こんなことがありました!

日誌

書写実技指導(5年)

5年生で書写実技指導が行われました。地域の阿久津先生を講師として迎え、2・3校時の2時間、子どもたちは指導を受けました。筆の動かし方や字形を整えるポイントを教えていただき、上手に書くことができていました。

校外学習(4年)

4年生は、会津若松市の馬越浄水場見学に行ってきました。健康で住みよい暮らしを支えている水が、どこから来ているのか調べました。子どもたちは、所員の方からの説明を一生懸命にメモしていました。

 

まなびのあしおと

タブレット端末を活用し、日々の活動の記録を残していくことで、自分自身を知るきっかけとなる「まなびのおしおと」(アプリ)の活用に向けた準備が始まりました。「まなびのおしおと」は主に、朝の会と帰りの会で活用する予定です。朝の会では、体調・気分・睡眠時間・メディア時間‥について、帰りの会では、勉強の調子・友達との関係‥について入力します。

書写実技指導(3年)

3年生で書写実技指導が行われました。地域の阿久津先生を講師として迎え、2・3校時の2時間、子どもたちは、一字一字のポイントの指導を受けながら、「たつ年」を毛筆で書きました。子どもたちは、阿久津先生の話をしっかりと聞いていました。

1年生を招待して(2年 生活科)

2年生は、生活科で「うごくうごくわたしのおもちゃ」の単元の学習をしています。どんなおもちゃを作るか考えたり、よく動くおもちゃにするたえに試行錯誤を重ねたりしながら取り組んできました。また、みんなとどうしたら楽しく遊べるか考え、1年生を招待することになり、体育館で一緒に遊びました。