日誌
高田小の庭(Garden)
緑豊かで 花美しい学校
緑の少年団活動コンクール「奨励賞」をいただきました。
「ちょっと庭を見せてください」と地域の方がいらっしゃることがあります。
「きれいな桜ですね」と写真を撮りに来られる方がいます。
高田小学校は街の中にありますが,年間を通して樹木・花が美しい学校です。
1年生から6年生まで,それぞれが花を育て,木々への関心も高く,植物にふれながら生活しています。
毎日水やりや草むしりなどの作業も「さっ」と自然に行える児童です。
こういった日々の児童の取組が,「緑の少年団活動コンクール」においても評価をいただきました。
放送朝の会で校長先生から全校児童に紹介がありました。
子ども達のお手本は用務員さんです。庭の手入れが好きな児童からは「僕の師匠です!」と呼ばれています。
高田小のたくさんの樹木の剪定作業,下草刈り,そして児童の作業用具(じょうろかけスタンドや竹ぼうきかけスタンド)の整備まで,「さっ」と行ってくれます。子ども達の頼もしい先生(師匠)です。
朝の涼しい時間,放課後の時間に校庭の草むしりに励む先生方もいます。そばにいる児童が進んで手伝うこともあります。こういった「何気ない」「自分から」の行動が,真に心を育てることにつながるのだと思います。
放送 第2学期始業式
放送でも,「式」にふさわしく
第2学期始業式が行われました。感染症対策を継続していきます。放送を教室で聞きながらの式です。エアコンによる涼しい教室での実施は,暑さの厳しい2学期始業式には熱中症予防にとっても,校長先生のお話をしっかり聞くという点でもよさがありました。各学級担任の先生が「式」に臨む態度やお話を聞く姿勢を子ども達にしっかりと指導しています。
・・・2階の各教室の様子を紹介します。
「教員がお手本をしめす。」高田小学校で大切にしている教師の姿です。
校長先生は,2学期に立てる「目標」について,「少し高い目標を考えてみましょう」というお話もしました。
校長先生のお話に,2学期の自分を思い浮かべる様子が各学級で見られました。
今日から2学期が始まりました
おはようございます!
「朝のあいさつ運動(の活動)を行ってもいいですか。」6年生のきびきびとした姿で朝のスタートです。本校では6年生のリーダーシップが1年生までよい影響を与えてくれます。6年生の姿同様に,登校してくる全員が元気な様子でした。短い休みだったので,どんな様子で登校してくるだろうか,先生方は心配な気持ちもありながら児童の登校を待っていました。集団登校をし,昇降口を入り,始めは少しうつむきかげんの児童も,友達に会い,先生に会い・・・すると自然に表情が柔らかくなり,「おはようございます!」と大きな声であいさつができました。
そのころには6年生はすでに「朝のボランティア清掃」に取り組み始める児童がたくさん。今学期も6年生の様子を見ながら,1年生から5年生も,そして視線を受ける6年生も,一層成長してくれるよう指導していきます。
6年生水泳記録会をふりかえって
自分への挑戦
先週6年生水泳記録会が行われまました。
町の水泳大会は,今年は中止となりました。6年生は,担任の先生と児童とが話合い「自分への挑戦」「自分に力をつける」ことを目標に,例年同様の練習を行うことを決めました。
体育の授業での水泳は,いつも真剣。それぞれがめざす泳ぎ:種目やタイムを決めて,練習を重ねました。
過日行われた授業参観で保護者の方に応援をいただく機会ができ,一層練習に力が入っていました。
そして29日,校内水泳記録会によって自己ベストの更新をめざしました。
立派な態度,立派な記録でした。今年も水泳学習をとおして,しっかりと自分を高め,成長を見せた6年生です。
短い?長い?第1学期でした
第1学期終業式
1学期をむかえることができるのか心配された中でのスタートでした。
途中,残念でしたが休業となり,今までの学校生活が一変しました。
学校が再開された時の,喜びとうれしい気持ちいっぱいの児童の表情は忘れられません。楽しい気持ちいっぱいで始まった通常の学校生活でしたが,これまでよりも授業が増え,疲れが見えることもありました。それでも,毎日明るく,前向きに励むことができた1学期でした。
