2020年5月の記事一覧
5/29 プールの学習を始めます
新型コロナウィルス感染拡大防止のために、水泳学習をどうするかが課題となっていました。
本日付で、各ご家庭に水泳学習実施の文書を配布します。
基本的には、水泳の学習を実施します。
ただし、感染拡大防止が優先しますので、
距離をとったり、人に触れないようにしたり、ビート板を消毒したりして対応します。
マスクを着用しないので、大声を出さないことも大切です。
様々な制限がありますので、その制限が達成できない場合は水泳学習は中止します。
水泳学習に際しては、夏休みのプール指導は行いません。
町水泳記録会も実施しません
校内水泳記録会も複数学年が一緒になり、密集・密接になりますので、行いません。
(ただし、学級で記録を残すようにはします)
何かと準備等でご面倒をおかけしますが、ご協力をお願いします。
なお、詳細は配付される文書をご覧ください。
5/28 段階的再開(その6)
月曜日から午後まで授業を行っています。
さすがに疲れが見え始めている子もいるようです。
もう1日がんばらせたいと思います。
1校時目に3年生が外国語活動の学習を多目的ルームでしていました。
この時間は、英語専科の先生とALTとでやってもらっています。
今日は、先生の好きな食べ物や年齢当てなどをしていました。
とても明るい雰囲気で楽しそうでした。
6年生は算数をしていました。
分数のかけ算の学習です。
まずは図をかいて、答えを出していました。
その答えから計算の仕方を考えていくようです。
4年生は国語をしていました。
どうやら話すことの学習のようで、どうしたら相手に伝わりやすく話せるかを考えていました。
自分の思いが伝わるように、相手の立場に立って話すことを考えていました。
5年生は算数をしていました。
体積の学習で、単位の換算のところでした。
長さが10倍になると、体積が1000倍なる関係なのですが
どうしても10倍という言葉にだまされてしまいます。
こういう引っかけにも対応できるようになるには、注意深さが大切です。
今日の給食は、お誕生日給食でした。
チキンライス、かぼちゃオムレツ、コールスローサラダ、わかめスープ、ミカンクレープ、牛乳です。
5/27 段階的再開(その5)
段階的再開も5日目になりました。
1~3年生は5校時、4年生以上は6校時をやっています。
今朝からの様子です。
朝のマラソンの様子です。
今日は2年生と5年生がマラソンの日でした。
2年生には、途中で歩かないように声をかけました。
5年生はさすがにペースが速く歩くこともなく走ることができていました。
2年生が算数をしていました。
2けた+2けたの計算をしています。
ブロックを使いながら、確かめています。
ただ、繰り上がりが出てきているので、ちょっと大変そうでした。
4年生が校庭で体育をしていました。
運動身体プログラムの中から種目を選んでやっています。
大股で走る練習でした。
ぴょん、ぴょんと跳ねるように走れればいいのですが、なかなか難しそうです。
ひまわり学級では3年生が算数をしていました。
6年生がすでに学習を終えたようで、3年生に教えようとしていました。
さくら学級でも算数をしていました。
3つの学年がそれぞれの内容を学習しています。
先生の指示がなくても学習に取り組めています。
4年生は社会科です。
自由の女神や姫路城などをインターネットを使って見ていました。
地図の中からクローズアップしていけるので、子どもたちの興味も高まっていました。
5/26 今日の授業
今日の2校時目の様子です。
1年生は算数の学習でした。
数の分解をしています。
数の分解というのは 9は3と◇のように2つに分けて考えることです。
数の概念がきちんとできていないとなかなかできないのです。
間違ったところは自分でもう一度考えて青鉛筆で直しています。
2年2組も算数をしていました。
こちらは2けた+1けたの筆算の仕方を学習しています。
ホワイトボードを使ってみんなに説明していました。
ひまわり学級は6年生が国語の学習をしていました。
真剣に2人ともノートに書いていました。
さくら学級も算数をしていました。
2年生だけ残っていました。
ちょうど長さの学習をしているところで、目盛りを読みながら長さを表していました。
3年生は書写の学習です。
今日は毛筆の準備、後片付けについて動画を見ながら学習していました。
これからの学習のスタートなので丁寧に進めていました。
5/26 朝のマラソン
毎朝のマラソンもコロナ対策です。
今までは、全校生が外に出て走っていましたが、これからはそうはいきません。
外だからと言って、密集、密接にはなってしまいます。
そこで、体育主任が考えてくれました。
2学年ごとに分けて走るようになりました。
ちなみに今日は1年生と6年生です。
1年生はトラックの内側を、6年生はトラックの外側を走ります。
スタート位置もそれぞれ6箇所にわかれています。
他の学年は読書をしています。
毎日が、週に1度になってしまいました。
運動の機会がどんどんなくなってしまいます。
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277