日誌
10/9 本日の本郷中 ~こども園児りんご収穫に来校・秋炎祭盛り上げよう集会~
本日10時半過ぎに本郷こども園の園児たちが中学校のりんごを収穫に来ました。3年生のボランティア活動で摘果した後、用務員の村松さんが袋をかけ丹念に育ててきたりんごを、先日は中学生が持ち帰り、今日はこども園の園児たちが自らの小さな手で収穫していきました。こうして、コロナ禍ではありますが少しずつ地域連携の行事が動き始めていることに安どするひと時でした。
中学校では午後から、秋炎祭を盛り上げよう集会が行われました。23日の秋炎祭に向けて来週から準備期間となり、部活動を中止して放課後に全校生徒で係ごとに準備に取り掛かります。そこで、全校生徒の士気を高めようと実行委員の生徒たちが寸劇を交えながら今年の秋炎祭の見どころを紹介していきました。コロナ禍でこれまでとは違うスタイルになりますが、新しい秋炎祭を作っていこうと呼びかけていました。
集会の後、先月行われた両沼中体連新人大会、両沼読書感想文コンクール、秋季全会津ソフトテニス大会の入賞者の賞状披露が行われ、次の大会への決意を述べていました。全会津、県大会での活躍を楽しみにしています。
最後に先日行われた生徒会役員選挙のおいて当選した新生徒会役員7人の任命式が行われました。旧生徒会長から激励の言葉があり、それを受けて新生徒会長からこれからの生徒会活動に臨む決意を述べ、集会が終了しました。
いよいよ、来週からは秋炎祭の準備期間となり、部活動がなくなり17:30下校となります。
10/8 本日の本郷中~授業の様子~
昨日の校内陸上大会の疲れと雨模様が相まって、生徒たちは心なしか元気のない朝を過ごしていたようです。それでもやるべきことにしっかり取り組んでいる姿が随所に見られました。
3、4校時、2年生は総合学習でした。自分で決めたテーマについて調べたことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめる学習をしていました。今後、全員で発表し合って代表者を決め、秋炎祭で発表することになっています。
午後の授業を紹介します。
1年生の国語の後半は、聞き取りテストでした。CDで流されるスピーチの内容をメモに取り、問題に答える活動です。誰かと協働して学んでいく新しい学びには、よく聞き、理解する力の向上が大切です。一方で漢字などの、しっかり覚える必要のある内容もあります。
2年生の国語は、「字のない葉書」という大変難しい題材です。厳しかったお父さんの隠された思いを、手紙を通じて娘さんが感じ取っていくという内容です。話し合い活動でまとめた意見を、ホワイトボードで表示し、みんなで共有していました。
3年生の英語の学習では、まず文法などの基本事項をしっかり確認しました。そしてディアナ先生のリスニングとスピーキングが始まります。ICTを使い、わかりやすいクイズ形式で要点を確認し、ペアで実際に会話します。話す順番を決める「ジャンケン」以外の日本語は聞こえません。
10/7 本日の本郷中~校内陸上大会、大いに盛り上がる~
曇り空の下、屋外での運動にはもってこいの天候に恵まれ、新型コロナウイルスによる臨時休業で延期になっていた校内陸上大会が、本日実施されました。
朝7時15分に係の生徒が校庭に集合して、ライン引きやテントの設営などの準備に取り組んでくれました。
朝の学活を終え、全校生徒が校庭に集合して開会式を行いました。保健体育委員の代表生徒による選手宣誓、そして準備運動を行い、いよいよ競技の始まりです。
午前中は100mから始まり、個人の競技が中心に行われました。そして午前の最後はミニ駅伝で大いに盛り上がりました。
午後からはクラス対抗リレーから始まり、長縄跳び、綱引きと団体競技が続きました。
