こんなことがありました!

2023年9月の記事一覧

9/29 1・2年生遠足

楽しかったね

待ちに待った遠足です。県立博物館見学・鶴ヶ城見学・お弁当。楽しい計画です。

1年生は,初めての遠足を楽しみにしていました。

2年生は,1年生に優しくしてあげよう,班でまとまって行動しようとがんばる気持ちをもって今日をむかえました。

見学が始まると,自然に手をつなぐ子ども達。

1年生も安心して見学することができました。2年生のみなさん,どうもありがとう!頼もしかったです。

お弁当もおいしかったです。好きなデザートとお菓子も食べました。

学校へ戻っても,全員が「楽しかったね。」と笑顔でした。

  

  

  

  

9/28 認知症講座 5年生

「無視」しないでね

今日の認知症講座をとおして,講師の方が5年生に伝えてくださったのは,人へのやさしさだったように思います。

5年生は今日の講座を通して,認知症について理解ができたり,そこまでではなくても,少し分かったり,認知症の方の症状について知ったりすることができました。

そして,自分はどのように「行動」するのか,考えていたようです。

認知症の方は,「優しく接してくれた人のことはわかる。」というお話がありました。

今日の講座では,人に接する上で大切なことを学んでいました。

  

  

 

9/27 中学校の先生の授業 6年生算数

考えるって楽しい

今日の算数のめあては,面積の求め方を「説明しよう」でした。

求め方の式から,どのような考えによる式なのかを説明します。

10×10が何を表しているのか?

10×10÷2が何を表しているのか?

考えて,説明する文章を書きます。友達にも進んで話をして,考えを確かめていました。

「では終わりに問題を解いて,できたら丸を付けるから持ってきてね。」

どんどん丸をもらって,うれしそうでした。

45分があっという間でした。終わりまで真剣に活動に取り組んだ6年生の表情は「楽しい」「満足」「達成」が表われていました。

 

9/26 読み聞かせ

本に親しむ

夜が長くなってきました。秋は「読書の秋」とも言われます。

読み聞かせに,じっと聞き入る子ども達。

今日は講師の先生による読み聞かせでしたが,学校でもお家でも,大人が読み聞かせをしてあげることも,本に親しむきっかけになるように思いました。高学年の児童ですと,下の学年の児童へ読み聞かせをするのもよさそうです。お家でも弟や妹に本を読んであげると楽しいかもしれません。

今日は4名の方がおいでくださいました。ありがとうございました。