こんなことがありました!

2016年7月の記事一覧

修学旅行が結んだ縁(6年)

      6年生が修学旅行の時に、松島の遊覧船乗り場前の公園で会津美里町の観光パンフレットをお渡ししたFさんという方から、6年生へお手紙と写真が届きました。Fさんは北海道の方で、ご先祖が会津の出身、娘さんも小学校の教師をしているとのことでした。松島でお会いしたときにはご夫婦で東北各地をご旅行されている最中で、子ども達が声をかけると「ちょうどこれから会津にいくところです。」とおっしゃっていました。そしてなんと次の日、修学旅行から帰ってきた子ども達に会うために、宮川小学校を訪ねて来て下さいました。子ども達が渡したパンフレットを見て伊佐須美神社のアヤメを見たり、鯉に餌をあげたりしたそうです。その後届いた手紙には、会津観光の思い出や子ども達に再会できてうれしかったことなどが綴られており、子ども達も喜んでいました。

ぐんぐん育っています!(2年)

7月6日(水)に、自分たちが植えたサツマイモの苗がどのくらい育ったかを見るために、2年生全員で農場に行きました。植えたときは1本の短い苗だったものが、茎が伸び、葉も数え切れないくらい沢山増えていました。教室の外のミニトマトも茎が太くなり、葉の数も増え、ミニトマトのにおいがするようになりました。子ども達は、花が咲く前の今から「早くトマトがならないかな」「甘くなるといいな」と、収穫を楽しみにしています。

高田中学校区改善委員会

7月5日(火)に高田中学校を会場に、「第1回高田中学校区改善委員会」が開かれ、本校からは、改善委員のPTA会長様と、校長、教頭が出席しました。高田中学校区の幼稚園・保育所・小学校・中学校で取り組む共通の課題として、①家庭学習を習慣化すること、②子ども達の肥満化傾向を解消すること、③食育の推進と体力向上に取り組むこと、④保護者支援に努めることについて確認しました。

ワッショイ!ワッショイ!

        今日の宮川タイムの時間に、来週7月12日に行われる獅子追い走の練習をしました。3年生から6年生までの子ども達が体育館に集まり、先導するH先生の呼び子の音に合わせて「ワッショイ!ワッショイ!」と大きなかけ声を上げながら集団で元気に走りました。お祭り当日も、威勢のよいかけ声で街中を駆け回ってくれることでしょう。沿道での声援を御願いします。

第1学期末授業参観にお出で下さい

         7月8日(金)に本年度2回目となる授業参観と保護者懇談会,PTA教養講座を下の日程で行います。4月に実施した授業参観では,入学・進級したばかりの初々しい子どもたちの様子を保護者の皆様に見て頂きました。あれから3ヶ月が経ち,今回は4月よりも成長した子ども達の姿をご覧頂けるものと思います。教室や廊下には1学期に製作した子どもたちの作品などが展示してありますので,こちらもぜひご覧下さい。また,全体会と学年・学級懇談会では,1学期の子どもたちの学習や生活の様子,夏休みの過ごさせ方などについて,担当者と担任より説明があります。保護者の皆様が日頃感じていらっしゃることなどについてもお聞きしたいと思います。ぜひこの機会に,学校や担任へのご意見,ご要望などをお聞かせ下さい。
 お忙しい時期かとは思いますが,たくさんの保護者の皆様のお出でをお待ちしています。

虫送りの短冊を書いたよ!

        尾岐地区に残る「高橋の虫送り」の行事はご存じですか?宮川小学校では、毎年全校児童が虫送りの短冊を書いています。七夕の短冊ではないので、願い事ではなく、追い払いたい心の中の虫を書きました。わがままを言う虫や姿勢が悪い虫、好き嫌い虫や怒りん坊虫など、いろいろな虫がいました。7月19日(火)に高橋虫送りが保存会の皆さんを中心に行われます。子ども達の虫も追い払ってもらえるといいですね。