こんなことがありました!

日誌

意義のあった那須町・会津美里町中学生交流会

11/12(土)、本校から生徒会本部と特設合唱部が参加して、那須町文化センターにて、那須町・会津美里町中学生交流会がありました。昨年度、町同士の交流が始まったことをうけて、中学生同士による記念すべき第一回の交流会です。午前中は、合唱・合奏・生徒会のリハーサル、そして午後から、第1部の友好交流宣言式があり、友好交流宣言書への調印と各校からの学校紹介が行われました。第2部は音楽発表会。吹奏楽部の迫力ある演奏と心に響く合唱で、6校が思い思いの演奏発表をしました。本校は「初心の歌」の合唱。きれいなハーモニーで、堂々とした素晴しい発表でした。3年生最後の合唱発表をいい形で締めくくることができました。
  この交流会では、自校を振り返り、他校の良さを知る機会を持つことができ、生徒達にとってもいい刺激になりました。その刺激や交流の輪を、今後の生徒会の発展に生かしていきたいと思います。
 
   

   

   

   

インディアカ大会、盛り上がりました!

  11/12(土)、高田体育館にて町連Pインディアカ大会が開催されました。学年毎にチームを編成して、和気あいあいのひと時でした。例年以上に、保護者の方々の頑張りが見られ、1年チームがFブロックの優勝、2年チームがAブロックの準優勝、3年チームがBブロックの準優勝と輝かしい成績を残すことができました!保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
         

インディアカ練習、頑張ってます!

11/12(土)、高田体育館にて町連Pインディアカ大会が開催されます。それに向けて、10日(木)、練習会が開かれました。多くの保護者の皆さんが参加して、熱のこもった練習を行いました。本番でも、練習の成果を発揮して、全力プレーを期待しています。新鶴、ファイトです!
      

      

2年生、ブリティッシュヒルズに行ってきました!

11/5(土)、2年生34名は、天栄村にある語学体験施設のブリティッシュヒルズに行ってきました。2学年の学年通信に次のようなコメントがあります。「Onefor all, All for one.で臨んだブリティッシュ・ヒルズ研修でしたが、2年生のすばらしいチームワークがあり、見事に成功に終わりました。すべて英語での授業を楽しむことができ、みなさんはとてもハイレベルだと感じました。これからのまとまりも楽しみです。」本校では、毎年、ブリティッシュヒルズでの語学体験を実施しています。生徒達が、知的好奇心をさらに高め、飛躍していくことを期待しています。
           

          

飛鶴祭、大成功!


 10月29日、文化祭(飛鶴祭)がありました。オープニングからユニークな演出と工夫のある発表があり、聞いて学べ、見て楽しいものばかりでした。ステージⅠ・合唱コンクールの学習発表的要素とステージⅡの学年を縦割りにした集団活動的要素が、うまく表現できた素晴らしい文化祭だったと思います。サプライズで行われた先生方の合唱発表でも、会場全体が1つになって盛りあがりました。
 ここまで保護者・地域の皆さま他、ご支援・ご協力ありがとうございました。今後も本校の学校活動へのさらなるご支援・ご協力よろしくお願い致します。
 
               
       
         
 
          
    
       

        
    
       

       

           
       
        

    
 

文化祭に向け、準備着々。

10/29(土)、新鶴中学校の文化祭(飛鶴祭)が行われます。それに向けて、ステージ発表、看板装飾、合唱など着々と準備を進めております。残りあと2日。ここまで準備したものが形になりつつあり、発表を待つばかりです。是非、当日の発表をご期待ください。

                          

                          

文化祭に向け、一致団結

 10/29(土)、新鶴中学校の文化祭(飛鶴祭)が行われます。それに向け、今週から特別日程となり、準備が本格スタートとなりました。今年も3年生が中心となって、合唱・看板製作・開閉会セレモニー・ダンス・劇など、準備を着々と進めている様子が見られます。本番まであと10日。当日の発表は、昨年に勝るとも劣らぬレベルになると思います。是非、本校の文化祭にお越しください。

           

          

後期生徒会スタートです

今週から、生徒会が後期メンバーに変わりました。朝のあいさつ運動や朝の会の進行などで、生き生きと活動する様子がありました。また、今週は多くの行事も行われました。

10/4(火)には、薬物乱用防止教室があり、DVD視聴と共に違法薬物のこと、たばこやアルコールについての危険性について講師の先生より、お話がありました。

10/6(木)には、文化祭で発表する全校合唱の練習があり、1回目とは思えないほど、息の合った取り組みが見られました。

10/7(金)には、生徒会総会があり、前期の反省と後期の目標についての質疑が行われました。

 どの行事についても、精一杯取り組む生徒達の様子が見られ、さらに学校を盛り上げていってほしいと思います。10/29(土)に行われる文化祭への準備も着々と進んでいます。当日を楽しみにしていてください。
        

       

