こんなことがありました!
2016年10月の記事一覧
算数科校内授業研究会(4年1組)
10月17日(月)に、4年1組で算数科の校内授業研究会を開きました。子ども達は、算数的活動として陣取りゲームをし、陣地の広さを比べるにはどうしたら良いかについて考えました。陣地を切り取って重ねたり、基準となる正方形の紙を置いてみたりと、子ども達は自分なりの考えを持って面積を比較する方法を見つけていました。
学年対抗インディアカ抽選会
10月18日の夜7時より、本校体育館において、10月22日に開催するPTA学年対抗インディアカ大会の抽選会を行い、対戦の組み合わせが決定しました。抽選会に合わせて練習会も行い、たくさんの保護者の方や教職員が参加しました。
全校合唱の練習
10月22日(土)に、みやかわまつりを開催します。17日の朝の活動の時間に、みやかわまつりの最後を飾る全校合唱の全体練習を行いました。K先生のピアノ伴奏に合わせて、大きな声で「ビリーブ」を歌いました。
算数科授業研究会(4年2組)
10月15日(金)に、4年2組で算数科の校内授業研究会を行いました。普段とは違って沢山の先生たちに見つめられながら、子ども達はL字形の多角形の面積を求める学習に真剣に取り組みました。L字形の多角形を、これまでに学習した長方形に分けて公式を用いれば求積できそうだと発見したときの子ども達の目の輝きが印象的でした。
100マスかけ算 頑張ってます(3年)
3年生になってわり算やかけ算の筆算の学習が始まりました。正しく答えを求めるには、かけ算九九を確実に習得しているかがとても重要です。3年生の子ども達は、かけ算九九をしっかりとマスターするために、100マスかけ算にチャレンジしています。ご家庭でも、親子一緒のドライブやお風呂に入っている時などに、かけ算九九の暗唱に取り組ませるなど、ご協力を御願いします。
サツマイモ掘りをしたよ!(2年)
10月11日(火)に、体験農場に植えたサツマイモの収穫に行きました。天気にも恵まれ、楽しくサツマイモの収穫ができました。一つの茎にいくつもの芋がそだっているものもあり、子ども達は大喜びでした。お店では売っていないような小さな芋も、子ども達はとても大切な宝物のように収穫していました。
町こども議会の事前勉強会(6年)
10月13日に、6年生を対象にして、来月開催される会津美里町こども議会の事前学習会を行いました。勉強会には会津美里町教育委員会の課長さんを講師としてお招きし、町議会の仕組みや、町の行政の役割について詳しくお話しして頂きました。子ども達はお話を聞きながら、町議会で協議された事柄が自分たちの生活と密接に関係していることを学びながら、自分たちの町をもっともっと住みよい町にするためにはどうすれば良いかについて真剣に考えていました。
一針一針に心をこめて(5年)
5年2組の子ども達が、家庭科の時間に小物作りに取り組みました。小学校では家庭科の学習は5年生から始まるので、子ども達にとっては、初めての体験でした。先生から布にチャコ鉛筆で印を付ける方法や裁ちばさみの使い方を教えてもらい、できあがりを楽しみに一針一針心を込めて縫っていました。
ミニ講演会(食育)
10月6日の給食試食会にあわせて、食育テーマにミニ講演会を開きました。講師は会津美里町高田学校給食センターの永井栄養士をお招きし、給食センターの業務や食事と健康、子ども達の成長との関係などについてお話をお聞きしました。食欲の秋を迎えて、健康的な食習慣を学ぶ良い機会となりました。
学校給食試食会
10月6日(木)の授業参観にあわせて、保護者の皆様を対象にした給食試食会を開催しましたところ、沢山の保護者の皆様に参加して頂きました。試食会では、子ども達と一緒のテーブルで給食を食べて頂き、子ども達もとても嬉しそうでした。
アクセスカウンター
0
2
1
2
9
9
8
学校の連絡先
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277
QRコード