こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

担任が出張でも

本日、1年2組の担任が出張のために不在でした。1校時の国語の時間に補欠として担当すると、子どもたちの成長にとても驚きました。課題のワークシートに一生懸命に取り組んだり、話をきちんと聞いたりする姿等、とても立派でした。入学してから約3か月、短期間の間に大きく成長したと思います。

芸術鑑賞教室

3・4校時、体育館で芸術鑑賞教室が行われました。劇団【風の子】の「ユエと瑠璃色の石」の演劇を鑑賞しました。子どもたちは、すぐれた演劇に感動すると同時に、表現力のすばらしさに気づいていました。

外国語活動

3年2組では、トリステン先生と担任のTTによる外国語活動が行われました。今日のめあては、「好きなものをたずね合おう」でした。身近な場面設定の中で、子どもたちは英語でのコミュニケーションを楽しむことができました。

1年生 初めてのプール

3校時、1年生が初めてプールに入りました。若干肌寒い中でしたが、子どもたちは元気よくプールに入り、プール内でのジャンプやプールの端から端まで歩くことを楽しそうに行っていました。1年生での水泳学習は、水に慣れること・水に浮くこと・潜ることを遊びを通して行います。

えがおのクリニクラウン

4校時、4年2組では道徳科の授業が行われていました。資料「えがおのクリニクラウン」をもとに、笑顔の力について考えていました。担任の話にしっかりと耳を傾け、真剣に聞き、また集中して考え、自分の思いを伝える姿に感動しました。