新人大会の結果

9/28(水)に行われました両沼中学校新人体育大会の結果をご報告いたします。

【団体競技】

  ・野球 3位        

  ・バレーボール女子 2位

  ・柔道男子団体 2位

  ・バドミントン男子 2位  

  ・バドミントン女子 3位

【個人種目】

 ・柔道        男子個人 各クラス別 1位 渡部 遼太

          男子個人 各クラス別 1位 五十嵐 優希

          男子個人 各クラス別 1位 齋藤 晟寿

・バドミントン         男子シングルス      1位 鈴木 修斗

                 女子シングルス       1位 若杉 綾乃

                 男子ダブルス        3位 風間 凛 ・ 五十嵐 涼

         女子ダブルス        3位 永嶺 妃奈 ・ 猪俣 愛莉

         1年男子シングルス      2位 長田 大和

               同上       3位 濵 諒太

         1年女子シングルス      3位 木村 綾花
 どの競技も精一杯練習した成果を出し切ろうと試合に臨み、上のような結果となりました。しかし、力を発揮しきれず悔しい思いを残した生徒も多かったようです。多くの競技で協会主催の全会津大会に参加できるようなので、本気モードで練習し、その悔しさを試合にぶつけてほしいと思います。さらなる活躍を期待しています。

  

いよいよ新人大会!

 9/26(月)、両沼中体連新人大会の壮行会がありました。下の写真は、その時の様子です。いよいよ明日、両沼新人総合大会です。新人チームとなって約3カ月。どの生徒もここまで精一杯、練習に取り組んできました。その成果を十二分に発揮し、正々堂々、試合に臨んできてほしいと思います。

      

    

10月1日より、後期スタート

9/23(金)、朝の会で後期生徒会の役員任命式がありました。3年生主体の前期組織から1・2年生中心の後期組織への移行となります。任命された生徒ばかりではなく、誰もが、どんな仕事でも責任と自覚を持って取り組み、さらに新鶴中学校を活性化させてほしいと思います。


 また、9/28(水)、29(木)には、両沼新人総合大会があります(29日は野球部決勝のみ)。新人チームとなって約3カ月。その成果を十二分に発揮してほしいと思います。
      
     
     

チャレンジの秋!

9/12(月)に、本校では「チャレンジ弁当」と称して、生徒が献立を考え、早起きをして、自分で弁当を作る「弁当の日」を実施しました。この取り組みは、全国的に行われているものの、福島県では20校のみが実施しているものです。それぞれが、工夫を凝らしてオリジナルの弁当を作り、それを見せ合ったり、褒め合ったりして昼食を楽しく食べる様子が見られました。

9/13(火)には、生徒会立会演説会・選挙がありました。生徒会で受け継いできた伝統とさらなる発展を公約にする立候補者たちのすばらしい演説があり、選挙も厳粛に行われました。9/15(木)には学級・専門委員会の組織も決まり、新たな後期の体制がスタートし、活気ある生徒会活動が期待されます。

 9/14(水)、本校も町小中学校音楽祭に参加しました。全校生徒の1/3以上が特設合唱部に入っており、夏休みも常設部と共に活動してきました。「歌うこと」に楽しみを感じている生徒達。是非、今後もその伝統を引き継ぎ、さらなる高みを目指してほしいと思います。
        

        

新鶴中生の活動が活発化!

9/6(火)に会津総合運動公園内の周回コースで全会津駅伝大会が開催され、女子は5区間(1区と5区が3㎞、2~4区は2㎞)男子は6区間(全区間3㎞)で健脚を競いました。

本校チームは、大会に向けて、夏の暑い時期から練習を重ねてきました。本番では各走者とも、チームの象徴「タスキ」を仲間に引き継ごうと力走しました。成績は男子28位、女子25位と上位には食い込めませんでしたが、昨年の成績を大きく上回る結果を残しました。今後が楽しみです。

 また現在、本郷庁舎にて今年で11回目となる会津美里町総合美術展が開催されています。町の中高校生を対象とした「ジュニア展」には新鶴中学校から、10名の作品が展示されています。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。(~9月11日 午前9時~午後5時  本郷庁舎)

 最後に、今後の日程についてですが、9/12(月)には、チャレンジ弁当、9/13(火)には生徒会立会演説会があり、あと18日後の9/28(水)には、両沼地区新人大会があります。まさに「実りの秋」となってきました。学校生活で学んだ様々なことを実らせる「秋」の季節。生徒の輝く姿を、是非、ご期待いただければと思います。
            

         

いよいよ明日、全会津駅伝大会!

