日誌
教育実習生 がんばっています!
9月1日から教育実習生がきています。3年生に入って教師となるべく、いろいろと勉強しているのです。
9月16(木)2校時は、算数科の授業をしました。若さと情熱あふれる指導に、子ども達も真剣な学習態度で応えていました。9月22日(水)までが実習期間です。
算数科の授業 体育科の授業支援
4年生で保健の授業
4年生では、養護教諭による保健の学習が行われました。内容は、思春期のからだの変化についてでした。情報がたくさんあふれる中、子ども達が心と体の成長について正しい知識を得られるように指導しました。
授業が進む中、生命の不思議や尊さにふれた子どもたちは、真剣な表情で話に聞き入っていまし た。
【生命が誕生したときはこんなに小さい】 【産まれるときはこんなに大きくなったね】
自主学習がんばってます!
9月17日(金)今日5年生の廊下を歩いていると。。。おや?何やらノートがズラリ!
近づいて見てみると、5年生の自主学習ノートでした。どれも素晴らしい学習内容です。ここを通る4年生も思わず足を止めて、ノートに見入っていました。「5年生なったらこんな風に自主学習ができるようになるかな」そんなつぶやきも聞こえました。
タブレットドリルを使って!
今日は、6年生の理科の授業をのぞいてみました。すると・・・学習の単元は、「月の形と太陽」。使っていたのはタブレットドリル。天体の学習は、日中に実験・観察ができず、学習の内容の定着に工夫が必要な単元です。
そこで6年生が活用していたのは「タブレットドリル」です。学習したことを、練習問題を解くことで振り返り確かめることができます。タッチペンで操作をして、学習したことを丁寧に復習していました。
9月15日(水)5年生稲刈り
9月15日(水)5年生が稲刈り体験をしました。会津美里町役場の方、JAの方、地域の講師の方からご指導をいただきながら行いました。秋晴れのもと、上手に稲刈りをする子ども達。どの子も笑顔でいっぱいでした。これまで稲の生育を見守ってくださいました関係者の方々、本当にありがとうございました。米作りの苦労と収穫の喜びを感じた秋の1日でした。
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272