こんなことがありました!
2016年10月の記事一覧
高田中学校 開校十周年
10月29日(土)に、高田中学校体育館において、高田中学校開校十周年記念式典が開催され、本校からは校長が出席しました。在校生はもちろん、高田地区唯一の中学校として大勢の卒業生の方々も出席され、とても盛大な記念式典でした。開校十周年、誠におめでとうございます。
第12回会津美里町高田文化祭のお知らせ
明日、11月1日(火)から11月3日(木)までの3日間、高田体育館において「第12回会津美里町高田文化祭」が開催されます。本校児童の習字や絵画の作品も展示されます。放課後子ども教室作品展のコーナーもあります。お時間がありましたら、ぜひ会場で子ども達の作品をご鑑賞下さい。
マラソン大会に向けての練習
11月2日(水)に全校児童が参加して、校内マラソン大会を開催します。学校近くの宮川河川敷をコースに、低・中・高学年に分かれて健脚を競います。子ども達は大会に向けて、朝のマラソンを頑張っています。大会当日には、ぜひ保護者の皆様も応援においで下さい。
一日フリー参観へどうぞ
すでにご案内致しましたとおり,11月2日(水)に,保護者の皆さんや祖父母の方々に子どもたちの学校での学習や生活の様子を参観して頂く「一日フリー参観」を開催いたします。ぜひ多くの方に来校して頂き,子どもたちとのふれあいの機会として頂ければと思います。皆さんのお出でを子どもたち共々,お待ちしています。尚、学校だより「みやかわ」11月号では6校時までの授業を御案内しましたが、当日は5校時限で下校となりますので訂正いたします。1校時から5校時までのお好きな時間に御参観下さい。また、11月2日(水)は給食はなく、児童は弁当持参となります。よろしく御願いします。
調理実習(5年2組)
5年2組の子どもたちが、家庭科の時間に調理実習をしました。今回は、ガスでお米を炊いて、長ねぎと油揚の味噌汁をつくることに挑戦しました。ストップウォッチを片手にご飯が炊きあがるまでの時間をチェックしたり、包丁で見た目良く油揚を切ったりと、できあがりを楽しみに実習をしていました。
鼓笛・吹奏楽パレード
10月26日(水)に、高田地区の2つの小学校、中学校、認定子ども園の子ども達が参加し、鼓笛・吹奏楽パレードを行いました。宮川小学校からは4年生以上の子ども達で編制する鼓笛隊が参加し、高田地区のメインストリートを元気にパレードしました。沿道から地域の方々や保護者の皆さんから温かい拍手や声援をおくられ、子ども達も練習の時以上の素晴らしい演奏をしてくれました。
あいさつの大切さ
10月24日の全校朝会の時に、校長先生が「あいさつの大切さ」について全校児童に話をしました。あいさつするとお互いに気持ちがよく、良い関係を築くことができること、あいさつをすると笑顔がふえることなど、「みさと運動」にある「みんなであいさつ 明るい笑顔」をみんなで実践していくよう呼びかけました。
PTA主催学年対抗インディアカ大会(2)
試合を終えて、それぞれの学年ごとに記念写真を撮りました。皆さん、いい汗を流して爽やかな笑顔です。お疲れ様でした。次は町連Pインディアカ大会です。連覇めざして頑張りましょう。
本日 鼓笛・吹奏楽パレードを実施します
本日、予定通り高田文化祭 幼・小・中学校鼓笛・吹奏楽パレードを実施します。午後2時ごろに御田神社を出発し、高田町の大通りをパレードし、午後2時40分ごろに門前町通り駐車場に着く予定です。沿道での皆さんの声援を御願いいたします。
PTA主催学年対抗インディアカ大会(1)
みやかわまつりに引き続き、10月22日の午後にPTA主催「学年対抗インディアカ大会」を開きました。すっかりおなじみとなったこの競技に、それぞれの学年の保護者の方々と教職員が参加し、熱戦を繰り広げました。スポーツの秋にふさわしく、子ども達の熱い声援を受けてどの学年もチームワークを駆使して全力で戦った結果、Aコートは6年Aチーム、Bコートは6年Bチーム、Cコートは4年Aチームがそれぞれ優勝しました。
会津美里ふれあいウォーク
10月23日(日)に会津美里町の新鶴地区をコースに、「会津美里ふれあいウォーク2016」が盛大に開催されました。ふれあいの森公園をスタート、ゴールに、たくさんの参加者が木々の葉が色づき始めた秋の美里路の散策を楽しみました。本校からもご家族やスポーツ少年団で参加した児童もたくさんいて、楽しい秋の一日を過ごしたようです。
明日は町鼓笛・吹奏楽パレードです
