こんなことがありました!

2018年2月の記事一覧

年長さんようこそ~1年生との交流会~

 23日(金)、新鶴幼稚園の年長さんが小学校にやってきました。1年生との交流会です。この日のために、1年生は準備を進めてきました。歓迎の言葉や音楽の発表でお迎えした後は、体育館で一緒にリレーを行って楽しみました。最後は1年生から幼稚園児へ手作りのメダルを贈って見送りました。4月の入学式で再会できるのが楽しみです。



思春期講座

 昨日22日(木)、5・6年生が思春期講座を行いました。助産師の方を講師にお迎えし、「命が生まれるということ」「男女の違い」「命の大切さ」等について教えていただきました。子どもたちは、みんな真剣な表情で聞き入り、自分がこれまで成長してきたことを振り返りながら、かけがえのない命を大切にしなければと改めて感じ取っていました。講師の先生には、たくさんの資料の準備と貴重な体験に基づいたお話をしていただき、ありがとうございました。

そろばん教室を行いました

 昨日20日と本日21日、3年生がそろばん教室を行いました。みとみ学園の先生を講師にお迎えし、そろばんの使い方を学びました。初めてそろばんを使う子どもも、そろばんの便利さを味わうことができました。ていねに教えていただいた講師の先生、ありがとうございました。


おもちゃ教室開催

 本日20日(火)、1・2年生が生活科の学習で「おもちゃ教室」を行いました。2年生がおもちゃのお店を開き、1年生を招待するという活動でした。2年生は、おもちゃの作り方や遊び方を説明しながら、1年生に分かりやすく、優しく教えている姿が多く見られました。招待された1年生は、みんな大喜びでした。今週末には、今度は1年生が来年度入学予定の園児を招待して、一緒に活動する予定です。


雛飾りでお出迎え

 職員室玄関に、雛人形が飾られています。毎年この時期になると、お客様を雛人形がお出迎えするのが新鶴小の風物詩です。飾り付けは、6年生の女子が手伝ってくれました。3月3日の桃の節句まで、玄関を彩ってくれることになります。


 今週、本校ではインフルエンザの猛威が吹き荒れました。本日16日(金)までの3日間、1・4・6年生が学年閉鎖となっています。今休んでいるみなさん、今週元気に登校を続けたみなさん、ともに週末をゆっくり過ごしてください。無理は禁物ですが、来週の月曜日、元気に登校できることを願っています。


スキー教室を行いました

 2日(金)、全校生一緒に沼尻スキー場でスキー教室が行われました。当日は絶好の天気に恵まれ、思う存分にスキーを楽しんだ子どもたちです。学年の発達段階やそれぞれの技量に応じてたくさん練習することができ、スキーの技術が向上しました。友達と一緒にリフトに乗ったりゲレンデを滑ったり、お昼のカレーをおいしくいただいたりと思い出に残る一日になりました。ご指導いただいた元気キッズサポーターの皆さん、インストラクターの方々、多くの保護者の皆様に感謝申し上げます。



豆まき集会を行いました

 昨日1日(木)、集会委員会が中心となって全校児童で「豆まき集会」を行いました。子どもたちは、「追い出したい心の中の鬼」を考えて参加しました。集会委員会からの「節分」にちなんだ3択クイズを楽しんだ後、学級代表の児童が、「追い出したい心の中の鬼」の発表をしました。最後に、年男・年女が多い5年生が、豆をまきました。「忘れんぼ鬼「寝ぼう鬼」「イライラする鬼」等々、子どもたちが考えたそれぞれの鬼を追い出すことができたと思います。

給食試食会6年生

 1月30日(火)、6年生で給食試食会を行いました。この日は、全国学校給食週間中の特別献立で、「にしんとまんじゅうのてんぷら、いかにんじん」といった会津の郷土料理が提供されました。小学校生活最後の給食試食会、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。給食実施の前には、栄養士の先生を講師にお迎えし、食育の授業(和食のよさ)を行っていただきました。



この日は、中学校の制服採寸も行われました。2月を迎え、いよいよ小学校卒業を身近に感じ始めた6年生です。