2024年2月の記事一覧
タブレットを使ってのコメントのやり取り
2年1組では、Google Classroom を使ってのコメントのやり取りについて学習しました。まず、Classroomへの参加の仕方を学んだ後、手書きキーボードをを使ってコメントを書き、そのコメントを提出する方法を覚えました。
「さとりあ」(会津美里町郷土資料館)見学(3年生)
3年生は、2・3校時に「さとりあ」(会津美里町郷土資料館)を見学しました。「さとりあ」には、町の歴史や文化に関する展示がされており、子どもたちは、熱心に見学するとともに、分かったことを絵と言葉で丁寧にワークシートにまとめていました。
登校班の新しい班長
今朝は大変寒く、道路も凍っていました。そんな中、新しい登校班の班長(昨日から班長が引き継がれました)が、旗を持ち、下の学年の児童が安全に登校できるように面倒を見て登校する様子が見られました。また、道路を横断する際、安全を確認し、みんなが渡り終えるのをしっかり確認していました。
1年生の学習から
2校時、1年1組は国語の授業でした。「たぬきの糸車」の単元の学習で、子どもたちは、たぬきの気持ちを考え、吹き出しに自分の考えを考えていました。入学してから約1年で、子どもたちはここまで書けるようになりました。
卒業式に向けて
令和5年度の卒業証書授与式は、3月22日(金)に行われます。今週から、体育館で6年生の卒業式に向けての練習が始まりました。主な練習は、礼法や動き、返事、卒業証書授与の仕方等です。卒業式は、6年間の小学校で学んだことの全てが出るといわれています。残り登校日も19日です。式当日、保護者の方に凛とした姿を見せてほしいと思います。
5年社会科 オンライン見学
3校時、5年生はオンラインでの「福島中央テレビ社会科見学」を行いました。報道フロアでは、ニュースができるまでの話を伺った後、代表児童によるアナウンサー体験を行いました。次に、スタジオでは、セットの工夫や照明、カメラ等についての話を伺いました。子どもたちにとって、貴重な体験になりました。
入学予定園児との交流
3校時、高田小学校入学予定児童と1年生の交流会(体験入学)が行われました。前半は図工室で行い、「おみせやさんごっこ」で交流しました。後半は1年教室で、読み聞かせを行いました。1年生は、園児をしっかりとおもてなししていました。
社会科の授業(4年2組)
4年2組の5校時の授業は、社会科でした。SenTIA(仙台観光国際協会)の取り組みについて、教科書の写真を手がかりに調べ学習をしていました。仙台市は、6年生が修学旅行で訪れる都市で、班別研修が行われる場所です。6年生になった時、今日の学習を思い出してほしと思います。
ローマ字入力
3年生の国語の教科書に、「ローマ字入力」という単元があります。子どもたちは、タブレット端末のキーボードを使って、ローマ字入力の学習をしていました。ローマ字表で確認しながら入力し、画面にその言葉が出ると大変うれしそうでした。また、友達との教え合いの様子も見られ、集中して取り組んでいました。
正三角形の作図
3校時、3年1組では算数科の授業を行っていました。「三角形と角」の単元で、コンパスを使って正三角形のかき方を学習していました。コンパスの使い方は、「円と球」の単元で学習したため、戸惑うこともなく正三角形をかくことができていました。
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272