日誌
9/3 小学校のプールで泳ぐ/学習コンテストの結果
猛暑の夏が遠い昔のように思われます。今日はだいぶ気温も下がってきているようです。さて,保健体育の水泳の授業も残り少なくなっているようですが,今日の水泳の授業は本郷小学校のプールを使って行われました。
本郷中学校のプールは老朽化しており修繕が必要な状況です。これまで何とか使ってきましたが,本格的な修理や新設を考えると多額の費用が必要となります。そこで,お隣の本郷小学校のプールは活用できないかという提案があり,今日は実際に中学生が本郷小学校に出向いて水泳の授業を行いました。
小学校は道路1本をはさんで中学校と隣接しており,移動のための時間も限られたもので問題なし。生徒にとっては小学生の時に利用していたプールなので違和感はありません。小学生用なので中学校のプールよりも浅いのですが,授業では飛び込みは行わないので,泳ぐのに不都合はないようです。
今日の3校時に2年2組の生徒たちが本郷小学校のプールで泳ぎました。その様子を小学校の先生方が見ていました。こうした取組は,いろいろな意味で小中の連携につながるようです。
もちろん,1つのプールを小学生と中学生が使うので,時間割の調整が必要になったり,急な変更に対応しにくいなどの課題も考えられます。様々な課題への対応を検討するとともに,小学校にも協力をいただき,よりよいあり方を考えていきたいと思います。
【学習コンテストの結果】
生徒会学習委員会による学習コンテストが昨日実施され,その結果(学級ごとの100点満点の生徒数と割合)がお昼の放送で発表されたので紹介します。
<英語> 9月2日(月)実施
1年1組 11名 52% 1年2組 5名 25%
2年1組 14名 54% 2年2組 19名 76%
3年1組 11名 42% 3年2組 9名 35%
(委員長より)英語の基本的な単語の問題でした。英語の基本的な単語は,何度も繰り返して身につけることが大切です。十分に定着していなかった単語を,日々の授業の中で,そして毎日の自主学習で頑張っていきましょう。
なお,これまでの国語,数学,英語の3教科とも満点の生徒は,1年生で3名,2年生で18名,3年生で12名です。パーフェクト満点をめざして頑張ってください。
※ 次回の学習コンテストは理科です。12月に実施となります。(先日,来週実施とお知らせしましたが訂正します)
【8月の出席状況(出席率)】 健康管理に注意しましょう!
1年 98.1%
2年 95.8%
3年 99.2%
9/2 壮行会(駅伝・吹奏楽)/9月の学校生活スタート!
全会津中学校体育大会駅伝競走競技(9月5日:あいづ総合運動公園)に出場する特設駅伝部の皆さんと,全会津小中学校音楽祭(第二部合奏)(9月19日:會津風雅堂)に出演する吹奏楽部の皆さんを激励する壮行会が,放課後,体育館で行われました。
吹奏楽部の演奏の中,特設駅伝部の皆さんが入場。そこに吹奏楽部の皆さんも加わり壮行会が始まりました。生徒会長激励の言葉,校長の話の後,選手紹介があり,それぞれ大会に向けた決意を述べました。
続いて応援団幹部のリードで全校応援が行われました。これまでの壮行会より応援にまわる生徒が多いこともあり,これまで以上にしっかりとした応援ができたようです。
特設駅伝部,吹奏楽部の皆さんには,それぞれの大会・音楽祭でこれまでの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。ご家庭,地域の皆さんも応援よろしくお願いいたします。
壮行会終了後,吹奏楽部が音楽祭で演奏する楽曲を披露しました。また,賞状披露も行われました。
さて,今日から9月の学校生活がスタートしました。今月は職場訪問・職場体験・修学旅行と大きな行事があります。また,中体連新人大会もあります。見通しを持って生活していきたいものです。
今朝は学習コンテスト「英語」も実施されました。来週の月曜日には「理科」も実施されます。日々の学習にもしっかりと取り組みたいものです。
9/1 週末も頑張っています! ほんごう紅白運動会・野球部
今日は本郷運動場を会場に「ほんごう紅白運動会」が開催されました。昨年までの地区運動会がリニューアルされ,新たな取り組みが行われたようです。各地区のテントが設置され,小・中学生をはじめ地域の多くの皆さんが参加していました。