明日10月26日(水)に、高田文化祭のイベントの一つとして、高田地区の認定こども園と小中学校の幼児・児童・生徒が参加して、鼓笛・吹奏楽パレードを行います。本校からは4年生から6年生までの子ども達が参加します。練習の総まとめも終了し、いよいよ明日が本番です。
みやかわまつりのスナップ写真(2)
10月22日に開催したみやかわまつりの写真です。爽やかな秋の日差しの下で、親子一緒に美味しい芋汁を食べました。
みやかわまつりのスナップ写真(1)
10月22日に開催したみやかわまつりでの子ども達の発表の様子をご覧下さい。
楽しかったみやかわまつり
10月22日(土)のみやかわまつりに,たくさんの保護者の皆さんや地域の方々にお越し頂きました。1年生によるかわいい開会の言葉に引き続き,これまでの学習のまとめとして取り組んできた劇やダンス,合唱や合奏など,各学年の発表をご覧頂きました。発表を終えた子どもたちは,観客の皆さんから大きな拍手を頂き,とてもうれしそうな表情を見せていました。お昼には,お父さんやお母さん方に用意して頂いた芋汁と,お家から持参したおにぎりに舌鼓を打ちました。爽やかな秋の一日,子どもたちはたくさんの保護者の方や地域の皆さんに見守られ,素敵なみやかわまつりを楽しむことができました。
ケナフを収穫しました(4年生)
10月19日に、4年生全員で育ててきたケナフの刈り取りを行いました。4年生は総合的な学習の時間に環境について調べ、空気中の二酸化炭素を減らすことに効果のあるケナフを育てながら学んできました。収穫したケナフは細かく砕いて繊維にした後、紙漉きをする計画です。
本日 みやかわまつりを予定通り開催します
本日、宮川小学校では予定通り「みやかわまつり」を開催します。児童登校は通常の授業日と同じです。開会式は午前9時より本校体育館で行います。午後はPTA学年対抗インディアカ大会を行います。爽やかな秋の一日をご家族そろってお楽しみ下さい。
10月26日に町鼓笛パレードを実施します
10月26日(木)の午後2時から2時40分にかけて、高田文化祭のイベントの一環として、町鼓笛パレードが実施され、本校から4・5・6学年児童全員が参加します。パレードに向けて練習にもいよいよ熱が入ってきました。パレードは高田駅前の御田神社を出発し、メインストリートを通り、門前町通り駐車場まで行います。当日は沿道でぜひご声援下さい。
インディアカ大会の練習
10月22日にPTA学年対抗インディアカ大会が開催されます。大会に向け、3日間練習日を設定しましたが、毎回沢山の保護者の皆さんに参加して頂きました。大会では子ども達の声援を受けながら、熱戦が繰り広げられることを期待しています。
あいさつ運動
10月20日(木)の朝、会津美里町厚生保護女性会の6名の皆さんが宮川小学校にお出でになり、昇降口であいさつ運動をされました。「おはようございます」「今日も元気でがんばってね」など声をかけられた子ども達は、嬉しそうに大きな声で「おはようございます」と挨拶をしていました。
算数科校内授業研究会(4年1組)
10月17日(月)に、4年1組で算数科の校内授業研究会を開きました。子ども達は、算数的活動として陣取りゲームをし、陣地の広さを比べるにはどうしたら良いかについて考えました。陣地を切り取って重ねたり、基準となる正方形の紙を置いてみたりと、子ども達は自分なりの考えを持って面積を比較する方法を見つけていました。
学年対抗インディアカ抽選会
10月18日の夜7時より、本校体育館において、10月22日に開催するPTA学年対抗インディアカ大会の抽選会を行い、対戦の組み合わせが決定しました。抽選会に合わせて練習会も行い、たくさんの保護者の方や教職員が参加しました。
全校合唱の練習
10月22日(土)に、みやかわまつりを開催します。17日の朝の活動の時間に、みやかわまつりの最後を飾る全校合唱の全体練習を行いました。K先生のピアノ伴奏に合わせて、大きな声で「ビリーブ」を歌いました。
算数科授業研究会(4年2組)
10月15日(金)に、4年2組で算数科の校内授業研究会を行いました。普段とは違って沢山の先生たちに見つめられながら、子ども達はL字形の多角形の面積を求める学習に真剣に取り組みました。L字形の多角形を、これまでに学習した長方形に分けて公式を用いれば求積できそうだと発見したときの子ども達の目の輝きが印象的でした。
100マスかけ算 頑張ってます(3年)
3年生になってわり算やかけ算の筆算の学習が始まりました。正しく答えを求めるには、かけ算九九を確実に習得しているかがとても重要です。3年生の子ども達は、かけ算九九をしっかりとマスターするために、100マスかけ算にチャレンジしています。ご家庭でも、親子一緒のドライブやお風呂に入っている時などに、かけ算九九の暗唱に取り組ませるなど、ご協力を御願いします。
