こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

児童教育相談

今週は教育相談が行われています。

担任の先生と一人一人じっくりと話をします。

友達のことや勉強のこと,

好きなこと,嫌いなこと,困っていること,,,

先生との相談の後は,みんなとても安心の表情になっています。

日ごろから児童の声に耳を傾けるように努めていますが,教育相談ではさらによく話を聞くことができます。

お子さんと先生の気持ちが強くつながったように感じます。

高田小学校では,全校児童が安心して,楽しく学校生活をおくることができるように,相談や懇談をしっかりと行っていこうと考えています。

いつでも,児童とそして保護者の方と,お話の機会を設けますので,ご相談をいただきたいと思います。

 

クラブ活動が始まりました

楽しいね

前回のクラブ活動で活動計画を話し合い,今日からいよいよ待ちに待ったクラブ活動が始まりました。

4・5・6年生みんなで「好きな活動」ができる時間は,本当に充実しています。児童の表情には,「楽しいね」という気持ちがいっぱいです。

科学実験クラブ

科学実験クラブ・・・割りばし鉄砲づくり。的当てで盛り上がっていました。

バトミントンクラブ・・・汗いっぱいにゲームをしていました。

パソコンクラブ・・・画像編集ソフトを使って,思い思いに画像を動かしていました。

調理手芸クラブ・・・小物づくり。ティッシュパーパーケース。小物入れ。アイディアいっぱいです。

避難訓練

避難の仕方を学習しました

5月に予定していた避難訓練を本日実施しました。

「火事が起きた時,どこに,どのように避難するのか」学習しました。

みんな真剣に放送に耳を傾け,先生の指示に従って避難しました。

「話をしっかりと聞いて,情報を正しく理解すること」が命を守ることにつながります。

日ごろから先生のお話をきちんと聞いている子ども達です。今日の訓練は例年とは違って,学年別に時間差で避難の指示を出しました。今日の子ども達も,放送を聞き,指示の内容が分かり,落ち着いていました。(全体での避難による昇降口や全体会での接触を避けるために,対策をとりながら訓練を行いました。)

臨時休業によって延期されていましたが,命を守ることを学ぶ授業は今後しっかりと行っていきます。

※今,学校では,お子さんの下校時の歩行(道路横断)自転車の乗り方(スピードの出し過ぎ・一旦停止厳守)について心配をしており,帰りの会等で指導をしています。下校に付き添って指導をすることもあります。ご家庭においても,子どもに「安全への意識・気を付けよう!」という気持ちを待たせるようにご指導をお願いします。ようやく学校生活が始まり,下校後の友達との遊びも楽しくなってきています。今改めて,安全について気を引き締めるように教えていきたいと思います。

1週間 楽しかったです

6月1日から通常授業になりました

通常授業での1週間が過ぎました。感染予防を第一に考え,今までとは内容を変える活動もありますが,児童にとって,学びや喜びのある活動をめざして進めています。

月曜日全校朝の会  「放送朝の会」を行いました。校長先生からは,学校が再開できたことがうれしいですという話がありました。そして,もっと楽しい学校にするために「がんばっていくこと」が示されました。「あいさつをがんばりましょう!」校長先生は,児童みんなに気持ちが伝わるように,心を込めてお話をしていました。

縦割り清掃開始  「おそうじたのしいな」1年生が清掃後に話してくれました。学級・学年による清掃の仕方もありますが,一か所の掃除場所の人数を少なくして,「無言清掃」を徹底するためには,縦割り清掃の方が適していると判断しました。6年生は,班の1年生から5年生までに分かりやすく掃除の仕方を教えてあげていました。「話をしないでおそうじをがんばろう」という6年生に,みんな一生懸命に応えていました。

  

5校時・6校時授業  休業後の授業ですが,どの学年も・学級も児童の活発な発表が目立っています。マスクを着用していますが,学習への意欲の方が勝っているようです。問題を解いたり,作業をしたり,発表したり,これまでどおりの活動的な児童の姿が見られました。