こんなことがありました!

日誌

4年2組(国語科の授業)

3校時、4年2組では国語科の授業が行われていました。「白いぼうし」という物語文の中で、「松井さん」の人物像について考えていました。自分の考えを友達と伝え合う交流の場面を位置づけながら、読みを深めることができていました。

交通教室

1・2校時に1~4年生、3・4校時に5~6年生の交通教室が行われました。会津若松警察署会津美里分庁舎の署員の方、町の交通教育専門員の方を講師としてお招きし、1~2年生は歩行の仕方、3~6年生は自転車の乗り方を指導していただきました。「自分の命は自分で守る」を常に意識し、歩いたり自転車に乗ったりしてほしいと思います。

低学年の3校時の授業

3校時、1年生は校庭で50m走のタイム測定を行いました。2人1組で、ゴール目指して全力で走り切りました。今回のタイムを参考にしながら運動会の紅白を決めていきます。2年生は、生活科で「まち探検」に行きました。今回は、全員で一緒に行きましたが、今後、グループを編成し、グループごとにめあてや目的地(お店等)を決めて、今回よりも詳しく探検を行います。

避難訓練

3校時、「理科室から出火」の想定の下、避難訓練が行われました。「避難開始」から避難完了まで3分30秒という短い時間でしたが、反省点もありました。校庭での全体指導後、各学級で避難訓練の振り返りを行いました。

全国学力・学習状況調査

6年生にとって今日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。2校時に国語、3校時に算数の問題を解きました。この調査の目的は、児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるものです。子どもたちは集中して問題に取り組んでいました。