こんなことがありました!

日誌

10/22 校内文化祭(飛鶴祭)の活動の様子をお知らせします。

 いよいよ、校内文化祭(飛鶴祭)まで、あと2日になりました。文化祭実行委員会や3年生を中心に、今、キューピッチで準備が進められているところです。

 お便りでもお伝えしましたが、新型コロナウィルス感染症防止のため、無観客での文化祭になり、残念ながら生徒たちの生の活動を見て頂くことはできず、職員一同大変残念に思っています。

 しかしながら、生徒たちはこのような現状を踏まえて、文化祭を実施できることに感謝しながら一生懸命頑張っています。廊下を歩いている生徒に、「文化祭、お家の人に見てもらえなくて残念だね。」と話しかけると、「大丈夫です。その分、自分たちが楽しんで活動しますから。」とか、「生で見てくれなくても、その分、家に帰ってから活動の様子を話しする楽しみにもなる。」などなど、とても前向きなこたえがかえってきて、とても頼もしく感じるとともに、「経験値を高め」て、確実に成長しているなとうれしく思っています。

 保護者の皆様には、当日の生徒の活動を陰ながら応援していただくとともに、楽しみにお待ちいただきたいと思います。

10/21 今日の授業の様子をお知らせします。

 今日は、まさに秋晴れというお天気ですが、日に日に秋の深まりを感じている今日この頃です。

さて、現在、校内文化祭(飛鶴祭)の準備が進められているところですが、生徒たちはもちろん、授業の方もしっかりと取り組んでいるところです。

 校内で実施していた授業について、お知らせいたします。

 まず、2年1組は、美術室で、ランプシェードの作成をしていました。自分の計画や構想に沿って、色付けをしている人、さらに半紙を貼って形を整えている人、友達と意見を出し合いながら作業を進めている人など、さまざまでした。とても個性的なデザインもありましたので、出来上がりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 次に、3年1組では、社会の授業で、最近よく話題にもなっている「選挙制度について」学習していました。基礎学力の定着のため、小テストを実施し、一つ一つ丁寧に補足説明をしていました。やや単語が長い制度もあり、生徒たちはくりかえし声に出しながら覚えていました。

 

 

 

 

 

 

 最後に、3年2組では、数学の授業で、三角形の相似条件について学習していました。証明問題ですので、いろいろな考え方があるわけですが、友達と相談したり、黒板の前に出て、説明したりなど積極的な活動ぶりがみられました。

 

 

 

 

 

 とかく、文化祭に重点が置かれがちな時期ではありますが、学習は学習として、また、活動は活動としてメリハリをつけさせながら取り組ませたいと思います。

10/19 全校集会実施(表彰、先生のお話、文化祭実行委員長より)

 本日は、定例の全校集会を行いました。本部役員の運営のもとに行っていますが、前回までは、「廊下に整列し・・・」という放送をかけてからの入場でありましたが、今回は、いつの間にか整列が完了していました。

 このこともしっかりと先輩たちからの伝統が引き継がれているんだなと感じました。

 まず、表彰が行われました。先日、ポータルサイトでもお知らせいたしましたが、全会津中学生バドミントン大会の表彰を行いました。県大会でも、しっかり頑張ってきてほしいと思います。

 次に、芳賀先生に講話をいただきました。概要は、以下の通りです。

「新鶴中に赴任し、7か月がたちましたが、新鶴中生が何事にも一生懸命取り組んでいることがすばらしいと感じています。ぜひとも継続をしてほしいと思います。・・・物の考え方は、消極的に考える人、積極的に考える人の二通りあります。できるだけ、「自分ならできる。」「やればできる」というように、積極的な考え方をすることにより、自分の夢が叶うことにつながります。「叶う」ということばも、プラスの言葉を口にすると書きます。どんどんプラスのことを発したり、積極的に行動してほしいと思います。」

というようなご講話を頂きました。本当によいお話でした。詳しいことは、お子さんにお聞きください。

 次に、文化祭実行委員長さんから、文化祭に向けての抱負が発表されました。概要は、

「コロナ禍により、文化祭ができるかどうか不安な時期もありました。今年度は、無観客での開催となりますが、実施できることに感謝して、文化祭テーマのもと、頑張りましょう。」というものでした。

 文化祭1週間前にふさわしい力強いメッセージでした。

「新しい生活様式」に基づきながら、生徒たちにとって充実した文化祭にしたいと思います。

御理解・ご協力をお願いいたします。

 

10/17 雪囲い作業ありがとうございました!!

