こんなことがありました!

2020年3月の記事一覧

3/31 令和元年度最後の日、いいお天気です!

 本日は、令和元年度最後の日となります。5月1日に元号が「平成」から「令和」にかわり、また、年度後半には、「新型コロナウィルス感染症」により、諸行事が自粛や縮小など、いろいろな出来事がありました。

 このポータルサイトには、生徒の授業の様子、運動面や文化面での活躍、お知らせなどたくさんのことを掲載させていただきました。この一年間の生徒たちの活躍を改めて、振り返ると、本当によく頑張ってくれたんだなあ、と感無量になりました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の方々のご協力・ご支援の賜物と感謝いたします。また、ポータルサイトをいつも閲覧いただき、本当にありがとうございました。

 令和2年度も、できるかぎり学校の様子などを発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 今日は、本当に温かい日で、昨日お伝えした「梅」のつぼみがもっとふくらみ、花を咲かせました。令和2年度もたくさん良いことがありそうで、うれしくなりました。

 

3/30 アルミ缶回収はじめました/新鶴の梅のつぼみもふくらみました。

 【アルミ缶回収はじめました】

 昨日に降り積もった校庭の雪は、今日の温かい日差しの中で、あっという間に消えてしまいました。

 今日も、野球部、バレー部、バドミントン部で部活動を実施しましたが、春休みの部活動も3回目となり、随分動きもスムーズになってきました。明日から4月3日までは、新年度の準備などのため、自主トレとなりますが、各人でしっかり取り組んでほしいと思います。

 さて、今年は暖冬ということもあり、例年より早く、アルミ缶回収行っております。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

【梅のつぼみがふくらみました】

 校舎周りを巡視していたとき、ふと見上げると、自転車置き場そばの梅のつぼみが膨らんでいました。昨日は、思いがけず、雪がふりましたが、確実に春が訪れていることをうしれく思いました。

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

3/27 新鶴中学校って楽しい!!(部活動再開)

 3月4日から23日まで「新型コロナウィルス感染症防止」対策として、一斉休校になっておりましたが、先日ポータルサイトでもお知らせしたとおり、昨日の25日から、生徒の「健康を守る」という視点を肝に銘じながら、生徒のストレス解消と運動不足解消のため、部活動を2時間という短時間の中で、再開いたしました。

 生徒たちが学校に入ってきて聞こえてきた声が、「新鶴中学校って楽しい!」とか、「やっと学校にこれてうれしい。」というものでした。生徒たちのにぎやかな声を聞くと、こちらまでうきうきと楽しい気分になりました。

 また、久しぶりにあった友達同士では、機関銃のごとく、休校中の過ごし方について、話している生徒たちも多く見られました。

 部活動に分かれての練習では、3週間も運動をしていなかったことを考慮して、ランニングや筋トレ、かるくボールやシャトルを使った練習をしていました。

 生徒たちはとても、のびのびと楽しそうに部活動をしていたことがとても印象的で、また、そのことで、私もうれしくなりました。

 野球部の練習では、ランニング、馬跳び、軽いキャッチボールや守備練習を中心に行っていました。

 バレー部では、後半に見に行ったのですが、2つのチームに分かれて(試合形式で)、サーブやレシーブの練習をしていました。

 

 バドミントン部では、2人1組になって、ドライブの練習をしていました。70回以上続くように指示が出ていました。なかなか、難しかったようですが、あきらめずに、楽しそうに取り組んでいました。

 

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

 

3/26 転退職の先生方へのあいさつに来てくれました

 令和元年度末の人事異動により、転退職される先生方については、昨日の家庭訪問時に、全生徒を通してお知らせを配付したところですが、本日、卒業生がお世話になった先生方にあいさつにきてくれました。

 卒業生に最後にあったのは、卒業式のときでしたので、わずか2週間ぶりではありましたが、とても大人びてみえました。すでに、高校生活へ気持ちを切り替えているんだなと頼もしく思いました。

