こんなことがありました!
日誌
救命救急法講習会
6月23日(金)に,会津美里消防署の方を講師にお迎えして,救命救急法の講習会を行いました。
各学年とも,本格的に水泳学習が始まり,また,夏休み中もプール開放があります。
事故がないことが一番ですが,何かあった場合の対処の仕方を教職員で再度,学びました。
各学年とも,本格的に水泳学習が始まり,また,夏休み中もプール開放があります。
事故がないことが一番ですが,何かあった場合の対処の仕方を教職員で再度,学びました。
PTAたより第4号
PTAだより第4号をアップしました。
PTAだより04.pdf
PTAだより04.pdf
水泳練習開始!!
6月5日に,全校生でプール開きを行いました。6年生は,早速,翌6日から7月25日に行われる会津美里町小学校水泳大会に向けての練習を開始しました。
まだまだ水温が低いのですが,全員,張り切って練習をしています。子供達の体調を見ながら練習を行い,泳力を向上させ,水泳大会に臨ませます。
まだまだ水温が低いのですが,全員,張り切って練習をしています。子供達の体調を見ながら練習を行い,泳力を向上させ,水泳大会に臨ませます。
芸術鑑賞教室開催
6月7日(水)の3・4校時に芸術鑑賞教室を行いました。今年も,劇団「夢団」
の方々によるミュージカル「虹色サンゴ」を鑑賞しました。内容は,一匹の魚が様々な魚たちと出会い,成長していくという物語です。2時間近くの上演時間でしたが,子供達は真剣なまなざしで鑑賞していました。
の方々によるミュージカル「虹色サンゴ」を鑑賞しました。内容は,一匹の魚が様々な魚たちと出会い,成長していくという物語です。2時間近くの上演時間でしたが,子供達は真剣なまなざしで鑑賞していました。
修学旅行に行ってきました
6月1・2日に6年生が仙台・松島への修学旅行に行ってきました。
天候が心配でしたが,予定を変更することなく,1泊2日の旅行を
存分に楽しんできました。
修学旅行を終えて,一回り成長した6年生です。
天候が心配でしたが,予定を変更することなく,1泊2日の旅行を
存分に楽しんできました。
修学旅行を終えて,一回り成長した6年生です。
楽しかった宿泊学習
5月30日,31日と4年生が会津自然の家で宿泊学習を
行いました。樹木オリエンテーリング,カヌー,宇宙大作戦などを
楽しみました。また,食事はバイキング形式で,好きなものを好きな量を
とり,友達と一緒においしく頂きました。
学校へ戻ってからも,疲れた様子はなく,今日も欠席者はいませんでした。
宿泊学習を通して学んだことを,今後の学校生活に生かしてほしいものです。
行いました。樹木オリエンテーリング,カヌー,宇宙大作戦などを
楽しみました。また,食事はバイキング形式で,好きなものを好きな量を
とり,友達と一緒においしく頂きました。
学校へ戻ってからも,疲れた様子はなく,今日も欠席者はいませんでした。
宿泊学習を通して学んだことを,今後の学校生活に生かしてほしいものです。
プール清掃
5月26日と29日にプール清掃を5・6年生が行いました。
今年は,新しくなったプールで泳げると,子供達も楽しみに
しています。そのためか,清掃も例年以上に一生懸命に取り組みました。
6月5日にはプール開きを行い,6年生は翌日から町の水泳大会に
向けて,練習を始めます。他の学年も天候をみながら,水泳学習を
始める予定です。
今年は,新しくなったプールで泳げると,子供達も楽しみに
しています。そのためか,清掃も例年以上に一生懸命に取り組みました。
6月5日にはプール開きを行い,6年生は翌日から町の水泳大会に
向けて,練習を始めます。他の学年も天候をみながら,水泳学習を
始める予定です。
宿泊学習に出発しました
5月30日,31日と行います宿泊学習に,4年生が元気に出発しました。
出発式では,校長先生のお話を聞き,元気に挨拶をして,会津自然の
家に向かいました。
予報では,2日間とも好天に恵まれるようです。良い思い出ができるよう
活動に取り組んでほしいものです。
出発式では,校長先生のお話を聞き,元気に挨拶をして,会津自然の
家に向かいました。
予報では,2日間とも好天に恵まれるようです。良い思い出ができるよう
活動に取り組んでほしいものです。
遠足に行ってきました!!
