こんなことがありました!

日誌

離任式

 3月28日,平成30年度末をもってご退職・ご転出される先生方とのお別れの式,離任式を行いました。式では,校長先生より,それぞれの先生方の紹介の後,先生方一人一人からごあいさつをいただきました。式終了後は,ご退職・ご転出される先生方をお見送りしました。

   

   

  

平成30年度卒業証書授与式

 3月22日に,平成30年度の多くの来賓の方々と卒業生,在校生,職員とともに卒業証書授与式を行いました。卒業生は,今までの練習の成果を生かし,立派な態度で卒業式を終えることができました。また,在校生も呼びかけや式歌・拍手で立派に卒業生を送ることができました。高田小学校平成最後の卒業式は,すばらしい式となりました。

   

  

 

修了式

 3月20日に,1年生から5年生で平成30年度の修了式を行いました。わずか1回の練習でしたが,式では全学年が,大きな声で返事をし,校歌を歌うことができました。5年生の代表児童が練習の成果を生かし,校長先生から立派に修了証書をいただくことができました。

  

最後の授業参観

 3月8日,今年度最後の授業参観を行いました。多くの保護者の方に参加をいただき,授業の様子を見ていただくことができました。当日は,学年懇談会や総務委員会もあり,保護者の皆様にとっては,お忙しい1日だったことと思います。

   

   

   

  

6年生を送る会・鼓笛移杖式

 3月5日,6年生を送る会と鼓笛の移杖式を行いました。5年生の開会の言葉の後,校長先生のお話,各学年の出し物,全校生でのゲームなどを行いました。また,6年生から4・5年生への鼓笛の移杖式も行い,6年生の指揮者からは,「高田小学校の伝統を立派に引き継いでください。」との言葉があり,4・5年生は伝統を引き継いでいこうと,真剣に演奏に取り組んでいました。

   

   

   

  

 

卒業式練習

 3月4日,朝の会の時間を利用して,1回目の卒業式の練習を行いました。初めての練習ということで,今日は姿勢や礼の仕方,式に対する心構えなどでした。初めて卒業式に参加する3年生,式の主役である6年生は少々緊張気味でした。

  

新入生体験入学

 2月19日,来年度入学する新1年生を迎えて,新入生体験入学を行いました。ちょっぴりお兄さん,お姉さんになった本校1年生が,1年間の学校生活を紹介したり,入学してできるようになった音読や計算,鍵盤ハーモニカやマット運動などを行ったりしました。最後に,新1年生と手をつなぎ,校舎を案内しました。

   

  

 

雛飾り

 まだ2月中旬ですが,もうすっかり春めいてきたこの頃です。本校では,例年寄贈されたおひな様を飾っていますが,今年も6年生が中央廊下に飾ってくれました。3月8日の授業参観には,ぜひご覧ください。

  

薬物乱用防止教室

 2月18日,学校薬剤師の方を講師に,6年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬物は,健康に深刻な害を及ぼすことや法律で厳しく規制されていること,薬物には様々なものがあることなどについて学びました。

  

伝統音楽鑑賞

 2月15日に,会津民謡協会から7名の方が来校され,三味線や太鼓,笛など日本の伝統楽器の演奏をして下さいました。6年生の中には,民謡協会の方と一緒に笛や太鼓の演奏に参加した児童もいました。みんなで高田甚句を歌い,楽しい時間を過ごしました。

  

思春期講座

 2月8日,講師にスクールカウンセラーの藤縄先生をお迎えして,5年生が「思春期講座」を行いました。思春期の心の特徴やそれの対処法を,ワークシートを用いて学習しました。イライラの対処法には,呼吸法が大切だということです。どんな内容かお子様に聞いてみてください。

  

3学年閉鎖

 明日,2月8日(金)を,3学年の学年閉鎖とします。3学年以外は通常通りです。なお,2月9日(土)~11日(月)の3連休中にインフルエンザになった場合には,お手数でも,学級担任までご連絡くささい。

 手洗い・うがいの励行,マスクの着用等蔓延防止にご協力ください。よろしくお願いします。

スキー教室

 2月5日に2年生の,2月6日に1年生のスキー教室を行いました。2年生は昨年の経験があるためか,すぐに上手に滑れるようになりました。最初は不安げだった1年生もボランティア講師の先生方の指導を受け,時間が経つにつれて,滑れるようになりました。楽しいスキー教室になったようです。お手伝い・指導いただいた保護者の皆さま,ボランティア講師の皆さまご協力ありがとうございました。

   

  

社会科見学

 2月5日,3年生が新鶴の民俗資料館に社会科見学に行ってきました。社会科の「かわってきた人々のくらし」の学習では,古くから残るくらしに関わる道具を調べることを通して,人々のくらしの変化や向上を理解します。3年生にとっては,資料館にある多くの道具を初めて見て,興味を持って説明を聞いたり,質問をしたりしていました。

  

節分集会

 2月1日(金)に,全校生で節分集会を行いました。節分集会は生活委員会が中心となって企画・運営・進行を行い,開会の言葉の後,校長先生から節分にまつわる風習についてのお話がありました。その後節分クイズや寸劇を行いました。そして,各学級代表児童による追い出したい鬼の発表,最後には,5年生による豆まきを行いました。生活委員会のおかげで,全校生が楽しいひとときを過ごすことができました。

   

   

  

スキー学習

 今週から,スキーの学習が始まりました。2月5日には2年生の,6日には1年生の,7日には3~6年生のスキー教室を予定していますが,初めてのスキー学習になる1年生もスキー教室に向けて練習に励んでいます。スキー靴を履いたり,脱いだりするのも一苦労のようですが,スキー教室までには上手になっていることでしょう。

   

 

  

 

高田中来校

 1月21日,高田中学校の先生4名が来校され,6年生の授業の様子を参観されました。これは,幼小中連携の一環として行っているものです。明日は,本校で,中学校の先生と6年担任で情報交換を行う予定です。

  

社会科見学

 1月16日,3年生が酒造工場に社会科見学に行ってきました。はじめに,係の方から説明を聞いた後,工場内を見学させていただきました。教室内での学習以上に,子ども達は目を輝かせて学習に取り組んでいました。

  

体力向上に向けて

 本校では冬場の体力向上に向けて,全学年で縄跳びに取り組んでいますが,全校生が体育館を使用できるわけではありません。そこで,少しでも体力の向上・運動不足解消に向けて,朝の時間ラジオ体操を行っています。

 また,1月の生活目標は,呼びすてをせず,さん・君を付けることです。さん・君を付けることで,優しい態度で友達に接し,いじめのない学校を目指しています。