 その中にあっても、きちんと礼儀を忘れず、挨拶しに来てくれたことに対して、また、人としての成長も感じました。転退職された先生方もとてもうれしそうでした。気持ちよく、登校させていただいた保護者の皆様にも感謝いたします。

 

3/25 新鶴中に春が来ました!(バンザイ)

 本日、県立高校後期選抜入試の合格発表が、午後3時にありました。本校受験生全員が合格しました。本当におめでとうございました。今日で卒業生24名全員の進路が決定しました。

 職員室では、合格の吉報を受け、拍手が起こるとともに、すぐに臨時打合せを行いました。

 多少の困難にあってもあきらめず、努力し続けること=才能を伸ばすこと、本校の重点目標のひとつでありますが、卒業生は身をもって、在校生に示してくれました。

 今後も、卒業生全員の益々の活躍を心から全職員で応援しています。

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

3/25 新型コロナウィルス感染症防止対策・全職員で消毒作業実施

 生徒たちの「健康を守る」という観点から、3月4日から23日まで休校になりました。生徒たちは先生方の指導をきちんと守り、基本的には自宅で静かに過ごしていたことが功を奏したのか、大きく体調を崩す生徒もなく、とても元気に過ごしていたようです。「新型コロナウィルス」に関する新たな情報はなく、ほっとしているところです。

 そのような現状から、臨時校長会で町教育委員会と話し合いの結果、生徒たちのストレス解消と運動不足解消、また、今後開催されるであろう中体連大会や協会主催の大会でのケガの防止なども含めて、部活動を26日(木)、27日(金)、30日(月)に実施することになりました。詳しい日程は、配付したプリントをご覧ください。

 ただ、全国的なニュースを見ると、まだまだ予断は許さないという状況も否めません。そこで、「新型コロナウィルス感染症防止対策」として、全先生方と一緒に、教室はもとより、特別教室、体育館、昇降口など校舎内全部の消毒作業を行いました。

 特に、「新型コロナウィルス感染症に関する研修会」でご指導頂いた手で触れる共有部分の消毒(机、いす、ドアの取っ手、ノブ、スイッチ、まどのカギ、てすり、電話など)を行いました。

 現在、市販の消毒液は手に入りませんので、本研修会でご指導頂いたように、500mlのペットボトルと塩素系漂白剤をつかって、次亜塩素酸ナトリウム消毒液を作り実施しました。二人一組になり、消毒する先生とそのあとふき取る先生に役割を分担し、「チーム新鶴中」で取り組みました。

 「安全・安心」の状態で、明日から生徒たちをむかえることができます。明日、元気で登校できるように、ご家庭でもお声かけの程、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/25 家庭訪問を実施

 事前に39メールやポータルサイトでお知らせしてあるところですが、本日、全学年において、家庭訪問を実施しました。午前中早い時間では、やや眠たそうな顔をしていた生徒もいたようですが、大半は、担任の先生方と顔を合わせ、お話をすることをとても喜んでいたようです。

 3月4日からの23日の休校中は、きちんと自宅で過ごしていたようですが、やはり、外に出られないことで、ストレスを感じていること、明日26日から実施される部活動をとて楽しみにしていること、はやく友達に会いたいと言っていた生徒もたくさんいたようです。

 学習面については、学年や学級により差はありますが、7~8割がたは終了したということでした。まだ終了していない生徒は、頑張ってほしいと思います。

 明日から実施する部活動に生徒たちが元気に登校してくるのが、今から楽しみです。

 また、本日、通知票や修了証書、春休みの部活動計画、年度末人事異動による転出者のお知らせ、高校のオリエンテーションの日程のお知らせなども配付させていただきました。よろしくお願い致します。

 

3/23 6年生卒業おめでとう/春休みの部活動

【卒業おめでとう】

  本日は、とても暖かい春の日差しの中で、新鶴小学校の卒業式が挙行されました。6年生の皆さん、ご父兄の皆さん、ご卒業おめでとうございます。4月からは晴れて、新鶴中学校の一員となります。皆さんに会えるのを職員一同楽しみに待っています。