5月26日(金),1~3年生が遠足に行ってきました。
1年生にとっては,初めての遠足です。1・2年生は,
鶴ヶ城と県立博物館を見学しました。
3年生は,絵付け体験をし,体育館で体を動かしました。
1~3年生全員疲れも見せずに,けがなく遠足を終了する
ことができました。
保護者の皆様,雨具や昼食の準備等をしていただき,
ありがとうございました。お子様から,今日の遠足の様子を
聞いてみて下さい。
1年生にとっては,初めての遠足です。1・2年生は,
鶴ヶ城と県立博物館を見学しました。
3年生は,絵付け体験をし,体育館で体を動かしました。
1~3年生全員疲れも見せずに,けがなく遠足を終了する
ことができました。
保護者の皆様,雨具や昼食の準備等をしていただき,
ありがとうございました。お子様から,今日の遠足の様子を
聞いてみて下さい。
PTAだより第3号を掲載しました
運動会を行いました!!
5月20日(土)に運動会を行いました。
今年は晴天に恵まれ,子ども達は練習の成果を発揮して
力一杯演技をしました。
運動会では,1年生の開会式の開式の言葉から始まり,
応援合戦,徒競走やチャンス走,大玉運びなどを行いました。
子ども達,職員,保護者がともに充実した運動会となりました。
また,保護者の方には,朝の準備や後片付けを手伝っていただき,
スムーズに運営することができました。感謝申し上げます。
今年は晴天に恵まれ,子ども達は練習の成果を発揮して
力一杯演技をしました。
運動会では,1年生の開会式の開式の言葉から始まり,
応援合戦,徒競走やチャンス走,大玉運びなどを行いました。
子ども達,職員,保護者がともに充実した運動会となりました。
また,保護者の方には,朝の準備や後片付けを手伝っていただき,
スムーズに運営することができました。感謝申し上げます。
田植えをしました
5月17日(水)に,本校5年生が体験農場で,田植えを行いました。
初めに,農場の方から田植えの仕方を聞き,田植えを行いましたが,
素足で田んぼに入る経験がなく,泥の感触に歓声を上げながらの作業となりました。
しかし,時間がたつにつれて徐々に上手に苗を植えることができるように
なってきました。子ども達にとって,貴重な体験となったようです。
秋の稲刈りが今から楽しみです。体験農場の方々,ありがとうございました。
初めに,農場の方から田植えの仕方を聞き,田植えを行いましたが,
素足で田んぼに入る経験がなく,泥の感触に歓声を上げながらの作業となりました。
しかし,時間がたつにつれて徐々に上手に苗を植えることができるように
なってきました。子ども達にとって,貴重な体験となったようです。
秋の稲刈りが今から楽しみです。体験農場の方々,ありがとうございました。
運動会練習始まる
5月10日(水)から,運動会に向けた練習が本格的に始まりました。
昨日は,入場・開会式の練習を行い,本日は,5・6年生が鼓笛の練習を行いました。
練習期間は長くはありませんが,20日(土)の運動会に向け全学年が,がんばっています。
保護者の皆様,地域の皆様,5月20日には,ぜひ運動会にお越し下さい。
昨日は,入場・開会式の練習を行い,本日は,5・6年生が鼓笛の練習を行いました。
練習期間は長くはありませんが,20日(土)の運動会に向け全学年が,がんばっています。
保護者の皆様,地域の皆様,5月20日には,ぜひ運動会にお越し下さい。
第1回避難訓練
5月2日(火),第1回の避難訓練を行いました。
1回目の避難訓練では,近くの民家より出火したという想定の下,
避難経路や避難場所の確認を行いました。小学校での初めての訓練にも,
1年生も落ち着いて避難することができました。
また,訓練終了後,会津美里消防署の方から,安全な避難の仕方について,
お話しをいただきました。
さらに,6年生は,少年消防クラブの結団式に臨み,クラブの一員として
消防署の方から,バッジをいただきました。
消防署よりいただきました!!
1回目の避難訓練では,近くの民家より出火したという想定の下,
避難経路や避難場所の確認を行いました。小学校での初めての訓練にも,
1年生も落ち着いて避難することができました。
また,訓練終了後,会津美里消防署の方から,安全な避難の仕方について,
お話しをいただきました。
さらに,6年生は,少年消防クラブの結団式に臨み,クラブの一員として
消防署の方から,バッジをいただきました。
消防署よりいただきました!!