結果は、1年は紅組、2年は2組、3年は1組が男女総合優勝を果たしました。その他の個人種目につきましては、学年だより等で、詳しくお知らせいたします。
今年度初めてのクラス対抗の学校行事でもあり、大いに盛り上がり、生徒たちの元気な笑顔や友人を応援する声が校庭に響いていました。いよいよ次は23日の秋炎祭です。来週からその準備期間に入ります。生徒たちのさらなる活躍が楽しみです。
10/6 本日の本郷中・明日の校内陸上大会の準備
本日は朝の練習がいつも通りに実施され、校庭と音楽室で熱心に練習に取り組んでいる生徒の姿がありました。朝から活気のある学校は気持ちの良いものです。
今日の授業の様子を紹介します。1年生は今週から後期になり、技術の授業が始まりました。これまでは家庭科の授業でしたが、技術の最初の授業が行われ、木工の学習のガイダンスがありました。
隣の美術室では、3年1組の美術の授業が行われ、自画像を描く授業でした。資料集の作品を参考にして、描き方の説明を聞きながら、どんな自画像を描こうかと、考えていました。
放課後は、明日実施される校内陸上大会の準備を前期と後期の保健体育委員会の生徒が中心となって行いました。テントを出したり、校庭に白線を引いたりと熱心に取り組み、素晴らしい会場を作ってくれました。なお、明日の朝も早めに登校して最後の準備をします。係の生徒の皆さんにはご苦労をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。明日は、予報では雨にはならず、陸上大会が実施できる模様です。生徒の活躍を楽しみにしています。
10/2 今日の本郷中 ~3年生、英検に挑戦!~
少々肌寒い秋晴れの朝を迎えました。学校前のりんごも色づいてきました。来週、10月9日(金)には本郷こども園の皆さんが、りんごを摘みに来られます。りんごもさらに美味しそうに色づくことと思います。
1年生の体育は、校庭での陸上種目練習でした。走り高跳びの跳び方にも慣れてきた様子で、クリアする生徒が増えてきたように感じます。それぞれ目標をもって練習に取り組んでいました。
1年生の英語の授業も参観しました。ALTのディアナ先生のネイティブの発音を生かした学習内容に関するビンゴゲームでした。楽しく取り組むとともにテンポあるディアナ先生のお話に、生徒達の聴き取る力も自然に向上していきます。
2年生の英語は、PC室で、「Universal design products are all around us. Let’s find UD products!」をテーマに調べ学習に取り組んでいました。ワークプリントに書かれた課題についてインターネットを使ってユニバーサルデザインに配慮した製品を記入していました。調べることを通して自然に英単語等も身につくかと思います。
2年生の社会科の授業も参観しました。地理の分野で近畿地方についての内容でした。京都や神戸などの代表的な都市を取り上げ、地理的な特色について、歴史や文化、開発の歴史等に着目しながら学んでいました。インターネットによる地図や写真などの視覚的な提示も効果的です。
放課後は、3年生全員と1,2年生の希望者計57名が参加しての英語検定を行いました。受検は、2級から5級までの5つの級で行いました。どの級でも最後まであきらめずにとても集中して取り組んでいました。日々の英語学習や英検受験対策で英語力は高まっているので結果が楽しみです。
町では英語力向上に力を入れており、本年度、全校生1人1回、受験料は町補助となります。1,2年生は1月22日(金)に全員受験の予定です。
週末の土日は、バスケットや卓球で全会津の大会が行われる予定です。がんばれ1,2年生!