 本日は、あいにくの雨になってしまいましたが、PTA環境育成委員会さんの事業として、PTAの方と先生方が協力して雪囲い作業を行いました。

 校舎前庭や正門前の植木などの雪囲いを行いました。縄ひもを切る人、雪つり用の棒を立てる人、植木に縄を結ぶ人に分かれてわきあいあいと作業をしました。

 環境育成委員長さんが作業の中で、「新型コロナウィルス感染症のため、先生方と親睦を図る機会がない中で、こうやって一緒に冗談を言いながら、作業をすることが何よりの親睦だよね。」といっていただいたことが、とても印象的であり、本当にありがたいことだと感じました。

 2年連続で、雪が少ない冬でしたが、今年は雪が深いという話もあります。環境育成委員会の皆さんのおかげで、安心して冬を迎えられそうです。

 このように、生徒たちのために環境育成の面でも、支えて頂いていることに本当に感謝です。

 改めまして、朝早くから、また、雨の中、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/16 新鶴こども園で活動してきました。(2学年家庭科)

 昨日、2年生の家庭科の学習の一環として、「幼児ふれあい体験」を行いました。

 もちろん、新しい生活様式に基づいての体験ですので、例年とは違って制限のある活動にはなりましたが、新鶴こども園の園長先生はじめ、先生方のご協力・ご指導のもと実施したものです。

 この体験の目的は、

(1)これまでの学習を生かし、幼児に関心をもって接することができるようにする。

(2)本活動を通して、幼児についての理解を深めさせるとともに、幼児の心身の発達を考えた遊びやかかわり方が工夫できるようにする。

(3)自分の成長や生活も家族や地域の人々など多くの人に支えられてきたことにきづかせ、感謝する気持ちを持たせる。

の3つを柱として、実施しました。

 うがい・手洗い・マスク着用などコロナ対策を行っての活動でしたが、生徒たちの話によると、コロナ禍の状況にある今だからこそ、本活動を通して、「家族や地域の人々に対する感謝の気持ち」がより強くなり、充実した活動になったようです。

 改めて、御理解・ご協力頂きました新鶴こども園の先生方、園児の皆さんに感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/14 文化祭(飛鶴祭)の準備を進めています!!

 来る10月24日(土)に開催される校内文化祭(飛鶴祭)に向けて、今準備を進めています。

生徒会担当の先生から出される日程に沿って、総合的な学習時間を使って行っています。

 ちなみに、今日は5校時目に、合唱やステージ1の練習、6校時めは、学年の活動というような日程になっています。

新しい生活様式に基づきながらも、「やり切り感」のある充実した文化祭(飛鶴祭)にしたいと思います。

 追伸 最近、天候が不順ですので、3年生が修学旅行で私の顔をまねて書いてくれた「てるてる坊主」を校長室につるしています。(修学旅行ではかなりのききめがありました!!)

 

10/13 県大会出場おめでとう!!(バドミントン競技)

 去る10月10日~11日に、猪苗代町カメリーナにおいて、全会津中学生バドミントン大会が開催されました。

 新鶴中学校からも多数の選手たちが出場しまし、学校の代表として、また両沼地区の代表として、すばらしいプレーをみせてくれました。

 そして、個人戦において、県大会出場を多数果たすことができました。本当におめでとうございます。

 団体戦は、男女とも準優勝(第2位)となりましたが、県大会は個人のみでの大会になるそうです。

 選手代表が校長室に結果報告に来てくれましたが、選手たちの頑張りを称賛するとともに、いろいろな機会に接することで、『経験値を高め』、より成長してほしいということもお話しました。

 県大会出場者及び結果をお知らせ致します。

【男子】団体 第2位 新鶴中学校

    シングルス 第3位 廣瀬 琉斗 くん(2年)

          第5位 齋藤 伊吹 くん(2年)

【女子】団体 第2位 新鶴中学校

    シングルス 第5位 栗城 颯香 さん

    ダブルス  第3位 大堀 華菜 さん・長谷川 美緒 さん

 朝早い送迎など、いつもご協力頂き、本当にありがとうございます。県大会時もよろしくお願いいたします。

 

 

10/12 楽しかった修学旅行!

 先週8日〜9日にかけて修学旅行が無事終了しました。

 お天気も出発式の時のみ、雨が降っていましたが、見学地では、すっかり良い天気になり、普段ではできないような、素晴らしい経験をたくさんすることができ、本当に充実した修学旅行になりました。

 今日は、修学旅行のまとめをしていますが、休み時間などに3年生に会うと、「楽しすぎて帰ってきたくなかった。」ということを言っていました。

 保護者の皆様方の御理解に改めて感謝致します。

 このまとめは、文化祭などで発表する予定ですので、楽しみにお待ち下さい。

 生徒たちは、全員元気です。今後とも、うがい、手洗い、マスク着用にご協力をお願いいたします。

 日本一とも言われる、ホテルからの夕陽もバッチリ撮れました。

 

10/9 修学旅行2日目(part4)

今、修学旅行最後の休憩場所の道の駅喜多方を出発しました。

予定通り、新鶴に到着予定です。

お迎えをよろしくお願い致します。

生徒たちは、みんな元気です。

10/9 修学旅行2日目(part3)

 2日目最後のお楽しみ、リナワ-ルドの集合時間が迫っています。

 生徒たちは、絶叫系が得意な生徒は、ジェットコースター系に何度もトライしたり、 絶叫系が得意でない生徒は、キティランドのような乗り物に乗ったり、めいいっぱい楽しい時間を過ごしていました。

 生徒たちは、全員元気です。

 お土産や思い出もかなり増えたようです。