こんなことがありました!

日誌

実りの秋 サツマイモ収穫(1年生)

  先週、秋晴れの中、1年生のサツマイモ収穫の学習がありました。1年生は、力を合わせてたくさんのサツマイモを掘り起こしました。一輪車やバケツに積まれたサツマイモの大きさと量は圧巻でした。実りの秋です!

   

秋の資源回収

 10月14日(土)に、PTA主催の秋の資源回収が行われました。春に引き続き、地域の方からの多大なご協力をいただき、多くの資源を回収させていただきました。また、保護者の皆様や新鶴中学校の生徒の皆さんには、早朝より回収作業にご協力いただきました。関係の皆様に感謝申し上げます。

防災に関する出前授業~5年生 ~

10月10日(火)3校時。5年生への出前講座が体育館で行われました。

子どもたちは、動画を見せていただいたり、模型を使いながら説明をしていただいたりしながら

防災について学んだり、自分にできることについて意識を高めたりすることができました。

 

10/6 研究授業「算数で読み解こう」(5年生)

 本日の5校時、算数科「算数で読み解こう」の研究授業が5年生で行われました。2012年から2016年までの「日本を訪れた外国人旅行者数」のデータをもとに、2030年には政府の目標である6000万人に達するかどうかを考える課題に、子どもたちは熱心に取り組みました。授業後の研究会では、教職員が福島大学の坂本篤史先生からご指導をいただき、より良い授業に向けて貴重なお話をいただきました。「学びの秋」です!

 

 

10/3 校内マラソン大会

 本日、2,3校時に校内マラソン大会が行われました。秋晴れの天気に恵まれ、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して、全力で目標に挑みました。友達への応援も大きな声で盛り上がりました。                   

 これからも様々なことに全力でチャレンジして、力を高めてほしいと思います。ご協力いただきました交通教育専門員の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。

9/29 カイギュウランドでの化石・地層の学習(6年生)

 喜多方市高郷にあるカイギュウランド(旧高郷第一小学校)で、6年生が化石・地層の学習をしてきました。展示室で貴重な資料の説明を受けたり、化石発掘体験をしたり、バスで移動をしての塩坪層の見学をしたりと、様々な体験学習をしてきました。古代に思いを寄せ、地球の長い歴史を学ぶことができました。会津は昔海だった!