こんなことがありました!

2018年3月の記事一覧

03/23 修了式/学校通信3月号

【修了式】

 朝8時40分より、平成29年度修了式を行いました。 校長より1、2年代表に「修了証」が手渡され、「素直さ」によって大きく成長できたとの話がありました。 思春期は反発や批判の心が育つ時でもありますが、今持つ素直な心を大切にし、自分の可能性を広げていってほしいと思います。

 式の中で、2名の代表が1年を振り返って学んだことと次年度の抱負を発表しました。 どちらも素晴らしい内容でした。 学年通信に紹介されていますのでぜひお読みください。 新しい学年になったら頑張りたいこと、はっきりとした目標が堂々と語られていました。

   

【学校通信3月号】

20日付けで発行しました学校通信をPDFファイルにて載せたいと思います。 カラー版でどうぞご覧ください。

新鶴中通信3月号表.pdf

新鶴中通信3月号裏.pdf

 

※ 1年間ご愛読ありがとうございました。 6月からは(土日や休日、長期休業を除き)ほぼ毎日更新してまいりました。 少しでも新鶴中学校のご理解が深められたならば幸いです。 春休み中はなかなか更新できないかもしれませんが、機会があれば生徒の姿などお知らせしたいと思います。 来年度も頑張ります!

03/22 最後の給食とその他

 今日のブログは、無理やり感があるかもしれません。 そのことを頭の片隅においてお読みください。

 明日は平成29年度最後の登校日。 いよいよ・・・、という何となく落ち着かない今日1日でした。 いろいろ話題を探してみたのですが、今日にぴったりというのはこれしかありません。 最後の給食。 メニューは、ピザトースト・チキンマリネ・トックスープ・オレンジ・牛乳でした。 給食センターの皆さん、1年間美味しい給食をありがとうございました。

 

 

 あと、図書室前に今年1年間「貸し出しが多かった本」の紹介が貼り出されていました。 美里町で推薦図書としているもの(30選)の中の2冊が入っていました。 今の生徒たちの傾向性、お好みがわかります。 それぞれの好みを変えるような無理強いはできませんが、少なくとも家で時間があればぜひ「読書」にいそしんでほしいと思います。 ゲームやTVの時間を読書に向けるようお声がけください。

 

ビューティーハート運動から。

○雪の下からふきのとうが顔を出しているのに感動した生徒の感受性に私が感激しました。

○いもようかんづくりを通して、おばあちゃんの偉大さに気づいた生徒もすばらしい。

○他の2つは校長が1年間訴えてきた「気づき・考え・実行する」を実現できています。成長!

  

03/20 次年度に備え(応援練習)

 今日の昼休み、体育館にて真壁先生、武藏先生のご指導の下、応援団の練習が行われました。 先輩から後輩へ、脈々と引き継がれていく伝統として、形のはっきりしたものの一つです。 なかなか練習時間が取れずに来ましたが、新年度前に、1,2年生がしっかりと応援のノウハウを確認し、中体連の壮行会や1年生への応援指導につなげていかなければなりません。 形になってきましたので、今後は腹から声を出せるか、誇りをもって(恥ずかしいなど論外)応援団員として振舞えるかが鍵となります。

   

 

※ クイズです。次の写真は、どこの部屋で撮ったものでしょう?

   

分からない生徒は「健康な人」です。 分からないほうが良いのかもしれません。 えっ?

 さらに3枚の写真を追加します。 今度は分かるでしょう。

   

正解は「保健室」です。 気づくとこんなにいっぱいの美しい花に囲まれているのです。 具合が悪い時やけがをして痛いとき、きれいな花や心安らぐぬいぐるみなどがあると少しほっとしますね。 細かな心遣いをしてくれる大切な部屋になっています。

 

03/19 個人写真撮影

 朝早くから齋藤写真館の齋藤さんが来校され、生徒個人写真の撮影を行いました。 その目的は、4月からの新しい生徒手帳に張り付けて、身分証明書とすることです。 3年間撮っていきますので、中学校時代の成長が分かることになります。 入学期の幼い顔が、卒業のころにはぐっと大人っぽくなる(?)はずです。 4月の新しい生徒手帳に貼られた写真を昔と比べてみてください。

   

 

※ 「ふくしまっ子 ごはんコンテスト」で、学校賞をいただきました。 食育推進の一環として取り組みましたが、感謝の心と郷土愛あふれる素晴らしい作品を多数応募したとの評価をいただきました。 関係する先生方のご指導と生徒たちの頑張り、保護者の皆様のご支援に感謝申し上げます。 

  

03/16 美術の授業から(2年)

 2校時目、2年生は美術科の授業で「楽しい絵文字」の仕上げをしていました。 校舎内の部屋を表す文字をデザインして工夫して色付けする作業です(写真をご覧ください)。 黒板には、「構想で選んだ色をもとにし、ダークトーンの明度に近づくように黒をまぜて外側の色を作り、むらなく彩色し美しく仕上げる」と書いてありました。 文字に関係するイラストを入れたり、イメージカラーを中心に先生からの課題をクリアできるよう丁寧に作業していました。 新年度にはコンクールに出品されたり、校舎内に貼られたりすると思います。

   

 (2年生のおまけ)給食の時間、2年生教室にお邪魔したところ、昨日体育の授業で録画した「ダンス発表会」をみんなで楽しんでいました。 保護者の皆様にも新年度の授業参観(保護者会)で、見ていただきたいと思います。

  

 

※ 昨日はとてもいい天気でした。 校庭もだいぶ地面が顔を出してきましたので、野球部はいよいよ守備練習などができるようになりました。 雪の中でもキャッチボールや素振りなどをしていましたが、やはり土の上での活動はうれしさが違うようです。 頑張れ野球部!