こんなことがありました!

日誌

高田小フェスティバル校内発表

本日の1~3校時、19日(土)に行われる高田小フェスティバルの校内発表を行いました。各教科で培った力をもとに、学年で創り上げた合奏や合唱、ダンス、劇等を他の学年の前で発表しました。その中で、子供たちは、よさに気づいたり、頑張っていることを感じたりしていました。

研究授業(1年1組 国語科)

2校時、1年1組で国語科の授業研究会が行われました。「くじらぐも」の単元で、「いいな」「すきだな」と思ったところを伝え合い、様子を想像して読むことを目標に授業が行われました。先生の話をしっかりと聞き、自分でじっくり考え、友達と伝え合う様子が十分に見られました。

高田小フェスティバルに向けて

10月19日(土)に高田小フェスティバルが行われます。各学年では、発表内容も決まり毎日練習に励んでいます。本日、1年生は、背景に使う山を自分たちで作っていました。5年生は、体育館のステージを使って練習をしていました。フェスティバルまで残りわずか、見に来ていただいた保護者の方に、子供たちの成長を感じていただけるようにしていきたいと思います。

授業の様子(3年)

2校時、3年1組・2組ともに国語科の授業でした。1組では、国語の辞書を使って言葉の意味を調べていました。辞書の引き方にも慣れ、集中して取り組んでいました。2組では、「ちいちゃんのかげおくり」の単元の学習をしていました。主人公の「ちいちゃんの」の気持ちを叙述をもとに読み深めていました。

書写の様子

2校時、5年2組と6年1組では書写の授業が行われていました。それぞれ、「成長」「友情」の字を書いていました。姿勢・筆使い・筆順・字形・字配りなどに気を付けながら集中して取り組んでいました。

授業の様子(5年1組)

5校時、5年1組は図画工作科の授業でした。「言葉から思いを広げて」の単元で、詩や物語、随筆の中の心に残った言葉や場面を表現していました。子供たちは、イメージを広げながら表現していました。

 

どんぐり拾い(1年生)

1年生は、2・3校時に高田中学校に行き、生活科で使うどんぐりを拾いました。高田中学校の校舎と体育館の間には、コナラの木が数本あり、たくさんのどんぐりが地面に落ちていました。子供たちは、集中して短時間でたくさんのどんぐりを拾うことができました。

3年生 校外学習

3年生は、2・3校時に地域のスーパーマーケットを見学しました。社会科では、「店ではたらく人」の単元を学習をしています。実際に見学し、店員さんから説明を受けたり、質問したりする実体験を通し学びを深めることが目的です。子供たちは、普段利用している時とは違った視点で見学していました。

コグトレ(5年1組)

登校後、5年1組の子供たちは、フッ化物洗口が始まるまでの時間を利用して、コグトレを行っていました。自主的に取り組んでいる姿に感心しました。

授業の様子(1年1組・2組)

3校時、1年1組では算数科の授業が行われていました。10より大きい数について、どんぐりをもとに考えていました。4校時、1年2組では書写の授業が行われていました。正しい書き順を覚えながら、一字一字丁寧にひらがなを書いていました。

会津美里町小学生陸上競技交流会

会津美里町小学生陸上競技交流会が、ふれあいの森公園で行われました。これまで短い時間でしたが、子供たちは、より早く、より遠くを目標に一生懸命に練習に取り組んできました。前日からの雨でコンディションが悪い中でしたが、持てる力を十分に発揮していたと思います。

宿泊学習⑪

21時から、班長会が行われました。今日の反省、就寝時間の確認、明日の予定等についてです。22時には、消灯します。

宿泊学習⑧

17時から、ベッドメーキングの説明を受けた後、各部屋で自分でシーツを敷いたり、枕カバーをつけたりしました。