 なお、入学式に関するご案内は、本日小学校から配付されておりますので、よろしくお願いいたします。念のため、ポータルサイトにも掲載しておきます。

2 入学式の案内状(保護者)3.23配布R2.docx

【年度末年度始め休業日の予定】

 さて、「新型コロナウィルス感染症防止」のため、本日まで一斉休校になっており、明日3月24日(火)~4月5(日)まで、年度末年度始め休業日となります。そこで、39メールでもお伝えしましたが、生徒の皆さんの春休みの活動について、以下のとおり、行いたいと思います。

【 件 名 】あさって3/25(水)、家庭訪問実施

【 本 文 】

新鶴中保護者 様

 あさって3/25(水)午前中、担任による家庭訪問を実施し、通知表やプリント類の配付、健康状態の確認、今後の動きについてお話しさせていただく予定です。また、生徒たちのストレスや運動不足を少しでも解消する必要があるという臨時校長会での町教育委員会及び各校の校長の話し合いがあり、徐々に部活動を再開いたします。3/26(木)9:00から野球部・バレー部、同日の13:00からバドミントン部の活動をいたします。活動時間は2時間。37.5度以上の発熱や体調の悪い生徒は活動ができません。ご了承ください。また、その日以降の活動計画については、25日に担任が配付いたしますのでご覧ください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 というものです。なお、部活動計画についても、このサイトで掲載いたします。

2019長期休業部活動計画(春休み).xlsx

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

 

 

 

3/19 県立高校オリエンテーション及び入学式/全国学力・学習状況調査

 令和2年度県立高校入学予定者に対するオリエンテーション及び入学式、始業式の日程(予定)については、すでに生徒のもとに届いているかと思いますが、県教育委員会より、学校にも一覧が送付されてきましてので、お知らせいたします。なお、この日程は3月17日調べのものでありますので、ご了解ください。

 07-1_(県立高等学校)R2オリエンテーション、入学式等日程.pdf

 今日は、昨日とうって変わって、大変温かい日となりました。先生方は、会議の合間に職員作業に精をだしていらしゃいました。

 【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

 つづいて、令和2年度全国学力・学習状況調査について通知がきましたので、お知らせいたします。予定ですと令和2年4月16日に調査を実施する予定となっておりましたが、「新型コロナウィルス感染症対策」のため、小中学校等における一斉臨時休業の影響を考慮し、当日の実施はとりやめになりました。今後の取扱いについては、改めて検討し、決定後通知がくるということです。

 

 

 

3/18 生徒の生活状況・安全確認連絡3回目

 本日は、「新型コロナウィルス感染症防止」のため、休校措置になったことを受けて、生徒一人一人の生活状況と安全確認のための電話連絡をさせていただきました。今回で3回目になります。保護者の皆様には、ご協力本当にありがとうございます。

 さて、休校になり、早や2週間が経過し、天気が良い日は縄跳びをして、体力づくりに努めたり、部屋の掃除をして新年度の準備を整えたりなど、それぞれが工夫しながら、生活をしている様子が聞かれました。特に、体調を崩す生徒もなく安堵しています。

 今日は、朝から雪が降ったりしており、寒暖差も激しい毎日ですが、健康管理に留意しながら、個に応じて、筋トレや読書、学習に取り組んでほしいと思います。また、この機会に積極的にお家の手伝いなど、家族の一員としての役割を持たせていただければと思います。

 先生方は、生徒への電話連絡が一段落すると、間髪入れずに、さまざまな校務に取り組んでいました。

 

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

 

