日誌
2/5 中学校出前授業(英語)
新鶴中学校で、6年生を対象に英語の出前授業が行われました。今回が、中学校入学前の最後の出前授業でした。中学校の英語の先生の指導を受け、子どもたちは熱心に学びました。進学に向けての準備が進んでいます。新鶴中学校の先生方、お忙しいところ、ありがとうございました。
2/2 豆まきの会
本日、豆まきの会が行われました。年男・年女にあたる5年生が、今年一年、大きなけがや病気がなく、勉強や運動に頑張れることを願い、各学級で元気な声を出しながら豆をまきました。一人一人の心の鬼も追い払われたことと思います。新鶴小全員でさわやかに立春を迎えたいと思います。5年生の皆さん、ありがとうございました。
1/30 出前講座で新聞の役割を学ぶ(5年生)
本日、5年生を対象に新聞の役割を学ぶ学習が行われました。福島民報社の方にお越しいただき、子どもたちは新聞の作成過程、新聞の役割や特徴、新聞の読み方等について理解を深めました。学習の最後には、新鶴小の「号外」のプレゼントもいただき、とても楽しく有意義な学習となりました。これからも新聞を読み、社会に広く目を向けてほしいと思います。
1/26 大豆料理(きなこ団子づくり)
本日、3年生の総合的な学習で大豆料理を行いました。大豆は、子どもたちが春から育ててきたもので、刈り取りや脱穀などの工程も自分たちで行ったものです。子どもたちの思いが詰まった大豆です。年間を通じて、JA女性部の皆様のサポートをいただきました。おかげさまで、今日の大豆料理までつながりました。子どもたちは、大豆を育てたことと一緒に、地域の方とのふれあいの中で、たくさんのことを学んだと思います。みんなで「きなこ団子」をおいしくいただきました!
1/26 野口英世の生家と野口英世記念館の見学学習
本日、6年生児童が野口英世の生家と野口英世記念館の見学学習に行ってきました。6年生は2学期に町の文化財について学習し、新鶴地区の中田観音についても理解を深めました。野口英世の母シカが息子のために、猪苗代から新鶴まで月参りをしていたことから、実際に野口英世の生家を訪ね、親子の絆や努力と忍耐の大切さ、人々を助けるための貢献などについて学びました。子どもたちにとって、貴重な学びの機会になったことと思います。
1/25 中学校出前講座(理科)
本日、6年生を対象とした第6回中学校出前講座が行われました。今回は新鶴中学校の理科の先生にお越しいただき、水溶液の性質の学習を行いました。子どもたちは、中学校の先生のアドバイスを聞きながら、一つ一つ丁寧に実験に取り組みました。中学校での活躍をイメージできる言葉もかけていただき、子どもたちは中学校入学に向けての期待を膨らませていました。お忙しいところ、ありがとうございました。
1/24 スキー学習スタート
ようやく校庭に雪が積もり、スキー学習がスタートしました。これまで子どもたちは、体育館でスキーブーツの着脱などの練習をしてきました。時折吹雪の中でしたが、1年生から3年生の子どもたちが元気にスキーを楽しみました。スキーシーズン到来です!
1/23 朝の清掃ボランティア(5年生)
本日より、6年生からの引継ぎで、5年生の朝の清掃ボランティアがスタートしました。5年生の子どもたちの一生懸命な清掃活動のおかげで、今日もきれいな環境で、さわやかな朝を迎えることができました。寒さに負けず、協力して熱心に取り組む子どもたちの姿に、最高学年に向かうたくましさを感じました。ありがとう5年生!よろしくお願いします。
1/17 大谷翔平選手からグローブのプレゼントが届きました
避難訓練の後に、ロサンジェルス・エンゼルスの大谷翔平選手から昨日届いたグローブとメッセージを披露しました。大谷選手のメッセージにあるように、グローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるシンボルになるように活用させていただきます。感謝の気持ちが届くように、みんなで大きな拍手をしました。大谷翔平選手、ありがとうございました!
1/17 避難訓練
本日、積雪時の避難訓練を行いました。昨日の雪で足元が良くない状況でしたが、落ち着いて生涯学習センターまで避難することができました。災害は、いつどこで起こるかわかりません。日頃の生活(「みさと運動」など)から大切にしていくことを、みんなで確かめました。