週明けの月曜日は、職員研修のため、普通授業1~4校時の後、給食をとり13時30分下校となります。
10/1 今日の本郷中 ~陶芸教室を行いました~
10月がスタートしました。今日はノー部活動日ですので、朝練習もお休みです。
昨日の放課後、陶芸部の皆さんに、美術作品の掲示を手伝っていただきました。職員室前と、美術室前の廊下に、2年生の作品が掲示されました。とても丁寧な制作の様子が感じられます。
午前中、全学年の授業を参観しました。
2年生は、数学で、昨日の動点問題の続きです。それぞれの場合における点が動いた長さと三角形の面積の関係を式やグラフで考察していました。生徒も要点を押さえようと集中して説明を聞いていました。この単元もいよいよ最終段階です。
3年生は、英語の授業でした。ALTのディアナ先生が英語で話した内容について、ディアナ先生が英語で質問し、生徒が答えていました。3年生の授業だけあって、ディアナ先生の話のスピードもやや速く、3年生も集中して聴き取ろうとしていました。ペアで相談しながら考え、正解すると大きな拍手も起きました。
1年生は、国語の授業でした。物語文の登場人物の心情について考える内容でした。本文に線を引きながら内容理解を深め、近くの友達と相談しながら考えを共有し合っていました。
午後は、本郷地域の8つの窯元さんのご協力をいただき、伝統の「陶芸教室」を開催しました。短時間でしたが体育館で全体会を開催し、代表の方から本郷焼きの歴史についての説明をいただきました。
その後、8つのグループに分かれて、窯元さんからの説明を受けながら制作活動に入りました。丁寧にアドバイスいただき、全員が自分の作品を創り上げることができました。
郷土のよさ、伝統、そして窯元さん達の優しさに触れることで、ふる里、本郷に対する郷土愛も深めることができたすばらしい活動であったと思います。お忙しい中、ご協力くださいました窯元の皆さんに深く感謝申し上げます。
明日は、3年生全員が受験の英語検定の予定です。これまでの学習の成果をしっかりと発揮することを期待しています。がんばれ3年生!
9/30 今日の本郷中 ~1年の半分が終了しました~
秋晴れのさわやかな朝となりました。PTA保護委員会の皆様による見守り活動も最終日。今日もお二人の皆様のご協力をいただきました。
今朝も特設陸上、音楽部の皆さん、よくがんばっていました。
今日は1時間目の授業を参観しました。
3年生は美術の授業でした。「自画像を描こう」をテーマに、今日の目標は「見本をよく見て、まねて描こう」でした。集中して制作に取り組んでいました。線の描き方も実に丁寧です。
2年生は、数学の授業でした。1次関数のまとめの内容で、「動点問題」と呼ばれる、場合分けが必要な思考力を要する問題に挑戦していました。丁寧に場合分けした図をもとに段階を追った説明を受けていました。家での復習も大切にさせたい内容です。
1年生は、社会の授業でした。「自分たちのアジアを日本に売り込もう」をテーマに、日本の様々な課題解決のために、アジアのアピールしたい地域について調べ発表する活動に取り組んでいました。これまで学んだ知識を生かし、さらにインターネット等を利用し目的に応じた資料を集めPCでまとめ、プレゼンテーションするという流れです。活動グループごとに話し合い、アジアのどの地域をアピールするか決めて早速PCでの調べ学習に取り組んでいました。
午後は、避難訓練でした。昼休み時間に地震が発生し火災も発生する想定で行いました。突然の放送や待機や避難指示でしたが、整然と避難することができました。今から400年前に会津地方で起きた慶長大地震について説明し、とっさに自分の身を守る行動が取れるように訓練することの大切さを話しました。
授業後の「はくほうタイム」では、校庭の除草に全校生徒で取り組みました。青空の澄み渡る中、学級ごとに分担された範囲の除草に取り組みました。
緊急一斉メールでお知らせしたように、白鳳山周辺でクマの出没情報が入りました。ご家庭でも、登下校時十分注意するようにお話しください。
9/29 今日の本郷中
たいへん肌寒く感じられる朝でした。今日も、校庭では特設陸上部の皆さんが朝練習に取り組んでいました。校内陸上競技大会が近いためか、練習に取り組む生徒も多く活気を感じます。
音楽室では、今日もハーモニーづくりに熱心に取り組んでいます。力強い声量づくりのために壁を押しながらや手をあげながらなど工夫しており、声もよく響いています。
教室の黒板には、今日も担任の先生からのメッセージが書かれていました。心温まるメッセージです。