3/17 新型コロナウィルス感染症対策研修会に出席してきました。

 本日、「新型コロナウィルス感染症対策に関する研修会」に出席してきました。今のところ、会津地区では市中感染はなしということでした。

 特に大切なことは、これまでもポータルサイトや学校だよりなどでお知らせしてあるとおり、「うがい・手洗い・咳エチケット」をしっかり守るということでした。

 「マスク」については、咳が出る場合は、必ず着用するようにしてほしいということでした。

 「手洗い」については、こまめに石鹸で手を洗い、アルコール消毒をすること、洗っていない手で目や鼻、口などを触らないようにすることが大切だということでした。

 また、正しい手の洗い方についても、再度説明がありました。洗う時期としては、帰宅後すぐに洗う、30秒は洗う(Happy Birthday To You.を2回歌うと丁度30秒になるそうです。)、消毒薬に必要以上に頼るのではなく、こまめな手洗いが有効であるということでした。

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

 

 

3/16 前期選抜試験合格発表

 本日、前期選抜試験の合格発表がありました。インターネットでの合格発表でしたので、学年を中心として複数の先生方で、一人一人の合否確認を行いました。残念ながら、受験生全員の合格は叶いませんでしたが、自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、特にありません。

3/13 思い出深い素晴らしい卒業証書授与式ありがとうございました。(Part6)

 つづいて、「卒業生代表のことば」を前期生徒会会長の武藤 大晟君が行いました。内容は、これまですごしてきた仲間や保護者の方々、地域の方々、先生方、在校生への感謝のことばと「自分の目標を見失わず、自ら灯りをともすような人になりたい」というものでした。本当に立派な代表のことばでした。

 

 

 

 

 

 最後に、「式歌」「旅立ちの日に」を卒業生が歌ってくれました。伴奏は、濵 美花さんがつとめました。音楽の授業や特設合唱部に所属している人が多いので、いつもすばらしい歌声を披露してくれていたことを思い出しながら、一緒に口ずさんでいました。本当にかずかずの感動をありがとうございました。

 「新型コロナウィルス感染症防止」のため、在校生、来賓不在の卒業証書授与式になりましたが、反面、決して忘れることができない思い出深い素晴らしい卒業証書授与式になったと思います。

 保護者の皆様には、本当にお忙しい中、ご来校頂き、誠にありがとうございました。また、これまでの本校教育活動に対するご理解・ご支援に対しまして、重ねて御礼申し上げます。

 卒業生24名の今後の活躍を教職員一同、陰ながら応援したいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 さらに、このポータルサイトをみた在校生の皆さんには、卒業生たちが築き上げた伝統を受け継ぎ、より頑張ってほしいと思います。

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

3/13 思い出深い素晴らしい卒業証書授与式ありがとうございました。(Part5)

 いよいよ、卒業証書授与はクライマックスです。出席番号最後の若杉 美咲さんに卒業証書を授与しました。ニコッと笑いかけてくれたのがとても印象的でした。そして、山口先生より男子13名、女子11名、計24名というアナウンスがあり、無事修了証書が手渡され、卒業生となりました。

 

 

 

 

 

 「校長式辞」では、令和元年度の重点項目である「自立と共生」「才能を伸ばす事」「一生懸命を楽しんで取り組むこと」がこれからを生きる生徒のみなさんに必要な力であるというメッセージを改めておくりました。

 

 

 

 

 

 さらに、「教育委員会告示」では、お忙しい中、武藤教育委員様にご臨席を賜り、何かと厳しい現状の中にあっても、やるべきことをしっかりと行い、自分の道を進んでほしい、というお言葉もいただきました。本当にありがとうございました。

 その後、「祝電披露」をさせていただきました。たくさんの方々から励ましのお言葉を頂き、感謝申し上げます。

3/13 思い出深い素晴らしい卒業証書授与式ありがとうございました。(Part3)

 まだまだ、感動は続きました。厳粛な式の最中でしたので、手紙のやり取りの時にも、大きな声でお話をすることができない分、生徒にとっては感動も深まったのではないかと思います。(2台のカメラで記録のため大きさがそろわず、申し訳ありません。)

 

 

 

 

 

 

