博士の母シカさんが、火傷治癒や立身出世を願った中田観音があります。また、今日12/5は、博士が日本からアメリカにはじめて渡った日だとお聞きして、より本日の「立志式」の意味合いが深まったと思います。

 『志を得ざれば 再びこの地を踏まず』という野口英世の志については、2年生の心に強く残ったことと思います。

 今年度は、三密を防ぐために、体育館で立志式を実施しましたが、生徒たちにとっては、忘れられない行事になったことと思います。

 

12/4 会津美里町男女共同参画みんなのメッセージ入賞おめでとう!!

 この度、会津美里町の男女共同参画推進事業「令和2年度男女共同参画みんなのメッセージ」に、応募したところ、新鶴中生がすばらしい活躍をみせてくれましたので、お知らせいたします。

【最優秀賞】3年 佐々木 ひなた さん

【優秀賞】 2年 伊 藤 琉 菜 さん ・ 1年 渡 部 れいな さん

【入 賞】 2年 一 条 瑠 夏 さん ・ 2年 白 井 心 結 さん

      2年 鈴 木 七 海さん  ・ 2年 渡 邉 龍 燕 さん

      3年 大 野 蒼 太 さん ・ 3年 鈴 木 琴 葉 さん

 上位入賞者である、佐々木さん、伊藤さん、渡部さんは、2日(木)に会津美里町役場町長室で行われました「令和2年度男女共同参画みんなのメッセージ」表彰式に出席してきました。

 町長さんには、「新鶴中学校よく頑張っていますね。これからも頑張ってください。」という激励のお言葉をいただきました。

 コロナ禍にあり、大会やコンクールなど中止になっている中、全校生をあげて、いろいろなことに挑戦していることが、よい結果につながっているとともに、生徒一人ひとりの経験値が文部面でも向上していることをうれしく思っています。