こんなことがありました!
日誌
高橋の虫送り
本校学区の尾岐集落には、会津美里町民俗重要無形文化財に指定されている「虫送り」の年中行事が伝承されています。今年も、最も害虫が繁殖する土用の入り前夜の7月19日(火)に、地域の子ども達も参加して「高橋の虫送り」が行われました。農作物を害虫から守り豊作を祈る人々の思いにふれ、タイムスリップしたような昔懐かしいお祭りでした。
1学期最後の給食
いよいよ明日は終業式。今日は1学期最後の給食でした。1学期の楽しかった思い出や、夏休みに楽しみにしていることなどを友達とお話ししながら、楽しい給食の時間を過ごしました。
道徳の授業研究会(5年)
7月15日に、5年2組で道徳の授業研究を行いました。今回の授業では、1学期の児童会委員会活動や学級係活動への自分の取組を振り返り、責任を持って自分の役割を果たすことの大切さについて学びました。夏休み中も、家族の一員として家のお手伝いを進んでしてほしいと思います。
白獅子杯 準優勝!
7月2・3日の二日間、新鶴グランドで、福島県児童ソフトボール大会会津予選 白獅子杯児童ソフトボール大会が開催され、宮川小学校の2年生から6年生の23名で編成する美里イーグルススポーツ少年団の子ども達が、見事に準優勝を果たしました。おめでとうございます。
地区児童会
7月15日の「みやかわタイム」の時間に地区児童会を行いました。今回の話し合いの内容は、1学期の通学団の反省と、夏休みの過ごし方についてでした。1年生にとっては初めて迎える夏休みです。ラジオ体操の集合時刻や場所についての確認や、地区の行事について上級生から教えてもらいながら、来週21日から始まる夏休みがとても楽しみな様子でした。
いじめゼロをめざして
1学期は,児童の大きな事故や怪我はなく,不登校は発生していません。しかし,友達からの心ない言葉に傷ついたり,はたかれたりする「いじめ」につながるような事案も数件発生しています。本校では,児童一人一人に対する教育相談や個別指導を行うとともに,6月には人権擁護委員会や県弁護士会の出前講座を招聘し,いじめ問題を含んだ人権教育を行いました。思いやりの心や人権への意識を高める指導に取り組んでいます。
第1回宮川小学校評議員会
7月11日(月)に宮川小学校評議委員会を開催し、評議員の方々に宮川小学校の教育活動についてのご意見やご感想、ご要望等を頂きました。今年度は、藤川地区区長会長のF様、永井野地区民生委員代表のN様、学識経験者のS様に学校評議員をお引き受け頂きました。 学校評議員会は、地域に開かれた学校づくり、地域の特色を生かした創意ある教育活動を推進する目的で各校に設置されております。第1回目の学校評議員会では、校長からの学校経営についての説明、全学級の授業参観の後、評議員の皆様から貴重な意見を沢山いただきました。今回頂戴したご意見などについては、本校のこれからの教育活動の改善と充実のために活かしていきたいと思います。評議員の皆様、ご多用のところ出席して頂きまして、誠にありがとうございました
勇壮・勇走 獅子追い走!
7月12日(火)に会津高田町に伝わる御田植え祭りが開かれました。祭りの中でも特に盛り上がる獅子追い走に、宮川小学校からは3年生から6年生までの子ども達が参加し、伊佐須美神社から御田神社まで、「ワッショイ!ワッショイ!」のかけ声とともに勇壮に街中を駆け抜けました。沿道には観光客の方にまじって沢山の保護者の皆さんも応援に来て頂き、子ども達は汗びっしょりになりながら見事に獅子を追い払いました。今年は豊作間違いなしです。
宮川小にラマが出現!
7月8日(金)にPTA教養講座が開かれ、子ども達と一緒に沢山の保護者の皆様にも出席を頂きました。今回は、東北サファリパークの園長のS様を講師にお招きし、「東北サファリパークに飼育展示してある動物について」をテーマにご講演を頂きました。生後2ヶ月のラマの赤ちゃんも一緒に連れてきて頂き、宮川小学校がミニ動物園に変身して子ども達も大喜び。ダチョウの卵の上に立ったり、注射用の吹き矢に挑戦したりと、とても楽しい講演会になりました。
町小学校水泳大会 壮行会
7月11日(月)の全校朝会の時間に、7月22日(金)に開催される町小学校水泳大会の壮行会がありました。選手一人一人の紹介の後、5年生の応援団によるエールが送られました。6年生の選手代表の児童が、これまで練習してきたことを十二分に発揮して、みんなの声援に応えられるよう精一杯頑張ることを誓ってくれました。
アクセスカウンター
0
2
2
2
2
2
9
学校の連絡先
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277
QRコード