PTAだより№2
PTAだより第2号を掲載しました。
PTAだより02.pdf
PTAだより02.pdf
校庭を整地していただきました
4月30日(日)に、本校4年生の祖父,原 忠良様のご協力により,
校庭の整地をしていただきました。
本校は,校庭に凹凸があり,職員で協力して,
砂などを入れて整地をしていましたが,十分とはいえない状況でした。
しかし,グレーダによる整地のおかげで,凹凸がなくなりました。
体育で校庭を利用した子ども達からは,地面がふかふかしている
などの声も聞こえました。これで,5月20日に行う運動会の練習も万全です。
原様,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
校庭の整地をしていただきました。
本校は,校庭に凹凸があり,職員で協力して,
砂などを入れて整地をしていましたが,十分とはいえない状況でした。
しかし,グレーダによる整地のおかげで,凹凸がなくなりました。
体育で校庭を利用した子ども達からは,地面がふかふかしている
などの声も聞こえました。これで,5月20日に行う運動会の練習も万全です。
原様,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
1年生を迎える会開催
4月27日(木)に,全校生が集まって,「1年生を迎える会」を開催しました。
1年生は,6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて入場し,迎える会が始まりました。
迎える会は,実行委員によるはじめの言葉に始まり,校長先生のお話,
歓迎の言葉と続き,全校生で校歌を斉唱しました。
その後,「貨物列車」や「高田小へ行こうよ(学校へ行こうよ)」などの
ゲームを行いました。また,2年生からのプレゼントもあり,1年生も
楽しいひとときを過ごし,学校生活への意欲がより高まったようです。
1年生は,6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて入場し,迎える会が始まりました。
迎える会は,実行委員によるはじめの言葉に始まり,校長先生のお話,
歓迎の言葉と続き,全校生で校歌を斉唱しました。
その後,「貨物列車」や「高田小へ行こうよ(学校へ行こうよ)」などの
ゲームを行いました。また,2年生からのプレゼントもあり,1年生も
楽しいひとときを過ごし,学校生活への意欲がより高まったようです。
防犯教室開催
4月26日(水)に,会津若松警察署美里分署から,2人の方を
お招きし,上学年と下学年に分かれて,防犯教室を行いました。
下学年の防犯教室では,「いかのおすし」の説明を聞いたり,
DVDを見ながら,声かけから身を守る方法を学んだりしました。
今週末から,ゴールデンウィークに入ります。学んだことを生かして,
安全で楽しい休日を過ごしてほしいものです。
お招きし,上学年と下学年に分かれて,防犯教室を行いました。
下学年の防犯教室では,「いかのおすし」の説明を聞いたり,
DVDを見ながら,声かけから身を守る方法を学んだりしました。
今週末から,ゴールデンウィークに入ります。学んだことを生かして,
安全で楽しい休日を過ごしてほしいものです。
交通教室開催
4月19日(水),交通教室を行いました。
低学年は道路の安全な歩き方を,中・高学年は
安全な自転車の乗り方を,美里警察署や交通教育指導員の方々に
教えていただきました。また,6年生は美里警察署より,家庭の交通
安全推進員に任命され,交通安全に対する意識が高まったようです。
今日から,自転車乗りができます。教えていただいた安全な乗り方で,
自転車に乗るよう保護者の方からも声かけ願います。
低学年は道路の安全な歩き方を,中・高学年は
安全な自転車の乗り方を,美里警察署や交通教育指導員の方々に
教えていただきました。また,6年生は美里警察署より,家庭の交通
安全推進員に任命され,交通安全に対する意識が高まったようです。
今日から,自転車乗りができます。教えていただいた安全な乗り方で,
自転車に乗るよう保護者の方からも声かけ願います。
第3学年閉鎖のお知らせ
本日朝の段階で,第3学年は発熱やインフルエンザによる欠席・出席停止者数が
22名となりました。
そこで,インフルエンザの予防と蔓延防止のため,明日18日(火)から
20日(木)までの3日間を,学年閉鎖とします。
なお,ご家庭におかれましては,本日配布致しました文書をお読みになり,
インフルエンザ蔓延防止にご協力ください。
とくに,バス通学者について朝からマスクの着用をするようお願いします。
22名となりました。
そこで,インフルエンザの予防と蔓延防止のため,明日18日(火)から
20日(木)までの3日間を,学年閉鎖とします。
なお,ご家庭におかれましては,本日配布致しました文書をお読みになり,
インフルエンザ蔓延防止にご協力ください。
とくに,バス通学者について朝からマスクの着用をするようお願いします。
学校の連絡先
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272
QRコード
アクセスカウンター
3
4
4
7
4
2