こんなことがありました!

2022年5月の記事一覧

1年生の学校探検

1年生は、生活科で学校探検をしました。先生方の顔写真が印刷されたワークシートを持ち、先生に実際に名前を書いてもらったり、仕事の内容を聞いたりしました。「お名前を教えてください。」「どんなお仕事していますか。」など、丁寧な言葉づかいで質問することができていました。

プール清掃

晴天の下、5・6年生によるプール清掃が行われました。5年生は3校時、6年生は5校時にブラシやスポンジでプールの中や周りをきれいにしました。プール開きは、6月1日(水)に行われます。水泳は、体全体を使う運動で、健康な体を作るには、とっても良い運動といわれています。水温が上がり、早く入れるようになってほしいと思います。

1・2年生、3年生の遠足

本日、1・2年生、3年生の遠足が行われました。1・2年生は、雨天のため市民ふれあいスポーツ広場(会津若松市)に方面を変え、2年生が考えたゲームを中心に1・2年生縦割りのグループで楽しく活動しました。昼食やおやつは、学校に戻ってからグループごとに楽しく食べました。3年生は、流紋焼での皿の絵付け体験後に、本郷第二体育館でゲーム等を行いました。

算数の授業から

5年1組の算数の授業では、1m80円のリボンを2.3m買ったときの代金を求める学習をしていました。自力解決の後、根拠に基づいた自分の考えを友達に説明する活動・全体で共有する活動が行われました。根拠に基づいた説明をすることは、本校で取り組んでいる「基礎的・汎用的読解力の向上」につながっていくと思います。

さつまいもの苗植え

2年生が体験農場に行き、さつまいもの苗を植えました。体験農場の星さんの説明を聞いた後、切れ目の入ったマルチ内の土を5回ほど取り出し、苗の葉を出し、茎を寝かせ、土をかぶせました。子どもたちは、丁寧に植えていました。収穫がとても楽しみです。

教室の机がきちんとそろえてあります

3校時時、校舎内を巡視すると1年生教室には、体育のため誰もいませんでした。教室を見ると感心したことがありました。子どもたちの机がきちんとそろえてありました。入学してから約2か月、子どもたちはここまでできるようになりました。「みさと運動」に、「あいさつ、返事、はきものそろえ」があります。机をそろえることも大切なことです。

環境エコ活動

昨日(5月22日)、PTA環境厚生委員会の「環境エコ活動」が行われ、新聞・雑誌・段ボール・瓶等の資源を回収しました。小雨が降るあいにくの天気でしたが、保護者・地域の皆様に沢山の資源を出していただきました。ありがとうございました。収益金は、PTA特別会計として、子どもたちの活動に還元していきます。

3年生校外学習

3年生は、社会科の「いろいろな地図記号」の学習で校外学習を行いました。高田小→こども園ひかり→高田中学校→高田小の行程で、地図記号がどのような形をもとにしたかを調べました。

朝のマラソン

今日から、再び朝のマラソンが始まりました。運動委員会の児童が音楽(BGM)をかけ、マラソンがスタートします。マラソンは2つの面で効果があると思います。1つ目は、体力向上です。2つ目は、有酸素運動により脳の血流量を増やし、脳の活性化です。無理せず毎日続けることが大事だと思います。

田植え体験

5年生は午前中に体験農場に出かけ、田植え体験を行いました。地域の食糧生産を実際に体験することで、子どもたちが食と農への関心を高める目的で行いました。初めは、田んぼのぬかるんだ土に悪戦苦闘し、足が深く埋まり抜けなくなる様子も見られましたが、次第に慣れ、真剣な表情で前へ前へ進むことができました。