こんなことがありました!

日誌

8/8 【熱中症に注意!】 無理せず,こまめに水分補給を!

 会津地方では猛暑日が続いています。町内でも80代の女性が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されたという新聞記事がありました。熱中症には十分注意しましょう。部活動など学校での活動だけでなく,戸外で活動したり,家の中で過ごす時にも注意が必要です。なお,水分とともに塩分も補給するようにしましょう。

 

 環境省「熱中症予防カード」から要点を紹介します。

【熱中症の予防法】

 ・暑い時には無理をしない(体調の悪い時は特に注意する)

 ・日陰を利用,こまめに休養

 ・日傘,帽子,涼しい服装

 ・こまめに水分,塩分を補給

 

【こんな症状があったら熱中症を疑いましょう】

 軽度:めまい,立ちくらみ,筋肉痛,汗が止まらない

 中度:頭痛,吐き気,体がだるい(倦怠感),虚脱感

 重度:意識がない,けいれん,高い体温,呼びかけに対し返事がおかしい

  

【熱中症になった時の対処】

 (意識がある,反応が正常の時)

  ・涼しい場所へ避難させる

  ・衣服を脱がせ,身体を冷やす

  ・水分,塩分を補給する

 (意識がない,反応がおかしい時)

  ・救急隊の要請をする

  ・涼しい場所へ避難させる

  ・衣服を脱がせ,身体を冷やす

  ・医療機関に搬送する

 

 早寝早起きなど規則正しい生活で体調を維持することが大切です。

 また,これからの時期は大気の状態が不安定になり,急な雷や激しい雨となる場合もあります。天気予報等で情報を得るなどして,十分注意しましょう。

8/7 夏休みも残り半分! 後半も計画的に!

 今年の夏休みは37日間ですが,今日は19日目で,ちょうど真ん中です。毎日暑い日が続いていますが,夏休み前半はどのように過ごしたでしょうか。

 これまでは,毎日のように部活動ありましたが,来週はほとんど活動予定はなく,自分で過ごす時間がとても多くなります。様々な誘惑に負けず,自分の計画に従って規則正しい生活を送りたいものです。

 1・2年生は夏休みの課題の冊子があり,その解答も配付されたようです。夏休み明けテストに向けて,しっかりと学習してほしいものです。また,提出すべき様々な課題もあります。直前になって慌てることのないよう計画的に取り組んでほしいと思います。

 誰かが夏休みを充実したものにしてくれるわけではありません。充実させるのも,ダメにするのも,生徒の皆さん一人一人であることを再確認して,夏休み後半を過ごしてください。

8/6 頑張りました! 1年生バスケットボール大会

 会津ジュニアバスケットボール1年生大会については,先日のブログ記事で紹介したところですが,応援に行った教員から画像(喜多方三中,坂下中での試合の様子)の提供を受けたので紹介します。男子の塩川中学校との試合は特に熱戦だったということでした。

 バスケットボール部は,8月17日(土),18日(日)に開催される「喜多方市民バスケットボール大会」に出場します。当日に向けて,熱中症に注意しながら練習に取り組んでほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

 他の部も夏休み中に大会があるようです。日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。保護者の皆さんには,送迎等でお世話になります。応援よろしくお願いいたします。

8/5 特設合唱部 合唱講習会でレベルアップ

 特設合唱部は,1学期は朝練習,夏休み中は7時半から9時まで練習に取り組んでいます。今日は會津稽古堂の多目的ホールで行われた福島県合唱連盟会津支部による合唱講習会に参加し,合唱の専門家にご指導いただきながらレベルアップを図りました。

 まず顧問の指揮のもとに練習。美しいハーモニーがホールに響きました。

 その後,専門の先生に立ち位置,発声,発音,リズムなどを含め様々な指導を受け練習しました。

 いつもと異なる練習会場で緊張感の漂う中,指導されたことを実行しようとする一生懸命な姿が素敵でした。

 あいさつや返事,そしてきちんと並べられた荷物。素敵でした。今日の学びをこれからの練習に生かしてほしいものです。

8/4 「せと市」 完売御礼/頑張りました! バスケ部1年生

 今日は会津本郷の伝統行事である「せと市」が開催され,本郷中学校も出店しました。生徒会役員と陶芸部の皆さんが活動しました。

 これまでの準備の様子はすでにブログ記事で紹介した通りですが,今日もまだ暗い午前4時から最後の準備を行い,4時半頃にオープンしました。薄暗い中でのお店の雰囲気はとても素敵です。

