こんなことがありました!

日誌

楽しかったよ!!スキー教室

 2月10日(金),3~6年生までのスキー教室を,猪苗代スキー場で
行いました。朝の雪で,スキー場の天候が心配でしたが,昼近くからは
晴れ間が覗くなど,まずまずのコンディションで行うことができました。
 子ども達はインストラクターや町のスキークラブの先生方のご指導の下,
楽しくスキーを行い,技能も上達することができたようです。
 毎年のスキークラブの方々のご協力に,感謝申し上げます。
 
 
 
 

森林環境学習

 2月8日(水)に森の案内人の方をお招きし,森林環境学習の一環として,
5年生が,森林の役割について学習しました。この学習は,社会科の
「私たちの生活と森林」にもつながる重要な学習です。
 森林は,多くの役割を持っており,私たちの生活に大きな恵みを与えていること
を学ぶことができました。また,木の実を使った洗剤づくりも実習として行い,
実際に森林のよさに触れることができました
             
 

英語の出前授業を行いました

 2月7日(火)の5校時に小中連携の一環として,中学校の先生方お二人をお招きし,
6年生のために,英語の出前授業を行いました。
 4月から入学する高田中学校の授業を体験する,よい機会になりました。
    

節分集会

 2月3日(金)の3校時に,全校生で節分集会を行いました。
 校長先生のお話のあと,生活・集会委員会による節分にまつわるお話やクイズ,
学級代表による追い出したい鬼の発表などがありました。最後には,裃を着た5年生の豆まきで終了しました。
 おかげで,いろいろな鬼を追い出し,立春を迎えることができそうです。
 
 
 

昔の道具を体験したよ!!

 2月1日(水),社会科学習の一環として,3年生が新鶴民俗資料館に
見学に行ってきました。
 資料館では,昔の電話や火のし,いろりや農機具など,たくさんの
昔の道具に触れることができました。また,同時に昔の人の工夫や苦労を
感じることができたようです。
 社会科の見学学習をするのには,本当によい資料館です。
 
 

思春期講座開催

 2月1日(水)に,会津助産師の家の方2名をお招きし,
5年生を対象にして,「思春期講座」を開催しました。
  授業では,生命誕生までの過程や生まれた命の大切さを,
講師の方のご自分の体験談を交え,話していただきました。
 また,数多くの資料や模型を通して,実際の赤ちゃんの大きさや
生まれたばかりの赤ちゃんの重さなどを体験することもできました。
 
 

薬物乱用防止教室開催

 1月31日(火)の6校時に,会津保健福祉事務所の方をお招きして,
「薬物乱用防止教室」を,6年生を対象に開催しました。
 薬物は,
  1 やめられなくなる。
  2 大切な脳がこわれる。
  3 ゼッタイに元に戻らない。
  4 そこから先の自分の人生がボロボロ。
ということを繰り返し話されました。
 子ども達の将来の生活のために,貴重な時間となりました。
    

低学年スキー教室

 1月26日(木)に1年生が,27日(金)に2年生が保護者の方とクラブ衆,
町のスキークラブの方々のご協力により,スキー教室を行いました。
 当日は少し寒かったのですが,今年は雪の心配もなく,子ども達は楽しく
スキーを行うことができました。一生懸命に滑った子ども達は,汗びっしょりで
また,やりたいと感想を言っていました。
 低学年のスキー学習は,これで終了です。
 スキー教室にご協力いただいた多くの方に感謝申し上げます。
   
 

学級閉鎖について

 インフルエンザ蔓延防止のため,4年1組を
1月27日(金),30日(月)の2日間
学級閉鎖にします。
 なお,4年2組は本日26日(木)まで,学級閉鎖です。
その他の学年は,通常通りです(ただし,27日(金)は,B5時程13:30下校)。
 保護者の皆様には,本日配付したお便りをよくご覧になり,
インフルエンザの拡大防止にご協力ください。

下校時刻変更

 インフルエンザが終息しないため,下校時刻を変更します。
 1月23日(月) 14:30
   24日(火)~27日(金) 13:30
 全学年一斉に下校します。
 なお,学級閉鎖は,2年2組 24日まで
             3年1組 25日まで
             4年2組 26日まで
に変更はありません。
 詳しくは,本日配付のお便りをご覧ください。