保護者の皆様には,毎日心配と不安の中で,お子さんを元気づけて励ましてくださったことと思います。日々の健康管理と合わせて,感謝申し上げます。ありがとうございました。
【放送による終業式】
校長先生からは「学習」について具体的な学習時間のお話もありました。そして「命」について,自分の命を自分で守らなければならないというお話もありました。様々な「危険」に近づかないという夏休みの生活のめあてを確かめました。・・・校長先生に続いて,1・3・5年生の代表児童が1学期の学校生活をふりかえり,夏休みの目標を発表しました。
間もなく梅雨も明け,暑い夏がやってくることでしょう。例年よりも短い夏休みですが,夏の楽しい思い出をつくり,充実した夏休みとなるように願っています。
水泳記録会「目標達成」
5年生水泳記録会
【5年生】今年の水泳は,高学年としての目標をしっかりもって,がんばってきた5年生です。つらく苦しいことも,すぐにあきらめるのではなく「ねばりづよく・がまんづよく」向かっていくことで,自分に一層力をつけようと励んできました。担任の先生方には,高田小のリーダーとしての成長を期待し,伝統となっている「互いを励まし,互いを高める応援」も身につけさせたいと指導してきました。6年生に教えてもらいました。6年生の水泳の学習を見学しました。「こうすればいいのか」「こうするんだな」とリーダーとしての姿を思い浮かべることができるようになってきました。5年生一人一人,自信をつけることができました。
水泳記録会「目標達成」
1年生水泳記録会
【1年生】初めての小学校プール。少しずつ水と仲よくなれるように,先生方が一緒に歩いたり潜ったりして指導してきました。素直な1年生は先生の話をきいて,がんばってきました。プールのきまりも覚えて,楽しく学習に取り組めるようになってきました。記録会も,先生や友達の応援をうけて,一生懸命でした。
水泳記録会「目標達成」
3年生水泳記録会
昨日は雨の一日でしたが,気温・水温が保たれていたため,水泳記録会を実施しました。「プールは気持ちよかったけどシャワーが冷たかった」と雨のプールも前向きにとらえて,楽しい記録会になりました。。
【3年生】プールが大好きな3年生です。水に親しみ,いつも友達と楽しく泳いだり水遊びをしたりしています。記録会も笑顔いっぱいでした。
校内水泳記録会「がんばれ」
4年・2年 校内水泳記録会が行われました
緊張している表情で始まった記録会ですが,「がんばれ」と友達を大きな声で応援するうちに,やる気と楽しい気持ちがいっぱいになりました。
今年はお家の方々には見ていただくことができませんでしたが,その分子ども達も先生方も大きな声・身振りや拍手で応援をしました。(見ていただくことができませんでしたので,写真をたくさん紹介します。ご覧ください。)
【4年生】みんなベストをつくして泳ぎました。順番を待つ態度も,立派でした。
【2年生】大きな声で応援したり喜んだりした後,先生のアナウンスが始まると静かに話を聞いていました。記録会のきまりを守って,一層楽しい会になりました。
4年生も2年生も,終了後には笑顔がはじけていました!
がんばる姿 うれしい笑顔
授業参観
お子さんのがんばる姿やうれしい笑顔を見ていただけたのではないでしょうか。
感染症予防にご協力の上,おいでいただきありがとうございました。
廊下からの参観となり,見えにくかったり,聞こえにくかったりといつもの授業参観のようにいきませんでしたが,保護者の皆さんのあたたかいまなざしを感じて,児童はとてもはりきっていました。
メディア講演会
昨日の児童への講演と同じ内容についてカウンセラーよりお話をさせていただきました。2回の開催としておいでいただきましたが,多くの方が参加してくださいました。「親子でメディアについて話し合うことの大切さ」も今回の内容の一つです。週末,お子さんと話てみてはいかがでしょうか。
保護者懇談会全体会・学年懇談会・PTA総務委員会ありがとうございました。
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272