 最初はなかなか売れなかったようですが,明るくなる頃から売れ始め,生徒たちも大きな声で呼び込みを行う姿が見られました。接客,会計,包装を分担しチームワーク良く取り組んでいました。

 保護者や地域の皆さんはもちろん,町長さん,教育長さん,議員さんなども来店されました。もちろん,遠方から来られた方々にも作品を見ていただき,お買い求めいただきました。おかげさまで,8時過ぎには完売することができました。ありがとうございました。

 地域の行事に中学生が参加することは大きな意味があります。また,下級生が先輩の動きを見ることで,来年以降の活動につなげていくことも大切です。陶芸教室や部活動での作品づくりから,「せと市」での販売までの一連の取り組みは,学校としての伝統・特色にもつながっていくものです。これからも,地域の皆さんに協力いただきながら進めていきたいと思います。

 今日はたくさんの皆さんに応援いただき,差し入れ等もいただきました。ありがとうございました。

 

【頑張りました! バスケ部1年生】

 昨日,今日と「会津ジュニアバスケットボール1年生大会」が行われ,本郷中学校の男女バスケットボール部の1年生が出場しました。

 男子は昨日,喜多方第三中学校体育館で行われた順位決定戦に出場し,塩川中学校,河東学園中学校と熱戦を展開しました。特に塩川中学校との戦いは1点差の好ゲームだったようです。

 女子は今日,坂下中学校で行われた交流戦に出場しました。選手数の関係で本郷中学校は磐梯中学校と合同チームを編成し,若松第二中学校,若松第五中学校・若松第六中学校合同チームと対戦しました。合同チームということでなかなかチームとしての動きは難しいようでしたが,暑い中,一生懸命にプレーする姿が見られました。

 大会で学んだことを,これからの練習に生かしてほしいものです。保護者の皆さんには,送迎,応援いただきありがとうございました。

 

 

8/3 立派な発表でした! 少年の主張大会

 じげんプラザ(じげんホール)を会場に第4回(令和元年度)少年の主張 会津美里大会が開催されました。町青少年育成町民会議の主催,町連合父母と教師の会の共催です。町内の3中学校から9名の代表が出場し,日ごろ考え感じていることを発表しました。

 本郷中学校からは夏休み中に練習に取り組んだ3人が堂々と発表を行いました。

 3番目に登場した3年の金田笑怜さんは「SNSについて思うこと」と題して,自分の経験を踏まえながらSNSのメリットや危険性を説明し,これからのSNSとの関わり方について自分の考えを発表しました。 

 5番目に登場した2年の二瓶加恋さんは「かけがえのない命」と題して,自分の家族のことを語りながら命の大切さを説きました。目頭を熱くしている聴衆も見られ,多くの人々の感動を誘いました。

 7番目に登場した3年の星拓也さんは「高齢者ドライバーによる事故を防ぐには」と題して,最近の事故の例や自分の祖父母のことを語りながら,交通事故の防止と高齢者のための利便性の向上について自分の考えを述べました。

 3人とも緊張しているようでしたが,日頃自分が考えていることをステージ上から堂々と発表する姿は立派でした。高田中,新鶴中の皆さんの発表も素晴らしいものであり,会場の皆さんも中学生の様々な考えに触れ,有意義な時間を過ごすことができたようです。

 審査の間,地域の伝統芸能とつながって小中学生が生き生きと活躍する姿が映像で紹介され,御田植祭,高田中学校での取組の様子(早乙女踊り・太々神楽・彼岸獅子)が解説を交えて放映されました。

 審査の結果,本郷中学校の3名は優秀賞をいただきました。

 今日は保護者の皆さんをはじめ多くの方々に応援いただきました。ありがとうございました。

8/2 「せと市」(8月4日開催)出店に向けて準備 ぜひご来店ください!

 8月4日(日)に本郷地区伝統の「せと市」が開催されます。毎年,本郷中学校も「せと市」に出店し,生徒作品を販売しています。昨日,今日と生徒会と陶芸部の皆さんが出店準備を進めました。

 まず,会場を清掃。その後,作品の陳列販売,会計,包装と役割を分担し,そのための机や必要物品を準備しました。今年は作品づくりの様子の掲示物などもありました。会場作成後,実際に販売等のシミュレーションを行い,お客様への対応を確認していました。準備は万端のようです。

 今年の素敵な作品が揃っています。スペースの関係で一度にすべての作品を並べることができません。随時,素敵な作品が登場しますので,何度でもご来店ください。リーズナブルな価格設定です。

 当日は,瀬戸町通りのほぼ中央で出店し,4時30分から販売開始となりますが,販売開始時刻は早まる場合もありますので,ご了承ください。なお,当日は,次のような旗,看板が目印となります。陶芸部員はそろいのTシャツを着て販売します。

