こんなことがありました!

日誌

6/13 修学旅行 再び!現場の

クイズ 第二弾

私は誰でしょうクイズ!

リクエストによりレク再開です。

6年生はみんなで盛り上がることができます。

修学旅行でも和やかな雰囲気があり、楽しいです。

もうすぐ福島市です。

6/13 修学旅行 現場のレク係です

バスの中も楽しんでいます

「現場の、、、さっそくレクを始めます」

爆笑でバスでのレクが始まりました。

第一回 3択宮城県クイズ!

難問に盛り上がっています。

準備がすばらしいです。

次のクイズは、9時20分の予定です!

とのことです。さすがのしきり!です。

猪苗代を通過です。

 

6/12 毎朝欠かさずに

今日も元気かな

植物の生長を楽しみに水をあげたり、草をのぞいたりする姿です。

わずかな時間ですが、一日の学校生活のスタートにあたたかい気持ちや元気をもつことができているようです。

四つ葉のクローバーが見つかることもあって、「ラッキー」と、始業に向けて教室へ戻ります。

6/7 救急救命講習会

水泳学習の事故なく 水の事故なく

本日プール開きを行いました。

今日に合わせて,救急救命講習会を行いました。

教職員と,保護者の皆様・宮川チームズの方々のご参加もありました。

初めてAEDに触れた方もいらっしゃいました。

緊張感をもちながら,消防士の方の指導のもと救命についての流れを演習しました。

事故なく水泳学習ができるように,安全への思いを強くもちました。

6/7 3年生 小池先生ありがとうございます

子ども達は小池先生を待っています

宮川チームズから毛筆指導にお出でいただいています。

2回目となり,子ども達も「小池先生・・・」と指導を求める様子が見られました。

担任と共に,細やかに一人一人に筆遣いなどの声をかけていただきました。

2回目とは思えないほど,筆を正しく運び,「二」を書きあげました。

3年生は書写の時間が楽しみです。

6/6 2年生 道徳科の授業

正直に 素直に

うそをついてしまったポンちゃんの気持ちを,演じる活動を通して考えました。

うそをついてしまう理由はさまざまだと分かりました。

授業の最後にポンちゃんに手紙を書きました。

「もううそはつかないでね」に続けて

「またいっしょに遊ぼうね」と記していました。

まちがった行いは改めればいいよね,みんなで仲よくしたい2年生でした。

6/4 5年生みんなで田植え

元木さんありがとうございました

高田小の5年生と一緒に体験しました

初めて田に足を入れる感触。足を抜くと風が感じられます。

元木さんに教えていただいたように田植えをします。しっかりと苗が倒れないように植えます。

どのくらい土に入れるか,力加減を考えながら進みます。

「苗ちょうだい」と両校の児童が互いに声を掛け合う姿もありました。

心に残る田植えでした。

5/30浄水場見学 5/31まとめよう

4年生 タブレットを活用して

昨日の浄水場見学では,よく見て,よく聞いて浄水場の働きや仕組みを調べました。

そして今日は,調べて分かったことを「3年生に教えてあげる」ための資料作りを行いました。

グループで,それぞれがタブレットに向かいながら会話しています。

「じゃ,ここからぼくがまとめるよ。」

「いいね。私は・・・」協働的に学習を進めます。

資料を作り終えたグループは,発表の原稿もまとめて練習をしていました。ちょうど昭和小学校の先生が来校されていて,発表を聞いていただくこともできました。

「昭和小学校へ行って発表したい!」「聞いていただいてありがとうございました。」

どんどん意欲が高まっています。

 

5/30 こども園の先生方ようこそ!

園小連携 1年生の授業参観

こども園の先生方が1年生の授業を参観してくださいました。

小学生になった児童を見て,

「輝いている」

「楽しそう」

とうれしそうにお話されていました。

園での保育を学校での教育へ,子どもの無理なくつなげることによって,

子ども達がきらきらしと輝けるように,園小連携を進めています。

5/29 ケナフ播種

これからの生長と「紙づくり」をイメージしながら

6年生はケナフをとおして,紙:和紙を調べ,紙づくりを体験します。

総合的な学習の時間に,活動から活動へと探究を深めていく計画です。

今日は種を播きました。「・・・・」今日の活動で気づいたこと,考えたことが次につながります。

子ども達の思考に沿って学習を進めていきます。