2020年10月の記事一覧
楽しかったです!スポーツフェスティバル
1・2・3・4年生 ベストを尽くして「走る」!徒競走
広いグランドを思いっきり走る。見ていても気持ちがいいものです。みんなのびのびと,力いっぱいにゴール目指して走りきることができました。少しずつ距離が長くなり,「来年はもっと走るぞ」「もっと速くなりたいな」子ども達の次なる目標もわいていたようです。
みんながんばりました。応援もがんばりました。おうちの方や地域の方の声援や励ましをいただき,本を当にうれしい表情を見せていました。やる気を高めていました。ありがとうございました。
・・・・・明日も高田小学校児童の「ベスト」を紹介します。
みんなで楽しもう!スポーツフェスティバル
ベストを尽くして「鼓笛 やりきりました」
開会式では,校長先生の励ましと,今年度初めてPTA会長さんのお話をいただきました。1年生も「おうちの人たちがみんな応援してくれているんだな」と感じることができる,あたたかいメッセージでした。実行委員長の話が続き,児童は「みんなでがんばるぞ!」という気持ちを高めました。
<鼓笛パレード>
6年生は,運動会・交通安全パレードが中止となってからも,練習を続けてきました。高田小学校6年生の伝統として受け継いだ鼓笛をしっかりとやり遂げたいという思い。鼓笛を5年生に引き継ぐためには,「もっとよい演奏をしたい」という気持ち。練習する6年生の姿に,私達教職員も,発表の場を設けてあげたい,と考えてきました。きっと保護者のみなさんも同じではないでしょうか。今日は,みんなの気持ちをのせて,堂々とした演奏でした。
・・・・高田小学校の「ベスト」はもっともっとありました。1年生から6年生まで,たくさんの「ベスト」を明日もご紹介します。
みんなで楽しもう!スポーツフェスティバル
ベストを尽くす「一人一役」
今日は,全校児童一人一人が役割をもっています。1年生・2年生はみんなで仲よく,しっかりと5・6年生のお話を聞いて活動します。3年生・4年生は友達と励まし合って,最後まで粘り強く活動します。5・6年生は,一人一人が種目の実行委員となって運営します。全校生が動けるか(フェスティバルに取組めるか・楽しめるか)?それは5・6年生にかかっている!責任感をもって臨みました。
責任を果たした5年生・6年生の表情には「やった!」「楽しかった」という達成感があふれていました。
今日の清掃の終わりには,「各班の5・6年生に感謝しましょう」と1~4年生の
「ありがとうございました」という声が学校中に響きました。
みんなで楽しもう!スポーツフェスティバル
ベストをつくす「感染予防対策」
児童も,保護者の方々にも楽しいスポーツフェスティバルにするためには,少しでも安心して参加していただけるような「感染予防対策をつくすこと」と考えてきました。様々な場面を想定して,事前の計画,指導や配慮を行いました。
【実行委員のアナウンスに従って,学年が時間差で二本柳グランドへ移動しました。昇降口や移動時の混雑・密を避けるようにしました。各学級を6年生が先導し,教職員の安全確認のもとに進みました。】
【マイクの使いまわしはせず,各自使用のマイクを決めました。音響業者さんへ依頼し,できる限りワイヤレスマイクを準備していただきました。それぞれが使用した後はすぐにアルコール消毒を行うよう徹底していただきました。】
【会場内6か所に手指消毒液を用意し,児童やご覧いただいている方々に自由にお使いいただけるようにしました。】
【児童は各自敷物を敷いて,となりの友達と間隔をとって座るようにしました。「敷物」を使うことで,友達と近づき過ぎない距離を低学年の児童にもとらえられるようにしました。】
【応援グッズの工夫をしました。「新しい応援」について各学年で工夫し,準備をしました。「声」に代わる「音」「飾り」で一生懸命に応援しました。】
スポーツフェスティバル実施します
みんなで楽しもう!スポーツフェスティバル