 応援よろしくお願いいたします。

8/1 今日から8月! 常設部の活動の様子

 今日から8月がスタート! 今日も午前中から気温が上昇しました。セミが鳴いていました。当分,暑い日が続きそうです。職員玄関近くに,陸上競技の全国大会出場を祝う看板が立ちました。

 今日は暑い中,頑張っている常設部の活動の様子を紹介します。

 校庭では野球部が練習をしていました。いつもは町グラウンドで練習していますが,今日はゲートボールが行われているため校庭での練習です。木陰で休憩している姿も見られました。

 町テニスコートではソフトテニス部が練習をしていました。とても暑いのですが,屋根のあるベンチで休憩を取りながら活動していました。

 町体育館では卓球部が練習をしていました。ドア等を開放して風が通るように工夫していました。

 学校の体育館ではバスケットボール部が練習をしていました。先日紹介したように大型の扇風機を活用し,適宜給水しながら活動していました。

 3階では吹奏楽部が練習をしていました。今年はエアコンが入ったので,窓を閉めて練習をしていました。室内は28度で快適でした。

 陶芸部はいつも美術室で活動しているのですが,今日は8月4日(日)に開催される「せと市」に向けて,出店場所となる建物に出向き,生徒会の皆さんと清掃に取り組んでいたようです。写真で紹介できなくて残念です。「せと市」当日の様子を紹介したいと思います。

 以上,9時から12時まで活動している常設部の様子を紹介しました。暑い日が続いているので,熱中症等に注意しながら活動してほしいと思います。体調管理には睡眠,休養,栄養を取ることが大事ですので,家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

7/30 夏休み中の教職員:会議や研修

 先日のブログ記事で,「生徒は夏休みでも,教職員は勤務日である。」ということを書きました。では,授業のない夏休みに教職員は何をしているのでしょうか。実は授業はなくても教職員は多忙です。

 まず,常設部や特設部の部活動,英語弁論や少年の主張の指導などにあたっています。このほかに,3学年では体験入学の引率,三者面談,また,希望者への学習指導も行っています。その合間をぬって,諸表簿の整理や教材研究などに取り組んでいます。さらに,会議や研修がたくさん入っています。

 例えば,昨日は域内服務倫理対策会議,メンタルヘルス研修会,「特別の教科道徳」の実施に向けた地区別研修会,両沼教職員研修会,耶麻・両沼小中学校音楽祭準備会がありました。今日は学校保健会両沼支部保健主事・養護教諭研修会,教職員人事評価に係る研修会,不登校・いじめ等対策事業における域別研修会です。

 このうち学校保健会両沼支部保健主事・養護教諭研修会はやないづふれあい館を会場に行われました。午前中は会津坂下消防署柳津出張所の皆さんを講師にお迎えし「学校で行う適切な応急手当の講話および実習」を行いました。午後は竹田綜合病院小児科長の長澤先生を講師にお迎えし「発達障害と愛着障害について」講演をいただきました。

 様々な研修での学びを他の教職員にも周知するなどして,日々の教育活動の充実につなげていきたいと思います。

 なお,明日は両沼中学校教育研究会第一次研究協議会が開催され,各教科や領域ごとに別れて研修を行います。

7/29 町長に全国大会出場を報告/3年・三者面談

 本日の午後,陸上男子200mで全国大会への出場を決めた3年の菊地大輝君が,会津美里町役場で町長に全国大会出場決定の報告をしました。町長室では町長,教育長をはじめ町役場の皆さんから激励のお言葉をいただき,菊地君が全国大会に向けて抱負を語りました。

 全国大会は3週間後に大阪で行われます。当日までさらに練習を積み,自己ベストの更新を目指して頑張ってほしいと思います。皆さんの応援よろしくお願いいたします。

 

【3年・三者面談】

 今日の午後の学校の様子です。2階の廊下に人影はありませんが,実は3年生の教室では三者面談が行われています。この時期に進路等について面談を行うことは大きな意味があります。まだ,進路先を決める時期ではありませんが,見通しを持ち,これからの学習への取組を考えるきっかけにしてほしいものです。

 また,コンピュータ室では,修学旅行に向けて班別研修のコース作りをしている生徒たちがいました。修学旅行は2学期が始まるとあっと言う間にやってきます。今のうちに準備を進めておきたいものです。

 

【7月の出席状況】 夏休み中も健康管理に注意しましょう。

1年生 98.9%

2年生 95.4%

3年生 98.1%