午前中、いつものように授業参観をしました。
PC室では、2年生が技術科の学習をしていました。PCを使って、ローマ字入力による「ブラインドタッチ」に挑戦していました。
3年生は、終日、実力テストです。集中して取り組んでいました。前回からの伸びを期待しています。
1年生は、理科室で実験に取り組んでいました。物質の溶け方の違いや溶けた液を冷やして物質を取り出す実験です。バーナーを使って溶かすのに苦戦していた様子です。意欲的にがんばっています。
午後は、明日、本郷焼きの窯元さんにご協力いただく「陶芸教室」に向けた準備会を開催しました。窯元さんごとに縦割り班をつくり、準備の分担を決めていました。地域のよさに触れる大切な活動となりますので、大変楽しみです。
放課後も部活動に熱心に取り組んでいます。吹奏楽部の曲作りも順調のようです。廊下に置かれたカバンも整然とならんでいます。いい曲をつくれそうです。
今週のノー部活動日は、1日(木)の予定です。明日朝も、PTA保護委員会の皆さんの見守り活動を予定しています。最終日になります。どうぞよろしくお願いいたします。
校舎3階からは、きれいな夕焼けが見えました。
9/28 今日の本郷中 ~いい1週間のスタートとなりました~
この土日は、全会津秋季ソフトテニス大会が行われ、個人戦では、2年生の1ペアが3位となり、11月に行われる県大会出場を決めました。団体戦でも最後まで声を出して気持ちを高めながら健闘しましたが、惜しくもリーグ戦敗退でした。
9月の最後の週がスタートしました。全国交通安全運動週間で、今日から3日間PTA保護委員会の見守り活動も始まりました。お忙しい中、本当にありがとうございます。
今朝も、いつものように陸上と合唱の朝練習も行われ、生徒達は元気よく活動していました。
朝の学活前の3年生の朝学習や1,2年生の読書活動も、実に静かな雰囲気の中、行われていました。大変落ち着いた週のスタートです。
3年生教室前の掲示板には、修学旅行で調べたことが新聞形式でまとめられていました。写真なども使いながら、調べた内容をよりよく表現しています。
全学年とも体育の授業は、10月7日(水)に予定している校内陸上記録会に向けた種目練習です。それぞれ出場予定の種目の練習に取り組んでいます。
また、音楽の授業は、10月23日(金)に予定している校内合唱コンクールに向けた練習です。歌声も大変まとまってくると同時に、声量も以前よりも増して聞こえてきます。ついつい美しいハーモニーに引き寄せられてしまいます。
今日の給食は、10月1日の中秋の名月にちなんで「お月見献立」でした。さつま芋ごはんも美味しくいただきました。デザートは「月見大福」。
明日は、3年生の実力テストが予定されています。カウンセラーの勤務日にもなっていますので、希望がありましたら学校までお知らせください。
9/25 今日の本郷中 ~両沼中体連新人総合大会 屋外種目を実施しました~
天候が大変心配される中でしたが、大会中止の連絡は入らずに、6時30分に野球部・ソフトテニス部の皆さんが元気に学校を出発しました。
次第に雨天となる予想もありましたので、開始時刻を若干早めたり試合方法を変更したりするなどの対応をとりながら競技が行われました。幸いにも午前中は大雨となることもなく、各会場で試合が進められました。
柳津町の総合運動公園で行われたソフトテニス競技では、1勝2敗で団体3位入賞となりました。個人の部でもよく健闘しました。試合を見ることでいいイメージも持てたようです。明日は、連戦になりますが、全会津秋季ソフトテニス大会が予定されています。明日の大会に向けた課題を持つことができたようです。
会津坂下町の鶴沼球場で行われた野球競技では、1回戦高田中と対戦しました。部員9名というギリギリの人数でよく健闘しましたが、残念ならが初戦敗退となりました。
新人大会は、これまでの練習を振り返り今後の課題をつかむためにも重要な大会ですので、勝っても負けてもしっかりと自分やチームの取組を振り返り課題をつかんでほしいと思います。是非、チームとしての課題を部員みんなで共有してほしいと思います。
ご家庭の皆様には、力強くお子さんを送り出していただくとともに、コロナ対策としての無観客試合にご理解、ご協力を賜り本当にありがとうございました。
気温も下がり肌寒さくなってきました。衣替えの移行期間に入っていますので、10月1日を待たずに衣替えいただいても大丈夫です。
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!