3/13 思い出深い素晴らしい卒業証書授与式ありがとうございました。(Part2)

 続いて、「学事報告」が教頭先生からありました。今年度の卒業生の運動面、文化面の活躍は語りつくせないほどありましたが、今年度は紙面をもってのご紹介にさせていただきました。

 

 

 

 

 

 「卒業証書授与」「令和元年度新鶴中学校の全課程修了し、卒業証書を授与されるもの」と担任の山口先生からあり、出席番号1番の五十嵐大希君が、大きな声で返事をし、ご来賓、教職員と挨拶後、登壇してきました。1番ということで、この前の段階でもかなり緊張していたようですが、みごとにその重責を果たしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  一人一人の活動の様子を思い浮かべながら、卒業証書を手渡しました。ニコニコと受け取る人、恥ずかしいのか若干視線を外す人、涙目の人などなど、ここでも感動してしまいました。

 また、卒業証書を受け取り、降壇した生徒は、「サプライズ」で保護者の方々に「お礼の手紙」を手渡していました。普段はなかなか言えない感謝のことばをつづったものだとあとでききました。やっぱり「卒業生すごい。」と思っていたら、なんと「サプライズ返し」で保護者の方々からも「お手紙」ありました。新鶴地区の皆様も本当にすばらしいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/13 思い出深い素晴らしい卒業証書授与式ありがとうございました。(Part1)

 本日は、春の訪れが感じられるようなとても穏やかな天候に恵まれ、卒業証書授与式が挙行されました。「新型コロナウィルス感染症防止」のため、昨日まで、どんな状況にも対応できるように準備を進めてきましたが、会津美里町教育委員会様のご臨席の下、多数の保護者の皆様方にご出席いただき、思い出深い素晴らしい卒業証書授与式になりました。

 残念ながら、在校生は自宅で待機ということですので、ポータルサイトで式の概要をお伝えしたいと思います。

  「卒業生入場」のことばで、卒業生が式場に入場してきました。学年での練習は行っていましたが、予行は中止になり、十分な練習ができなかったためか、とても緊張していたように感じました。しかし、そこは、さすがに「卒業生」。緊張をしながらも、隣の人とも足並みをそろえ、堂々と入場してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「開式のことば」教頭先生から、開式がつげられ、卒業証書授与式ははじまりました。

 

 

 

 

 

 

 「国歌斉唱」「校歌斉唱」音楽科不在のため、CDでの伴奏になりましたが、厳粛な気持ちで「国歌」をうたい、卒業生にとっては最後の「校歌」を全職員と共に歌いました。その凛とした姿勢にこの時点で、すでにウルっときてしまいました。

 

3/12 福島県教育委員会教育長メッセージ「児童・生徒の皆さんへ」

 先ほど、福島県教育委員会教育長より、「児童・生徒の皆さんへ~学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ」がメールで送付されてきましたので、お知らせいたします。

 なお、3年生には、明日「卒業証書授与式」において、1.2年生には、3月25日の家庭訪問の際に、このメッセージを印刷して配付いたします。

 よろしくお願いいたします。

※福島県教育委員会ウェブサイトについて

1 「児童・生徒の皆さんへ -学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-」

URL https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/message.html

 

2 「新型コロナウイルス感染症への対応について」 

URL https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/covid-19.html

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

 

 

3/13 いよいよ明日は卒業証書授与式です!/エコキャップ回収

 今日も暖かい日となっており、明日挙行される卒業証書授与式の最終準備をするのには、若干汗ばむようにも感じます。そして、気になる明日の天気ですが、明日は「晴れ」日中は「12℃」という予報です。

 さて、本日は先生方と、卒業証書授与式の準備と最終確認を行いました。「新型コロナウィルス感染症予防」のため、卒業証書授与式は縮小ながらも、心がこもった思い出深い式になるように先生方と一丸となって準備を進め、あとは明日の本番を待つのみです。写真を何枚か掲載します。