9/2(金)朝、全校集会がありました。その際には、英語弁論大会の賞状伝達、校長先生の講話、そして全会津駅伝大会に向けた駅伝部部長の生徒発表と10/29(土)に行われる校内文化祭(飛鶴祭)のテーマ発表もありました。

校長先生の講話の中では、「みんなで見る夢のすばらしさ」についてお話があり、「実現できた時の感動」は何にも変えられないものであるとおっしゃっていました。また、駅伝部部長の生徒発表では、「選手に選ばれたら弱気な自分に打ちかつ強気な姿勢で、攻めの走りをしたい」「もし選手に選ばれなかったとしても、走っている選手の背中を押すような応援をしたい」と気持ちを表現していました。そして、文化祭のテーマが「新中万華~一人一人の華をさかせろ~」。

そのすべてに共通しているのが、「心を一つに、みんなで目標を達成しよう!」という意識ではないかと思います。

 いよいよ明日、全会津駅伝大会です。一致団結してゴールを目指し、みんなで追いかけてきた夢のすばらしさを実感してほしいと思います。学校で残る生徒達も心から応援しています。
        

        

夏休みの努力が実った英語弁論大会

8/31(水)、両沼中学校英語弁論大会が行われ、本校から4名の生徒が出場しました。

初めて参加する生徒にとっては緊張が見られたものの、堂々とした発表があり、夏休みの練習の成果を十分に発揮することができました。結果は、次のとおりです。

「創作の部」第1位が1名、Good Speaker賞 1名、

「暗唱の部」Good Speaker賞 1名

生徒自身にとっても満足いく結果となり、夏休み中、指導いただいたALTの先生にも感謝いたします。今回参加した2年生達は、来年もチャレンジしたいと思っており、成長が期待できるところです。さらなる高みを目指し、生徒達の頑張る姿を応援していきたいと思います。
                         

                        

2学期がスタートしました。

8/25(木)、2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から、夏休みに頑張った特設部の活動に対するお褒めの言葉や努力の大切さについてのお話がありました。また、各学年の代表による生徒発表では、夏休みの反省を踏まえ、2学期の新たな目標を発表する姿がありました。

 この日は、夏休み明けテスト、英語弁論発表会、駅伝壮行会と盛りだくさんの初日でしたが、夏休みの成果を2学期に充分、発揮できるであろうと伺えるような生徒達の姿が見られました。今後も生徒達の頑張る姿を応援していきたいと思います。

     

PTA親子奉仕作業、ありがとうございました!

下の写真は、820日(土)、朝のPTA親子奉仕作業の様子です。校舎周辺の除草作業を行いましたが、早朝にもかかわらず、多くの保護者・生徒の皆さんに参加していただきました。感謝申し上げます。

もうすぐ2学期が始まります。校舎内外の環境が整い、気持ちの良いスタートがきれそうです。今後とも、本校の学校活動へのご協力を何卒よろしくお願い致します。

夏の部活動の様子と地区懇談会

下の写真は、85日(金)朝の特設駅伝部の練習の様子です。この日、参加した人数は42名。全校生が79名の本校において、これだけの人数が練習している風景は、見ごたえがあります。夏休みにも関わらず、部活動や英語弁論、特設駅伝・合唱部に参加し、通常の学校生活以上に忙しく生活している生徒が多くいます。この夏の苦しい日々が、必ず、生徒達の今後の成果につながることと思います。生徒達の頑張りに今後も期待しています。

 また、8月3日(水)には、保護者の皆さんのご協力のもと、地区懇談会がありました。地区の現状やご家庭でのお子さんの生活の様子をお話しいただき、ありがとうございました。学校からはSNS等の利用実態などを踏まえた、生徒達の現状をお話しさせていただきました。今後とも、学校へのご協力、よろしくお願い致します。

7月を振り返って

 79日(土)、保護者会がありました。3・4校時に教育講演会「スマホ・ケータイ安全教室」、5校時に授業参観、その後、保護者会全体会・学年懇談会があり、休日にもかかわらず、多くの保護者の方々のご来校がありました。保護者の 皆様には、お弁当の準備から各行事への参加、誠にありがとうございました。保護者の皆様の中学校への高い関心と協力的な姿勢に改めて、感謝申し上げます。
        
     授業参観日の七夕飾り      教育講演会(スマホ・ケータイ安全教室)
 
712日(火)、校内体育祭がありました。晴天に恵まれ、長縄跳び・タイフーン・チャンスレース・800mリレーの4種目が実施され、クラス優勝を目指し、各学級共に競い合いました。スローガンは「一致団結」。練習・準備・本番・片付けの一連の活動において、みんなで団結して取り組む姿があり、まとまりを感じさせる行事でした。
 
   
      

 714日(木)、学力コンテストがありました。毎年実施してきましたが、今年度は、6~7月にも実施し、勉強への意識を高めようと計画いたしました。5教科の基本問題を中心に、コンテスト一週間前に事前に出題予想の問題を配布し、どれだけ勉強に取り組んだかを競い合うコンテストです。6月末に国語、そして今回は数学を実施しましたが、今年度から、満点者に朝の会で表彰するようにしました。その効果があったのか、難しかった内容にも関わらず、多くの満点者を出すことができました。11月からは残りの3教科を実施します。多くの満点者が出ることを期待します。
        

 
 7月20日(水)、第1学期終業式がありました。今学期は、修学旅行、中体連陸上・総合大会、期末テスト、職業体験、若松研修、校内体育祭等々、多くの行事があり、忙しく過ぎていった学期でした。その中で各学年ともに勉強・生徒会活動・部活動に、「○年生らしい」姿があり、大いに成長を感じることができました。この夏休みは、勉強と部活動を両立させて、充実した休みにしてほしいと思います。8月25日(木)、さらに成長した生徒達の姿が見れることを期待しています。