こんなことがありました!

日誌

少年消防クラブ満了式

          

2月22日(木)に、会津美里消防署の署員の方をお招きし、少年消防クラブの満了式を行いました。これから春先にかけて空気が乾燥し、1年でもっとも火事の多い時期を迎えます。子供たちはそれぞれの家庭でも、火の用心に心がけ、家族にも呼びかけるようお話を聞きました。

雪解けの時期の事故に注意

 雲間からこぼれる日差しにもようやく温かさを感じるようになりました。雪の季節もようやく峠を越え,少しずつ雪解けが始まっているようです。雪深い宮川地区では,この時期特有の事故が起こりがちです。学校では子どもたちに繰り返し指導していますが,下記の事項についてご家庭でも話題にされ,事故防止についてご注意下さい。

【注意して頂きたいこと】
 ① 河川や沼,ため池での氷滑り遊び,屋根からの落雪・雪崩による事故の防止
 ② 雪捨て場や雪だまりでの崩落による生き埋め事故の防止
 ③ 一酸化炭素による中毒事故の防止
 ④ 冬山登山,スキー,スケート等のウインタースポーツによる事故の防止
 ⑤ 除雪機(車)への巻き込まれによる事故の防止
 ⑥ 融雪溝などへの落下事故の防止

学校評議員会

2月20日(火)に学校評議員会を開催し、学校評議員の皆様に出席して頂きました。今回は、全学年の授業参観だけでなく給食の試食もお願いし、子供達の様子を看たり体験したりして頂きました。給食の後の懇談では、校長から今年度の学校経営の状況について説明し、教頭からは学校評価結果について報告しました。評議員の皆様からは、今後の学校経営の参考となる多くのご危険やご助言を頂戴することができ、大変有意義な会となりました。

学校保健委員会を開催しました

2月15日に、宮川小学校会議室を会場にして、学校保健委員会を開催しました。会には、学校医や学校歯科医、学校薬剤師の皆様をはじめ、町保健師の方やPTA会長様、PTA環境委員長様にも出席して頂き、宮川小学校の児童の健康や健全な発達についてご意見やご助言を頂きました。

6学年授業参観・懇談会

2月15日に、6学年の授業参観と保護者懇談会を開催しましたところ、たくさんの保護者の皆様にお出で頂きました。6年生はこの日に向けて、合奏やダンスの練習に取り組み、お父さんやお母さんにすてきな発表を披露していました。また、この日にあわせて高田中学校の入学説明会も実施し、中学校進学のための準備や心構えについて、児童と一緒に保護者の方にも聞いて頂きました。

学校と警察の連絡協議会

2月8日に、新鶴中学校を会場にして、今年度2回目となる「会津美里地区学校警察連絡協議会」が開催され、本校からは校長が出席しました。会では、各校から2・3学期の児童生徒の生徒指導に関わる現状が報告され、警察と情報を共有しながら連携して解決していくことが話し合われました。

新1年生との仲良し集会

       2月8日(木)に、さくら保育所とひまわり保育所、こども園ひかりの、この春宮川小学校に入学予定の子供達を招いて、1年生との仲良し集会を開きました。1年生による歓迎の言葉の後、一緒にゲームをしたり、校舎内を案内して交流しました。保育所の子供達は、目をきらきらさせながら、「早く1年生になりたいな。」と、春の訪れを楽しみにしているようでした。

なわとび大会

              2月14日の2~3校時に、全校児童が参加して「なわとび大会」を開きました。子供たちは、この大会に向けて毎朝練習を続けてきた成果を十二分に発揮しようと、自分の得意種目にチャレンジしました。個人種目の後は、清掃縦割り班ごとに長縄跳びをしました。寒さを吹き飛ばしてしまうような元気いっぱいの大会となりました。

年間読書冊数の目標達成に向けて

              会津美里町では、子供達に読書の習慣を身に付けさせるため、1年間で読む本の目標を定めています。本校では、その目標を踏まえつつ、4月に子供達それぞれの年間読書冊数を決めさせ、読書に取り組ませてきました。2月に入り、すでに目標を達成した子供達もぞくぞくと出てきています。図書支援員の方のアドバイスを得ながら、朝の読書で読む本を楽しそうに選ぶ子供達もたくさんいます。