2021年2月の記事一覧
1・2校時目の様子
除雪が追いつかないほどに雪が降っています。
校舎前も、用務員さんに何度も除雪してもらっています。
給食車の出入り口などの除雪もあって大変です。
1・2校時目の授業の様子をお伝えします。
1年生は、国語の「ことばを見つけよう」の学習でした。
教科書にはこんな文が載っています。
かばんのなかには かばがいる。
今日は、自分で同じような文をつくる学習でした。
2年1組も国語でした。「回文」を学習していました。
回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ読み方になるものです。
・しんぶんし ・たけやぶやけた などです。
今日は自分たちでつくっていく学習をしました。
2年2組も国語でした。スーホの白い馬の学習をしています。
それぞれ読んだ感想を交流していました。
ノートには、友達の考えも付け加えています。
友達と交流すると、いろいろな視点で読むことができるようになります。
ひまわり学級では、3年生が算数をしていました。
2けた×2けたの計算を練習していました。
はじめは先生と一緒にやっていたのですが、もう自分一人でできるようになりました。
さくら学級では3年生と5年生が算数をしていました。
5年生は「割合」の学習です。
問題文を読んで、割合を求めるのか、比べられる量をもとめるのか、もとにする量を求めるのか考えています。
単に計算するだけではないので、思考力が問われます。
3年生も算数をしていました。
2けた×2けたの筆算の仕方を友達同士で説明しています。
順序を踏んで計算しなければいけないのですが、
どうしてその順序なのかも考えていく必要があります。
4年生は理科をしています。
水の沸騰の学習です。ビーカーの水を沸騰させると水の中から泡が出てきます。
あの泡の正体を調べる方法を考えています。
あわなので触ることもできません。
子どもたちは、必死になってその方法を考えていました。
6年生は英語でした。
今日は、future dream についての会話でした。
Iwant to be ~ や I'm a good at~ と言う文型を学習していました。
5年生は算数をしていました。
今日の学習は多角形の描き方です。正五角形や正六角形を円を使って描いていきます。
分度器やコンパスを使いながら進めています。
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277