  卒業証書授与式の最終確認をおえると、町教育委員会の方々が、「エコキャップ」の回収に来校してくださいました。生徒たちが持ち寄ったり、保護者の皆様や地域の方々が持ってきてくださったりして、今回もたくさん集めることができました。いつもご協力ありがとうございます。

 

 

3/11 先生方は今日もフル活動で頑張っています(Part2)

 卒業証書授与式の途中で、一旦、先生方全員に職員室に集まってもらいました。

 東日本大震災から早や9年。職員玄関には半旗と弔旗を掲げました。そして、地区のサイレンと共に、全職員で「黙祷」を捧げました。安全・安心な学校づくりのためにも、東日本大震災の出来事は、風化させてはならないと感じています。自宅で過ごしている生徒たちも、東日本大震災について報道等で目にすることもあると思います。ぜひ、「いのちを守る」ということ、「安全に生活する」ということ、「非常時の場合の行動の仕方」などについて改めて考える機会にしてほしいと思います。ご家庭でも話題にしていただければと思います。

 また、来る3月13日(金)の卒業証書授与式については、すでにお知らせしたところでありますが、本日、ポータルサイトと39メールでも改めてお知らせいたします。ご確認いただきたいと思います。

卒業式連絡R2.3.11.jtd

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新しい情報はありません。

3/11 今日も先生方はフル活動で頑張っています!!

 今日は、朝小雨がぱらついていましたが、日中は暖かく過ごすことができました。普段なら、校庭で生徒たちの元気な声が聞こえるころだとしみじみ感じています。

 さて、休校になり、早や1週間がたちました。生徒の皆さんも自宅で頑張っていることと思いますが、先生方もフル活動で頑張っています。

 まず、午前中に、生徒の生活状況と安全確認のための第2回目の電話連絡をさせていただきました。どの学年も、体調を崩すことなく、元気で過ごしているとのこと、安心しました。室内ばかりで何かと不便な思いをしていることと思いますが、「健康を守るため」ということを再度、お家の人からもよろしくお願いいたします。もしかしたら、早い生徒は、学校から出された課題を終えた人もいるかもしれません。そんな時は、普段ではできないようなこと、たとえば、読みたいと思って買っておいた本を読むとか、新年度に備えて部屋のそうじをするとかなどもいいかもしれません。いろいろと時間を自分でコントロールしながら、有意義にすごしてほしいと思います。 

 続いて、午後1時から、先生方全員で、卒業証書授与式の式場の準備をしました。あの広い体育館や3年教室、廊下、受付、控室など、卒業生にとって思い出深い式になるように、一生懸命準備していただきました。

 式当日は、縮小の中にあっても、感動的な式になることを確信しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/10 県立高校合格者発表等における新型コロナウィルスへの対応について

 今日は、昨日と打って変わって、肌寒い一日となりました。寒暖差が激しい日々が続いており、また、町内ではインフルエンザが流行しているようです。「早寝・早起き・朝ごはん」を励行し、「うがい・手洗い・咳エチケット」をきちんと守り、健康管理に努めてほしいと思います。

 さて、福島県教育庁高校教育課より、「令和2年度福島県立高等学校入学者選抜合格者発表等における新型コロナウィルスへの対応について(3月9日)という通知が町教育委員会を通して、学校に送られてきましたので、お知らせいたします。

 なお、高校教育課Webページに掲載していることも、併せてお知らせいたします。

【Web】020309高校入試コロナウィルス対応.pdf

【新型コロナウィルスに関する情報】今のところ、新たな情報はありません。

 

 

3/9 家庭訪問についてのお知らせです!

