こんなことがありました!

2024年9月の記事一覧

9/26 人権教室(3年生)

 本日、3年生を対象に人権教室を行いました。人権擁護委員の8名の方に来校いただき、歌やお話、紙芝居などを通じて、人権の大切さを子どもたちに教えていただきました。子どもたちは、「思いやり」、「愛」、「笑顔」が大事にあることを学びました。お忙しいところ、ありがとうございました。

 

9/24 みんなで遊ぼう集会

 本日のお昼休みに、縦割り班での「みんなで遊ぼう集会」を行いました。6年生の企画で、校庭や体育館を使いながら、おにごっこやドッジボールなどの遊びをみんなで楽しみました。班のみんなの仲が、より一層良くなりました。

9/20 町小学生陸上競技交流会

 延期になった陸上競技交流会が20日(金)に行われ、5・6年児童は2学期がスタートしてから、残暑が厳しい中でも、自分の目標に向かって力を合わせて練習に取り組んできた成果を十分に発揮しました。まさにChallenge&Growを体現した陸上交流会となりました。陸上競技交流会を通して学んだことを、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。交流会の保護者役員の皆様、児童送迎のご協力をいただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。

9/13 食育授業(2年生)

 本日の4校時目に、町の栄養士の先生にお越しいただき、2年生を対象とした食育授業が行われました。よく噛んで食べることの大切さや、よく噛んで食べるためにはどうすればよいかなどについて、とてもわかりやすく教えていただきました。家庭や学校で、よく噛むことをみんなで実践していければと思います。栄養士の先生には、お忙しいところ、ありがとうございました。

  

9/13 図書支援員の先生のアドバイスを受けながら(2年生)

 本日の3校時目に、2年生の国語科の授業で、「どうぶつ」や「おしごと」に関わる本を図書室で選び、じっくりと読書をしました。図書支援員の先生のアドバイスを受けながら本選びをする子も多く、本選びの方法についても学びました。明日から3連休なので、本を積極的に借りる子も多くいました。読書の秋に向かっています!

 

9/12 第2回避難訓練

 本日のお昼休みの時間に、避難訓練を行いました。予告なしの避難訓練でしたが、子どもたちは非常ベルとともに動きを止め、放送の指示で身を守り、判断して避難することができました。全体では、避難の合言葉「おかしもち」の確認をし、「ち」は「近づかない」の他に、「力を合わせて避難する」を新鶴っ子の合言葉としました。

9/12 研究授業(3年生)

 本日の2校時目に、3年生の研究授業を行いました。授業者も子どもたちも、ICT機器を活用しながらの国語科「こそあど言葉」の授業でした。中学校の先生にも参観していただきました。今年度は、教職員がICT機器の効果的な活用について研修を進めています。子どもたちの主体的・対話的な学び、深い学びを目指して、子どもたちと一緒に教職員も学んでいます。

9/11 あそんで元気アップ(1年生)

 本日、1年生を対象に「あそんで元気アップ」の授業を行いました。福島県レクリエーション協会の先生方と町体育推進員の先生方の合計4名の先生方にお越しいただき、楽しく体を動かしました。子どもたちは笑顔で楽しく体を動かし、どんどんどんどん元気になりました。パワーアップです!先生方、ありがとうございました。

9/9 認知症サポーター養成講座

 本日、6年生を対象に認知症サポーター養成講座が行われました。映像やワークをしながら、認知症についての理解を深めました。支え合う社会について考える機会にもなったと思います。講師の先生方、お忙しいところ、ありがとうございました。

9/6 新鶴中学校の先生による陸上指導

 本日、新鶴中学校の先生による5・6年生を対象とした陸上指導が行われました。子どもたちは専門的な指導を受け、運動能力をさらに向上させました。また、今月の19日(木)に行われる町小学生陸上交流大会に向けた意欲向上にもつながりました。お二人の先生方、お忙しいところご指導ありがとうございました。