日誌
6年生 高郷カイギュウランドで理科の学習
10月5日(火)。理科の「大地のつくり」学習で、6年生は高郷にあるカイギュウランドに行きました。「大地のつくり」は、地層や岩石などの手掛かりからわかった事実をもとに、大地のでき方を学ぶ学習です。高郷のカイギュウランドは、地層や岩石、噴火等に関する情報をたくさん知ることができるので、この学習にぴったりの場所なのです。また、化石の発掘を体験することもできます。今日は、6年生の手によって、たくさんの化石たちが1000万年の眠りから目覚め、現代に姿を現しました。
4年宿泊学習その5
10月5日(火)16:30 「アスレチックとベッドメーキング」
アスレチックとベッドメーキングの写真が届きましたのでアップします。
今頃はきっと、ナイトハイクで夜の散策をしているころですね。
4年宿泊学習その4
10月5日(火)15:45 アスレチック終了!現在ベッドメーキング中です。
けがや体調不良もなく、全員元気に活動しています。写真が届きしだいアップします。
4年宿泊学習その3
10月5日(火)10:00~12:00 「カヌー活動と昼食」
午前中はカヌーの活動。子ども達の歓声が聞こえてきそうです。
カヌーのあとはおいしい昼食。ソーシャルディスタンスをしっかりとって感染対策もバッチリ。全員元気に活動しています。午後は、フィールドアスレチックです。
4年宿泊学習その2
10月5日(火)9:45 4年宿泊学習「入所式・カヌー準備」
4年生は、会津自然の家に無事到着。入所式を終えてカヌー活動です。
4年宿泊学習その1
10月5日(火)8:25「出発式」~校庭~
4年生の宿泊学習。いよいよスタートです。おだやかな天気のなか、校庭で出発式です。
明日から宿泊学習!4年生
10月5日(火)6日(水)、会津自然の家に4年生が宿泊学習にいってきます。
これまで、しおりを使っていろいろ事前準備をしてきた4年生。天気も良いようです。充実した活動になるといいですね。
このブログにて、活動の様子お伝えできればと思います。ぜひご覧ください!
タブレット こんな使い方も!(4年生)
10月4日(月)、体育館からなにやら軽快な音楽とかけ声が・・・。顔出してみると、4年生が学習発表会の練習をしていました。班ごとにタブレットで動画を見ながらレッツダンス!ダンスの練習も様変わりしたのものですね。
笑顔いっぱいで練習する4年生を見て、本番が楽しみになりました。
1年生もタブレットがんばっています。
10月4日(月)、ICT支援員の方2名の授業支援のもと、1年生がタブレットを使った学習をしました。タブレットとタブレットドリルのログイン方法を確認した後、タブレットドリルを使った学習をしました。なかなか操作がおぼつかなかった1年生ですが、やればやるほど上手になってきます。今後の活用が楽しみです。
【授業前の打ち合わせ】 【担任の先生が指導】
【担任の先生が指導】 【ICT支援員の方が支援】
【ICT支援員の方が支援】 【子ども達の吸収力はすごい!】
今日は2年生の授業をみんなで考えました!
10月1日(金)。今日は子どもたちが下校したあと、全職員で2年生の算数科の授業を考えました。高田小学校では、今年度も、算数科の学習を重点的に研究しています。全担任が、算数科の授業を校内公開し、それについて協議して指導技術を磨いています。10月13日は2年2組が授業を校内公開する日(教職員のみ参観です)なので、今日はそのための検討会を実施したというわけです。活発に意見交換がなされました。
自主学習の掲示コーナー
以前5年生の自主学習が廊下に掲示してあることをお伝えしましたが、今日は、自主学習のコピーが掲示してある掲示板を紹介します。2階の中央廊下の掲示板には、各学年の代表選手の「自学」のコピーが貼られています。丁寧だったり、まとめ方が工夫されていたり、内容が深かったり、自分に合った学習方法をきちんと選択していたり。掲示された人はさらなる励みになり、それを見る側の人は学習の仕方のヒントになります。代表選手は定期的に変わります。ここにたくさんの人の自学が掲示されることを期待しています。
学校評価をふまえた2学期の取組を配付しました
1学期末にアンケート協力をいただいた学校評価を受けて、2学期の重点的な取組を協議し決定しました。
取組の様子や子ども達の変容、成長について今後ポータルサイト「高田小学校」でお伝えしてきます。
令和3年度第2学期学校づくり指導の重点
~「よりよい学校づくりアンケート」を生かして~
図書委員会のおすすめの読書!
図書室に向かう2階の廊下を歩ていくと、掲示板におすすめの本の紹介が掲示してあります。図書委員会のみなさんが作成してくれた「おすすめの本の紹介カード」です。どの紹介をみても、読みたくなるような紹介ばかりです。図書委員会のみなさん!ありがとうございます。
「読書の秋」です。お家でも親子で読書を楽しんでいただければと思います。
アサガオの実と種を観察したよ!(1年生)
9月29日(水)、1年生は、生活科の学習でアサガオの実と種の観察をしました。どのアサガオもたくさんの実をつけていました。茎の様子や実の様子をじっくり見て、観察カードに記録していました。
体力テスト2日目
9月29日(水)は2年生・4年生・5年生の体力テストが実施されました。どの種目でも精一杯がんばる姿が見られました。5年生は、2年生と同じ班となり、やさしく声をかけながら取り組ませていました。
体力テストを実施しました。
9月28日(火)1年生・3年生・6年生の体力テストが行われました。体育館と校庭で行われました。1年生は6年生といっしょの班になり、アドバイスをもらいながら初めての体力テストに目を輝かせながら臨んでいました。種目は、50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、上体おこし、長座体前屈、反復横跳び、握力、20mシャトルランの8種目です。種目によってはマスク着用。こまめに手指消毒と用具の消毒するなど、感染対策を徹底しての実施でした。
明日は2年生・4年生・5年生が実施する予定です。
無言清掃がんばってます!
9月27日(月)は、清掃時間に校舎を回ってみました。すると、自分の担当をもくもくと清掃する姿が!ほとんど話声も聞こえません。1学期に比べ、6年生の声掛けも上達し、ひとりひとりの清掃の仕方も上手になってきました。
さつまいも収穫!
9月22日(水)2年生は生活科で育てていたさつまいもを収穫しました。体験農場に行き、立派に成長したさつまいもを、「うんことしょ、どっこいしょ」と収穫しました。たくさんのお芋にみんな笑顔いっぱいでした。これまで、ご指導・ご協力いただきました関係者の方々に感謝申し上げます。
行事予定アップしました。
9月~12月までの行事予定をアップしました。
9月24日現在のものですので、今後変更や追加等があります。ご了承ください。なおご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。
主な学校行事予定(9月末~12月)・・・ 行事予定のページは・・・?.pdf
タブレットドリル~3年生~
9月24日(金)。3年生の教室をのぞいてみると、タブレットドリルで学習をしていました。今日は、担任の先生の他にICT支援員のお二人に支援に入っていただき、算数科や国語科のドリル練習をしました。問題に正解をして喜ぶ姿や漢字の新しい発見をして感心している姿など、生き生きと活動する様子が見られました。
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272