サツマイモ掘りをしたよ!(2年)
10月11日(火)に、体験農場に植えたサツマイモの収穫に行きました。天気にも恵まれ、楽しくサツマイモの収穫ができました。一つの茎にいくつもの芋がそだっているものもあり、子ども達は大喜びでした。お店では売っていないような小さな芋も、子ども達はとても大切な宝物のように収穫していました。
町こども議会の事前勉強会(6年)
10月13日に、6年生を対象にして、来月開催される会津美里町こども議会の事前学習会を行いました。勉強会には会津美里町教育委員会の課長さんを講師としてお招きし、町議会の仕組みや、町の行政の役割について詳しくお話しして頂きました。子ども達はお話を聞きながら、町議会で協議された事柄が自分たちの生活と密接に関係していることを学びながら、自分たちの町をもっともっと住みよい町にするためにはどうすれば良いかについて真剣に考えていました。
一針一針に心をこめて(5年)
5年2組の子ども達が、家庭科の時間に小物作りに取り組みました。小学校では家庭科の学習は5年生から始まるので、子ども達にとっては、初めての体験でした。先生から布にチャコ鉛筆で印を付ける方法や裁ちばさみの使い方を教えてもらい、できあがりを楽しみに一針一針心を込めて縫っていました。
ミニ講演会(食育)
10月6日の給食試食会にあわせて、食育テーマにミニ講演会を開きました。講師は会津美里町高田学校給食センターの永井栄養士をお招きし、給食センターの業務や食事と健康、子ども達の成長との関係などについてお話をお聞きしました。食欲の秋を迎えて、健康的な食習慣を学ぶ良い機会となりました。
学校給食試食会
10月6日(木)の授業参観にあわせて、保護者の皆様を対象にした給食試食会を開催しましたところ、沢山の保護者の皆様に参加して頂きました。試食会では、子ども達と一緒のテーブルで給食を食べて頂き、子ども達もとても嬉しそうでした。
スポーツの秋です
先日の町小学校陸上競技大会では、本校5・6年の子ども達が素晴らしい成績を収めてくれました。それに刺激を受けたのか、1年生から4年生の子ども達も、朝のマラソンや休み時間の外遊びに意欲的で、スポーツの秋にふさわしくさわやかな汗を流しています。
教育相談週間です
10月3日から10月14日まで、本校は教育相談週間となっています。期間中の放課後や休み時間などに、児童一人一人と担任が面談し、学校生活上の悩みや、学習への取り組み方などのついてお話します。現在、本校では不登校や深刻ないじめなどの問題は見られませんが、今回の教育相談で得た情報をもとに、今後の指導の充実や改善に取り組んでいきます。
スポーツテストを行いました
10月5日に、全校児童が参加して、スポーツテストを実施しました。50M走やソフトボール投げなど、6つの種目で体力・運動能力を測定しました。
メディアコントロール週間です
今週は、会津美里町の全小・中学校の児童生徒が取り組むメディアコントロール週間です。テレビやゲーム、スマートフォンなどで時間を過ごすことなく、読書をしたり、自主的な勉強に取り組んだり、家族団欒の楽しい時間を過ごしたりと、それぞれのご家庭の計画で子ども達とお過ごし下さい。ご協力を御願いします。
スクールバスの乗り方指導
本校では、約7割の児童が毎日スクールバスで通学しています。先日、スクールバスの運転手さんから、「最近、バスに乗っている時に騒いだり、シートベルトをしないで車内を歩き回っている子がいます。注意しているのですが、聞いてくれずに困っています。」との報告が学校にありました。これを受けて、9月26日の全校朝会の時に、生徒指導担当のH先生が、スクールバスの乗り方について指導を行いました。みんなで「運転手さんに挨拶をする。騒がない。シートベルトをきちんとする。車内を歩き回らない。」など約束を確認しました。通学中の事故や怪我の防止について、ご家庭でも話題にして下さい。
町陸上大会のスナップ写真(2)
9月30日に開催した町陸上大会のスナップ写真です。ご覧下さい。
町陸上大会のスナップ写真(1)
9月30日に開催した町小学校陸上大会での子ども達の活躍を写真で紹介します。
アクセスカウンター
0
2
2
1
6
4
1
学校の連絡先
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277
QRコード