こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

6/12 修学旅行③

ベニーランドに到着し、班ごとにアトラクションを楽しんでいます。事前の計画がとても良く、体験が充実しています。この後は、仙台市の街中に班ごとに地下鉄で出発です。

6/11 音楽鑑賞教室

 本日の3~4校時に音楽鑑賞教室を行いました。5人の演奏家の方にお越しいただき、子どもたちは生の演奏に直接触れることができました。15曲+新鶴小学校校歌を全校児童で楽しみました。とても素晴らしい鑑賞教室となりました。演奏家の皆様、すばらしい演奏をありがとうございました。

 

  

6/10 防犯教室

 本日の3校時目に、不審者を想定した防犯教室を行いました。会津若松警察署より2名の方にお越しいただき、3つの場面に分けて、どのように対応すればよいかをみんなで考え、意見を交換しました。最後に、警察の方から「いかのおすし」などのご指導をいただきました。安全な生活について、今後も自分でしっかりと考え、実行してほしいと思います。

 

 

6/6 体力テスト

 本日、2~4校時にかけて体力テストを実施しました。2つの学年が組になっての12班に分かれて、子どもたちは各種目に臨みました。天候にも恵まれ、お互いに応援をしながら、高学年は下学年をサポートしながら頑張りました。

6/5 一番プール(6年生)

 昨日プール開きを行い、本日、6年生が一番プールに入りました。短時間ではありましたが、自分たちの手できれいにしたプールでの今シーズン初泳ぎに、子どもたちは大喜びでした。これからの水泳の学習で、自分の目標に向かって泳力をつけていきます。

6/5 馬越浄水場見学(4年生)

 本日、4年生は馬越浄水場での校外学習を行いました。馬越浄水場は、水源である「大川ダム」からの放流水を、流木等を取り除きながらポンプで取水し、ろ過・消毒などの処理及び水質検査を行い、浄水(飲める水)にしています。子どもたちは、社会科の「水はどこから」について、浄水場の働きや水の大切さなどを深く学ぶことができました。

6/5 学び合いで思考力UP(6年生)

 6年生の算数では、分数のかけ算の( )がついた計算の練習を行いました。式をよくみて計算の工夫をすると、計算が簡単にできます。その計算方法を考える学習です。学び合いで一人一人が思考力を高めながら学習に取り組みました。

 

6/5 おって たてたら(1年生)

 1年生の教室では、図画工作科「おって たてたら」の学習をしました。紙の立て方や切り方を工夫しながら表したいものをつくる工作です。子どもたちは、自分の思いを表現しようと、集中して取り組みました。はさみの使い方も上手になりました。

6/4 プール開き

 本日、朝の集会の時間に、プール開きを行いました。晴天の中、全校児童が参加し、水泳学習を安全に進めることを確認しました。児童一人一人が安全に注意しながら、自己目標に向かって学習を進めます。新鶴小学校に素晴らしいプールがあることに感謝しながら。

 

6/3 メダカのたまごの観察(5年生)

 本日、理科室では5年生がメダカのたまごの観察をしました。班ごとに顕微鏡でじっくりと観察しました。目や心臓や血管などをはっきりととらえることができました。班によっては、孵化した瞬間を見ることができたようです。感じ、考え、実感する理科学習です。

6/3 修学旅行に向けて(6年生)

 来週の修学旅行に向けて、6年生は計画・準備の学習を進めています。先日は、班ごとに計画したお昼をとるお店に、学校から電話をかけ、時間とメニューを告げて予約をとりました。スムーズで充実した班活動のために、一人一人が考えながら学習しています。