5・6年生を中心に全校スポーツ集会「スポーツフェスティバル」の準備が進められてきました。児童主体の創意工夫を生かした,「運動会」に代わる新しい取組として「スポーツフェスティバル」を創り上げようとしています。感染予防対策(音による応援の工夫,手指消毒の実施,マイクの個人使用の徹底等)を行い,ソーシャルディスタンスを保つことのできる広いグランド(二本柳グランド)で,全校児童で運動する楽しさを味わおうと,5・6年生が企画・運営し,全校児童が協力しています。
朝の健康観察を行い,間もなく実行委員のアナウンス進行によってグランドへの移動が開始されます。
みんなで「スポーツの秋」を楽しみます。
4年生 宿泊学習 がんばりました
笑顔いっぱいの2日間でした
2日目の4年生も元気いっぱいです。
朝の準備を班のみんなで協力して行います。シーツ類をリネン室へ運んだり,布団・毛布等をたたんだり,自分のことだけでなく,友達を手伝う姿がたくさん見られました。
そして,お待ちかねの朝食です。今日も食欲旺盛!「パン」を食べて,「納豆」を食べて・・・メニューが豊富で,子ども達の食欲を満たしてくれました。
2日目の活動は「宇宙大作戦」です。様々なミッションをクリアしながらゴールを目指します。森の中で,上ったり,ロープを頼りに急な斜面を下ったり(ブラックホール),「班でまとまって」というルールを守るために,励まし合ったり,譲り合ったりしてがんばりました。ゴールは「班のみんなで手をつなぐ」指令が出ています。手をつないでゴールすると,達成感!が表れていました。
「もっとここにいたいな」「もう最後のごはんですか?」と,昼食もしっかりと味わう39名でした。
帰校予定時刻2時を少し過ぎてしまいましたが,みんな元気に帰ってきました。
保護者の皆様には,心配しながら,お子さんの帰りをお待ちいただいていたのではないでしょうか。自然の中で,学級のみんなとのすばらしい体験の数々がありました。「成功したことや上手くいったこと」も「トラブルや困ったことを乗り越えたことやがんばったこと」も,ぜひお家の方にも笑顔で聞いていただきたいと思います。4年生宿泊学習は,39名のたくさんの笑顔が見られた2日間でした。
4年生 元気に宿泊学習中です
午後からは,外で計画通りの活動ができています
気温は低いのですが,活動的で熱気ある4年生は「汗」!がひかり,「あつい」という声も聞かれます。
みんな元気です。
午前中は雨のため,ホールで「信頼づくりゲーム」を行い,大いに盛りあがりました。
その後,昼食です。かなりおなかがすいた様子で,「ラーメン」または「カレーライス」または「両方」の「両方」をおいしくいただく児童も多かったです。1テーブル一人ずつの食事ですが,みんなの気配を感じながら,笑顔でたくさん食べました。
午後は,外へ出て,「樹木オリエンテーリング」を行いました。班の友達と意見を出し合って,森の中を回ります。2時間半に及ぶ活動でしたが,寒さや坂のぼりに負けずに,ゴールまで全員・すべての班ががんばりました。
これから,「ナイトハイク」が待っています。この2日間の1番の楽しみという児童も多いです。元気に行ってきます。
4年生 元気に宿泊学習!行ってきます
「雨」でも 楽しみ
今日明日と4年生宿泊学習が行われます。
朝からの雨ですが,4年生はこの日のためにご家族と準備を進めてきたことを笑顔いっぱいに話してくれました。
「楽しみ!」と元気いっぱいの出発式でした。
ご家族の皆様には,健康管理,学習の準備と大変ご協力をいただきありがとうございます。
2日間,「できることを増やして帰ってこよう」という担任の思いに,「はい!!」大きな返事のように応えてくれるであろう4年生です。充実した宿泊学習になるように,行ってきます。
1~3年 遠足 いってらっしゃい
わくわく わくわく
今日は朝から学校が「楽しい雰囲気」です。
1・2年生 運動公園へ
3年生 本郷へ
遠足に行きます。楽しい学校は,本当によいものです。今年は,様々な場面で児童の活動も縮小や制限がなされています。しっかりと安全対策を行って,「大丈夫だよ」と言ってあげると,素直に喜んでくれます。子ども達が不安なく,安心した中で,十分な活動ができるよう,これからも創意工夫をしていきたいと考えています。
楽しい遠足 いってらっしゃい!
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272