2021年2月の記事一覧
2/26 今日の授業
3・4校時目が授業参観です。
参観していただく前の1校時目の様子です。
1年生は、国語でした。
まずは、宿題でやってきたプリントの丸つけから始まります。
順番に答えを発表していき、〇をつけていきます。
自己採点と発表の両方を兼ねています。
2年1組も国語でした。
スーホの白い馬を呼んでいます。
まずはめあてをノートに書いて、書き終わった子から起立して音読です。
2年2組も国語でした。
こちらもスーホの白い馬をしています。
スーホがうとうととねむる場面が出てくるのですが、
その場面を子どもたちがやっているところでした。
本当にねているわけではありません。
ひまわり学級では6年生が算数をしていました。
工夫して計算をしていく問題でした。
計算の決まりを利用しながらできるだけ簡単に計算できるように考えていきます。
けれども、なかなか見通しを持つのが難しいです。
さくら学級では5年生が算数をしています。
割合の問題から、帯グラフや円グラフをつくっていく学習です。
割合の問題は、やはりむずかしいようです。
全国的にここが課題になることが多いところです。
3年生は総合でした。
大豆の壁新聞を作成したので、それをもとにして発表の練習をしています。
みんなの前で発表するのは緊張するようで、もう練習の段階から緊張気味です。
指を指したりするようアドバイスしました。
4年生は、6年生送る会の準備をしていました。
お花紙で飾り付けをつくっています。
もうすぐ5年生なので、高学年としての役割が出てきます。
6年生は算数をしていました。
単位の換算でした。
実は、ここが混乱しやすいところです。
長さだけならいいのですが、面積、体積が入ってくるとこんがらかります。
長さを基本として考えていくことを教えられていました。
5年生は、算数でした。展開図の学習です。
工作用紙を使って三角柱と円柱の展開図をかいて、組み立てています。
辺の長さを合わせたりしなければいけないので、
実際には頭の中で組み立てができるかどうかがキーポイントになります。
推測力が問われる問題です。
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277