2024年4月の記事一覧
給食委員会の仕事
4年生以上で組織する委員会の一つに、給食委員会があります。20名の児童が2班編成で、1・2・3階の給食後の跡片付けや整理の仕事を行っています。一人一人が給食委員としての自覚をもち、自分たちの学校生活を豊かにするために活動する姿がとても素晴らしいです。
1年生を迎える会
6年生が中心となり、企画・準備を進めてきた「1年生を迎える会」が体育館で行われました。〇×クイズやかもつ列車(じゃんけん列車)など1年生が楽しめるゲームを行った後、2年生からの花の種のプレゼントがありました。会終了後、1年生からは「楽しかった」「もっとやりたかった」などの感想がたくさん出ていました。
5年2組(算数科)
2校時、5年2組では算数科の授業が行われていました。「直方体と立方体の体積を計算で求める方法を考えよう」をめあてとし、1辺が1㎝の立方体の積み木を使い何個分あるかをもとにしながら考えていました。後半には、練習問題を解き習熟を図っていました。
4年2組(国語科の授業)
3校時、4年2組では国語科の授業が行われていました。「白いぼうし」という物語文の中で、「松井さん」の人物像について考えていました。自分の考えを友達と伝え合う交流の場面を位置づけながら、読みを深めることができていました。
交通教室
1・2校時に1~4年生、3・4校時に5~6年生の交通教室が行われました。会津若松警察署会津美里分庁舎の署員の方、町の交通教育専門員の方を講師としてお招きし、1~2年生は歩行の仕方、3~6年生は自転車の乗り方を指導していただきました。「自分の命は自分で守る」を常に意識し、歩いたり自転車に乗ったりしてほしいと思います。
低学年の3校時の授業
3校時、1年生は校庭で50m走のタイム測定を行いました。2人1組で、ゴール目指して全力で走り切りました。今回のタイムを参考にしながら運動会の紅白を決めていきます。2年生は、生活科で「まち探検」に行きました。今回は、全員で一緒に行きましたが、今後、グループを編成し、グループごとにめあてや目的地(お店等)を決めて、今回よりも詳しく探検を行います。
避難訓練
3校時、「理科室から出火」の想定の下、避難訓練が行われました。「避難開始」から避難完了まで3分30秒という短い時間でしたが、反省点もありました。校庭での全体指導後、各学級で避難訓練の振り返りを行いました。
全国学力・学習状況調査
6年生にとって今日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。2校時に国語、3校時に算数の問題を解きました。この調査の目的は、児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるものです。子どもたちは集中して問題に取り組んでいました。
楽しい昼休み時間
昨日ほど暑くもなく、多くの子どもたちは昼休み時間に外に出て遊んでいました。鬼ごっこをしたり、虫や四葉のクローバーを探したり等、楽しい時間を過ごしてました。
1年生(体育)
3校時、1年生は体育科の授業でした。廊下の右側を歩いて体育館に向かい、体育館で整列の仕方、前へ倣えの仕方等について学びました。その後、体育館の壁に貼ってある桜の絵を7つをタッチしてから整列する練習もしました。5月には運動会が行われ、集団としての動きも必要になってきます。1年生は、1つ1つしっかり学んでいきます。
TEL 0242-54-2242
FAX 0242-54-2272