        通知表の配布のための家庭訪問を行います。
 保護者様
 3月4日から休校になったために、学年末の通知表と修了証書を家庭訪問してお届けします。家庭訪問は、3月25日の午前8時30分から午後12時までに行います。この際、通知表等は、生徒本人またはご家族に直接お渡しします。3月25日に受け取りが難しい場合は、前日までに学級担任まで電話でご連絡ください。
 なお、新型コロナウイルス感染の状況変化等により、町教委等から指示があった場合は、日程の変更も考えられます。その場合は、ポータルサイトと39メールで再度ご連絡いたします。
   保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症予防の趣旨をご理解の上、ご協力くださいますようお願いいたします。

【新型コロナウィルスに関する情報】新しい情報は、今のところありません。

3/6 規則正しく生活ORゆったりのんびり?!

 4日(水)から「新型コロナウィルス感染症防止」のため、休校になっていますが、事前に39メールでもお知らせしましたように、自宅学習をしている生徒たちの健康と安全の確認のため、電話連絡をさせていただきました。 

 学年にもよりますが、「眠そうだけど、もしかして寝てた?」という会話や「今、何してたの?」とたずねると「勉強していました。」とすぐに答える生徒、また、「今、ごはんを食べていました。」という生徒、「自主トレをしていました。」と答える生徒など、さまざまでした。

 休校になり、まだ3日目ではありますが、生徒たちの元気な声をきくことができ、大変よかったとの先生方のお話でした。また、改めて、明日、明後日の不要不急の外出を控えるよう声かけをしましたので、ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします。

 

【新型コロナウィルスに関する情報】本日、お伝えする新たな情報はありません。 

3/5 県立高校前期選抜試験2日目終了しました。

 今日は、昨日とは打って変わって、肌寒い日となっています。そんな中で、一部の生徒ではありますが、県立高校前期選抜試験の面接や実技の試験が行われ、いましがた無事終了の連絡が入りました。

 引率していただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。生徒たちは、2日間の試験で随分疲れたとは思いますが、「精いっぱいやり切りました。」と元気に答えてくれた生徒もいたようです。

 本校で受験した全高校での試験が終了したという報告を頂いた直後に、校庭の方を見ると、「ゴー!」という風が強く吹く音が聞かれました。それに伴い、雪囲いされた木々も大きく風に揺れていましたが、それも何だか生徒たちに対して「よく頑張ったな!。」という感じに見えました。

 3年生、お疲れさまでした。まずは、ゆっくり休んでください。

 1.2年生の皆さんは、自宅で課題に頑張っていることと思います。2年生はあと1年後に、1年生は2年後に受験がありますので、ぜひとも新聞に掲載されている入試問題に取り組んでください。1,2年生でも解ける問題が随分あると思います。そして、どうしてもわからないところは、登校できるようになった時、忘れずに教科担任の先生に聞くようにしてください。

 【新型コロナウィルスに関する情報】新たな情報は今のところありません。

 

3/4 県立高校入試1日目無事終了です。

 本日より、県立高校の前期選抜試験がはじまりました。幸いにも天候に恵まれ、各校とも集合時間より早く集合し、受付を済ませることができました。

 万一に備えて、3年担当の山口先生、佐治先生には2手に別れの朝の集合確認を行っていただきました。また、多数の保護者の皆様にも集合確認の連絡などご協力いただきました。本当にありがとうございました。

 学校では、各種会議などを行いながらも、今は「国語の試験がはじまった。」とか「もうすぐ午前中の試験がおわるかな。」、午後には「あと少しで試験がおわるな。」などなど、3年生の様子を心配する声があちらこちらで聞かれました。

 「新型コロナウィルス感染症防止」のため、全校生では行えませんでしたが、応援団によるが激励(エール)が先日、3年生に対して行われましたので、今日から、休校で校舎内はしんと静まり返ってはいましたが、1.2年生からの3年生を応援する声も聞かれるように感じました。

  明日、試験がある生徒もおりますが、学校から全力で応援したいと思います。

 なお、本日「新型コロナウィルス」に対する新たな情報はありません。 

 

