こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

全国学力学習状況調査

今日は、「全国学力学習状況調査」の実施日です。

全国の小学6年生が取り組んでいます。

本校でも6年生が多目的ルームで行っていました。

午後までずっとです。

邪魔にならないように、中には入りませんでした。

 

授業参観

今日は授業参観でした。

2校時目を参観していただきました。

1学期がスタートして1週間仕方っていないのですが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

 

1年生は算数でした。1~5までの数字の書き方を学習していました。

2年1組は算数でした。「たし算のひっ算」をやりました。

2年2組は道徳です。「わたしの学校」というテーマでした。

 

3年生は国語で「国語辞典の使い方を知ろう」でした。いろいろな使い方が出てきました。

 

4年生は総合的な学習の時間で宿泊学習について学習していました。

活動場所などのイメージを持ちました。

 

5年生は、国語で「1つの言葉から」ということで、連想を広げて言葉のイメージを膨らませる学習でした。

いろいろな言葉が出てきて、語彙力の高まりを感じました。

 

6年1組は、書写でした。自分の目標を毛筆で書いていました。用紙も自由に選んでいました。

 

6年2組は国語です。漢字の読みにチャレンジということで、1画足すと別の漢字になるものを考えていました。

 

さくら学級とひまわり学級は合同で学級活動でした。1年生を迎える会をしようということでゲームをしていました。

高学年の交通安全教室

4校時目は5・6年生の交通安全教室でした。

5・6年生は、学校周辺の道路で自転車運転の学習です。

始めに、6年生に家庭の交通安全推進委員の委嘱状が交付されました。

家庭でも交通安全に努めてほしいと思います。

警察官の方からは、福島県自転車運転五則を教えてもらいました。

特に小学生の自転車の通行は歩道可となっています。

ですから、小学生が歩行者をひいてしまうこともあるそうです。

加害者にもなり得るので、十分注意させたいものです。

 

中学年交通安全教室

3校時目は、3・4年生の交通安全教室でした。

3年生以上は自転車の乗り方の学習です。

3年生が校庭の模擬道路、4年生が学校周辺の道路で練習しました。

自転車で道路を横断する際には、一度降りて、左右を確かめ、自転車を押して横断します。

実は、このことがなかなか上手にできません。

乗ったまま横断したり、道路にはみ出してしまったりしていました。

保護者の方からも一声お願いします。