こんなことがありました!

2020年1月の記事一覧

1/31 今日の授業

2校時目の様子です。

 

5年生が家庭科の学習中でした。

かたづけの学習のようです。

教科書の2枚の絵を見ながら、片付かない原因は何か、どうしたら片付けられるのか、

どんな工夫をすればいいのかを考えていました。

各自自分の部屋の様子を想像しながら考えていたようです。

 

3年生はスクールカウンセラーの先生と授業をしていました。

アンガーマネジメントについて学習しています。

イライラ感が高まったり、爆発しそうになったりしたときにどうしたらいいかをやっていました。

立っていると、力が抜けないのでイスに座ること

力が抜けるように肩を上げ下げするなどの方法を学びました。

自分でもできるのですが、そのことを友達にも勧めることをしていました。

きっと大人にも役立つことだと思います。

家庭や職場でもやってみてもいいかと思います。

 

さくら学級では1年生が算数をしてました。

1対1で教えてもらっています。

100を越える数の読み方を練習していました。

 

4年生はパソコン室でローマ字の学習中です。

キーボードを使って、ローマ字で打ち込んでいきます。

モニターには、それがひらがなになって出てきます。

茶色は「TYAIRO」でも「CHAIRO」でも表せることも学習しました。

 

1年1組は算数ドリルを学習していました。

ちょうど先生が不在だったのですが、誰一人おしゃべりすることなく進めていました。

1年間の成長がよく分かります。

自分でできるようになった1年生です。

 

1年2組は国語をやっていました。

「おはなしをつくろう」という学習に入ったところでした。

どんなおはなしをつくればいいのか例を読んでいました。

教科書もすらすらと読めるようになりました。

 

2年生は、国語をやっていました。

調べたことを文章にまとめる学習です。

きちんと観点を決めてメモにまとめていました。

共通することと違っていることに分類して、それを文章に表しています。

段落分けも意識しながら書いていました。