こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

6/5 防犯教室と今日の授業

1年1組は国語の授業をしていました。

ひらがなの「き」の練習をしていました。

「き」のつく言葉をいろいろ見つけながら書いていました。

先生からは、こういう間違いをしてはいけないということを詳しく教えてもらいました。

 

2年生も国語の授業でした。

こちらは、順序よく話す練習です。

絵の描き方を「はじめに」「次に」「さいごに」を使って説明していきます。

友達の発表を聞きながら、順序をおってノートに絵を描いていました。

この順序よくということが1・2年生では大きな目標になっています。

大切な学習です。

 

ひまわり学級では、昨日やった体力テストをしていました。

立ち幅跳びをやっていました。

自分の目標を決めて、それに向かって挑戦していました。

周りの友達も応援していました。

 

さくら学級では国語の学習をしていました。

1年生はひらがなの学習中です。

プリントを使って何度も練習していました。

少しずつ、覚えてかけるようになってきています。

 

4年生も国語の学習をしていました。

ちょうど新出漢字の練習をしていました。

「空がき」をしてから「指がき」をし、「なぞりがき」に移っていきました。

「空がき」のときは書き順に気を付けて先生も見ていました。

違う動きをした子は見つかってしまって、もう一度やり直しをしていました。

 

そして、3校時目には「防犯教室」を行いました。

警察署から2名の方においでいただき、不審者になっていただいて、声かけ事件のシュミレーションをしました。

今回は、警察官の方と分かっているので、子どもたちは驚くようなそぶりは見せませんでしたが、

これが本物であったらどうだったろうかと思います。

いろいろな想定で訓練しましたが、本当であればパニックになってしまう子もいるのではないかと考えられます。

かといって、本物に近くなれば、心理的不安を招くことも考えられます。

この行事は、設定が難しいです。