日誌
木工クラフトを行いました
先週8日(金)、2年生が木工クラフトを行いました。これは、森林環境学習の一環として実施しているものです。当日は、森の案内人4名を講師にお迎えし、工具の使い方や作業の手順をお聞きし、キーホルダーの作成を行いました。子どもたちは、自然の材料の形を生かし、木が本来持つ、温かみや香りなどを感じとりながら、講師の先生の支援のもと、思い思いに作品づくりを楽しんでいました。
町音楽祭壮行会
本日11日(月)、町音楽祭に出場する4年生の壮行会を行いました。1学期から練習を始め、夏休み中も練習に取り組んできた子どもたちです。今日は、明日の本番を前に、練習の成果を全校生の前で発表しました。発表するのは、合唱「南のマジックアイランド」、合奏「栄光の架橋」です。元気よく、堂々とした発表の後には、他の学年の子ども達から大きな拍手がおくられました。明日、宮川小学校を会場に行われる町音楽祭が楽しみです。
町総合美術展鑑賞
5日(火)6年生が「会津美里町総合美術展」の見学に行きました。すばらしい作品の数々に、子どもたちは「すごい」「きれい」と歓声をあげながら鑑賞し、感想を書いていました。本校でも、10月下旬に行われる新鶴地区産業文化祭に絵画を展示する予定です。これから始まる作品づくりの参考になりました。
校内水泳記録会
5日(火)校内水泳記録会が行われました。子どもたちは、今年度の水泳学習のまとめとして、今までの練習の成果を発揮し、最後までがんばることができました。また、自分が出場する種目だけでなく、友だちの応援もしっかりできたことがすばらしかったです。「初めて50mを泳ぐことができた」「今までで一番長く泳ぐことができた」「タイムがよくなった」と喜んで話す子どもたちも見られました。延期により、予備日での実施となったにもかかわらず、大勢の皆様に来ていただき、たくさんの励ましをいただきました。ありがとうございました。
避難訓練を行いました
9月1日は「防災の日」です。本校では、昨日30日(水)に今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、「大きな地震が発生した」という設定で、「机の下で体を守る」「校庭に避難する」という訓練を行いました。みんな真剣な表情で、訓練に参加することができました。校長からは、万が一の場合に備え、「自分の命を守ることの大切さ」についてお話をしました。
2学期スタート
本日25日(金)、2学期のスタートです。学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。教室では、夏休みに取り組んだ宿題を見せ合ったり、楽しかった思い出をうれしそうに話しあったりする姿が見られました。
始業式では、校長先生から「2学期も目標を持ってがんばりましょう」というお話をいただいた後、今日から転入してきた友だちを全校生に紹介しました。また、その後、表彰披露を行いました。町水泳大会でがんばった6年生、スポ少で全国大会に出場した友だちや大会で入賞した友だちをみんなで称え合いました。
夏休み中、子どもたちを温かく見守っていただいた保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。本校は、2学期から3名の転校生を迎え、199名になりました。今学期も、よろしくお願いいたします。
各教室、先生からのメッセージで子どもたちを迎えました。
2学期も、子ども達のがんばる姿を応援していきます。
始業式では、校長先生から「2学期も目標を持ってがんばりましょう」というお話をいただいた後、今日から転入してきた友だちを全校生に紹介しました。また、その後、表彰披露を行いました。町水泳大会でがんばった6年生、スポ少で全国大会に出場した友だちや大会で入賞した友だちをみんなで称え合いました。
夏休み中、子どもたちを温かく見守っていただいた保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。本校は、2学期から3名の転校生を迎え、199名になりました。今学期も、よろしくお願いいたします。
各教室、先生からのメッセージで子どもたちを迎えました。
2学期も、子ども達のがんばる姿を応援していきます。
PTA親子奉仕作業
20日(日)、PTA主催の親子奉仕作業が行われました。校庭や校舎周辺の除草作業と、校舎内のガラス拭きを行っていただきました。早朝にもかかわらず、たくさんの皆さんに集まっていただきました。25日から始まる2学期に向けて、校舎及び周辺の環境がすっかりきれいになりました。PTA環境部の方々、準備等ありがとうございました。
第1学期終業式
昨日20日(木)、1学期の終業式がありました。今学期の授業日数73日を元気に過ごした子どもたち、心も体も大きく成長しました。保護者の皆様、地域の方々、ご支援とご協力ありがとうございました。終業式では、校長先生からそれぞれの学年ごとにがんばったことや成長した様子をお話しいただいた後、代表3名の子どもたちが1学期の生活と学習について発表しました。また、保健委員会が、夏休み中の健康な生活の大切さについて紹介してくれました。子ども達には、今日からの夏休みを安全で健康に過ごし、充実した日々を送ってほしいと思います。
宿泊学習
先週12日(水)~13日(木)、4・5年生が宿泊学習を行いました。場所は新潟少年自然の家です。心配された天気も二日間とも大丈夫、予定されたプログラムを全て行うことができました。カヌー体験、ナイトハイクやオリエンテーリングなど、子どもたちはお互いに協力し合い、多くのことを体験し、充実した活動をおくりました。この経験は、きっとこれからの学校生活に生かされていくものと思います。
ものづくり体験教室~組子コースター~
13日(木)、3年生が組子コースターづくりに挑戦しました。これは、県職業能力開発協会のご協力で昨年度から本校で実施している事業の一つです。この日は、建具・家具の職人さんを「ものづくりマイスター」としてお招きし、「どうしてこの仕事を始めようと思ったのか」「仕事の魅力」等についてお話をいただいた後、カンナをかける体験をさせていただきました。子どもたちは透けるほど薄く削られた木を手に取り、木本来の香りを楽しんでいました。
また、その後の組子コースターづくりでは、材料を組み合わせていくことで、すてきなコースターが完成しました。釘も接着剤も使わずにできたことに、子どもたちは驚き、全員大切そうに持ち帰りました。最後の感想発表では、「将来なりたい夢を持っていたけれど、このような仕事もやってみたくなった」という感想も聞かれました。キャリア教育の一環として行っているこの授業は、2学期以降、他の学年でも実施していきます。
また、その後の組子コースターづくりでは、材料を組み合わせていくことで、すてきなコースターが完成しました。釘も接着剤も使わずにできたことに、子どもたちは驚き、全員大切そうに持ち帰りました。最後の感想発表では、「将来なりたい夢を持っていたけれど、このような仕事もやってみたくなった」という感想も聞かれました。キャリア教育の一環として行っているこの授業は、2学期以降、他の学年でも実施していきます。