こんなことがありました!

2024年1月の記事一覧

標準学力検査(NRT)

標準学力検査2日目です。今日は、1~4年生が算数、5・6年が算数・英語のテストを行いました。40分間、子どもたちは集中して問題を解いていました。

標準学力検査(NRT)

子どもたちがこれまでの学習を通して獲得した基礎的、基本的な力や活用する力について、全国学力水準と比較して握する標準学力検査NRTが、今日から2日間行われます。今日は、全校一斉に国語のテストが行われました。「聞くこと」の問題では、会話やスピーチをリスニングし、その後問題を解き始めました。

スキー教室に向けて

2月9日(金)のスキー教室に向けて、各学年の体育の授業でスキーの学習が始まりました。2校時に6年生、4校時に3年生が実際にスキーを履いて校庭を歩きました。3年生にとっては初めてのスキーで、普段の歩く感覚と違い苦労していましたが、一生懸命に頑張る姿が見られました。

牛乳パック乾燥のトレイ洗い

給食の準備の時間になると、各学年では、給食後に水洗いした牛乳パックを乾燥するためのトレイを洗います。冷たい水でも我慢しながら一生懸命に洗う姿を見ることができました。その姿から、当番活動の役割や働くことの意義などをしっかり理解できていると実感しました。

たのしく うつして

2年2組の図工科では、型紙やはんで作った形を写して表す学習をしています。今日は、試し刷りをしていました。子どもたちは、形を写して表すことを楽しみながら、もっとどんな工夫ができるか考えながら活動をしていました。

大谷翔平選手から贈られたグローブ

メジャーリーガー大谷翔平選手から寄贈されたグローブが、高田小学校にも3つ届きました。大谷翔平選手からは、「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでくだいさい。」というメッセージが添えられていました。グローブは、6年生から順番に下の学年に回します。

思春期講座

5・6校時、町の保健師の方を講師として招聘し、5年生を対象とした思春期講座が行われました。その中では、赤ちゃんの抱っこ体験と妊婦体験を行いました。子どもたちは、これらの体験を通して生命の大切さを学んでいました。

どこでもはきもの しっかりそろえ

冬季間、学校では廊下に長靴を置く場所を設置しています。昨日からの雪のため、多くの子どもが長靴で登校しました。どの子もしっかりとかかとをそろえて長靴を置いていました。大変素晴らしことです。「みさと運動」の一つに、「どこでもはきもの しっかりそろえ」があります。高田小学校の子どもたちは、それをしっかり実践しています。

鼓笛練習

6年生から引き継がれた5年生の鼓笛隊が体育館で練習を行いました。冬休みを挟んでいたにもかかわらず、メロディーやリズムをしっかりと覚えており、素晴らしい演奏や動きをしていました。高田小の伝統をしっかり引き継いでいるようでした。