3/3 ニック先生のお別れ式/放送集会

 本日、お昼の時間に放送により、ALTのニック先生のお別れ会を行いました。半年間ではありましたが、1~3年生の英語の授業で大変お世話になりました。

 また、イングリッシュルーム前には英語に関する掲示もしていただき、英語についての興味・関心を高めることにもつながりました。

 生徒会長の鈴木さんからお別れの言葉を述べ、生徒代表として、花束を贈りました。

 3月下旬には、イギリスに帰国されるそうです。本当にお世話になりました。

 また、6校時のはじめに、放送集会を行いました。私からは、飽津3月4日から23日までの休校中の過ごし方について、生徒指導の押部先生からは生活面について、直也先生からは学習面について、金澤先生からは健康面について、要点を絞ってお話しました。

 昨日配付したお知らせのとおり、対応していきます。また、現状が変わる場合は、ポータルサイトなどでお知らせしますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

3/3 令和元年度最終日です!

「新型コロナウィルス感染症予防」のため、明日3/4から3/23まで休校となることは、すでにお知らせしたところです。本日は、令和元年度の最終日となりましたが、生徒たちは慌しくも落ち着いて生活していました。

 授業の様子をのぞいてみました。3年生は理科の授業でした。明日からはじまる県立高校に向けて、ワークブックをつかっての最終のまとめの学習をしていました。時折、生徒同士で質問し合うなどの様子もみられました。

 

 

 

 

 

 

 2年1組では、社会の授業をしていました。大きな地図をつかって、19世紀について学習していました。覚えるべきことについて、一生懸命メモをとっていました。

 

 

 

 

 

 

 1年1組は、数学の授業をしていました。立方体の面積の確認で、プリント学習をしていました。早く終わってしまった人は、計算問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 1年2組は、国語の授業でした。使用頻度の高い漢字から、難易度の高い漢字までランダムに確認しながら学習していました。難しい漢字もけっこう読むことができる生徒もおり、ビックリしました。

 

 

 

 

 

 

 最後に2年2組は、英語の授業でした。読みもののまとめをしていました。リーディングや文法の確認もしていました。電子黒板にも慣れて対応していました。

3/2ふるさと会津の絵はがきコンテスト入賞おめでとう!!

 去る2月29日土曜日、會津稽古堂において、「ふくしまのいろ」色鉛筆で描くふるさと会津の絵はがきコンテスト表彰式が行われました。印刷工業組合様主催のコンテストですが、17点の優秀作品が選定され、その中で、新鶴中学校からは、3名も入賞することができました。本当におめでとうございました。

 美術の授業で習得した技術と日頃の美的センスが映えるすばらしい作品ばかりでした。元会津大学講師渡部 由理恵様の監修の下、審査が行われましたが、入賞作品のレベルが非常に高く、技法にも優れていたという講評を頂きました。 

 また、最優秀賞を獲得した後藤 聖佳さんが受賞者を代表してあいさつしました。

「配付された色鉛筆は会津独自の色で、私が普段使わないような色が入っていて楽しく塗ることができた。最優秀賞受賞ははじめてだったので、とてもうれしかった。作品の題材は、会津と言えば「起き上がり小法師」をイメージし、温かさをテーマとして、柔らかい色を使って描いた。」という内容でした。

 来年度も、美術、音楽、作文、発表などにもどんどん取り組ませ、秘めた才能を伸ばしていきたいと思います。

 最優秀賞(第1位)    3年 後藤 聖佳 作品名:あたたかな、春

 審査員特別賞(第3位)  3年 濵 美花 作品名:ぶどう

 優秀賞(14点の中の1点)1年 濵 香里 作品名:とびだせ!会津の誇り

 表彰式には、後藤聖佳さん・濵 香里さんが出席してくれました。保護者の方にも送迎をお願いしました。ご協力ありがとうございました。

なお、以下の日時・場所で作品が展示されます。入場無料ですので、お時間があればお出かけください。

日時 3月9日(月)午後1時~3月14日(土)午後5時まで

場所 会津美里町 じげんプラザ

 ポータルサイトが重いため、表彰式の写真は学校だよりでお知らせいたします。