本校の3年生がボランティアとして運営に携わりました。競技の準備や片付け,放送,記録,救護などの仕事に,大人の役員の皆さんといっしょに取り組んでいました。
開会式では,菊地君と神村君が力強く選手宣誓を行いました。多くの中学生が,地域の一員として各競技に参加し運動会を盛り上げていました。特に「紅白対抗リレー」では,陸上競技で全国大会や県大会に出場した生徒達が素敵な走りを披露していました。
豪華景品の当たる「お楽しみ抽選会」もおおいに盛り上がり,皆さん,楽しい時間を過ごすことができたようです。
【野球部】
野球部の皆さんは,昨日・今日と開催された「第7回喜多方ラーメン杯」に出場しました。県内各地はもとより山形県や群馬県のチームも参加している大会です。本郷中学校は昨日はびわのかげ総合運動公園野球場で,今日は会津若松市立第四中学校グラウンドで,それぞれ2試合ずつ行いました。
今日のお昼過ぎの若松四中グラウンドでの様子です。午後の試合に備えて,練習しているところでした。
2日間,他地区のチームと試合をすることで多くのことを学んだことでしょう。お疲れ様でした。
8/31 週末も頑張っています! バスケット・陸上・合唱
2学期最初の週末。各部とも大会や練習等で頑張っています。その中から,大会・コンクールに出場した男女バスケットボール部,特設陸上部,特設合唱部の様子を紹介します。
【第49回会津美里町バスケットボール選手権大会(美里カップ)】
男女バスケットボール部は高田中学校体育館で開催された「第49回会津美里町バスケットボール選手権大会(美里カップ)」に出場しました。女子と男子それぞれの最初の試合の様子を紹介します。
女子は喜多方市立第二中学校と対戦しました。点差がつかない緊迫した展開となりました。結果は39ー39と同点。リーグ戦のため延長はありませんでした。負傷者が出るアクシデントがありましたが,頑張りました。
男子も喜多方市立第二中学校と対戦しました。途中,10点差を付けられる苦しい展開となりましたが,オールコートのディフェンスで追いつき,最後は1点を争うしびれる試合展開となりましたが,52-52と引き分けました。
今日もたくさんの保護者の皆さんに応援いただきました。ありがとうございました。
【福島県ジュニア陸上選手権大会】
あいづ陸上競技場で開催された「令和元年度 福島県ジュニア陸上選手権大会」に特設陸上部の6名が参加しました。参加種目は,男子A200m,男子B1500m,男子C1500m,共通ジャベリックスローです。ABCは年齢による区分です。ジャベリックスローはやり投げのような種目です。
県内各地から選手達が出場しているレベルの高い大会です。今日は各自,競技開始時刻に合わせて行動していたようです。お昼過ぎにトラックとフィールドで生徒達の様子を見ることができました。
【第73回福島県合唱コンクール 中学校部門】
とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)で開催されている「第73回福島県合唱コンクール 中学校部門」に特設合唱部の皆さんが出演しました。
今日は朝から学校で練習した後,バスで福島市へ移動。35番目の出演で午後5時過ぎにステージに登場しました。「サッカーによせて」「おんがく」の2曲を演奏しました。素敵なハーモニーで,夏休み中のコンクールよりさらにグレードアップしていました。練習の成果を十分に発揮できたようです。
遠い福島市まで応援に来ていただいた保護者・家族に皆さん,ありがとうございました。
8/30 シェイクアウトふくしまに参加/職場訪問・職場体験学習に向けて
「シェイクアウトふくしま」は福島県が進めている県下一斉安全確保行動訓練で,地震が発生した時、自分の身を守るために「(1)まず低く、(2)頭を守り、(3)動かない」という基本的な安全確保行動が取れるようにするものです。
(提供 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議)
本校では6校時の初めに,訓練用音源を放送し,その指示に従って机の下に入って頭を守り,1分間過ごしました。具体的な行動を取るとともに,防災に対する意識を高めました。
学校では計画に従って避難訓練等を実施していますが,生徒は学校で過ごす時間よりも学校外で過ごす時間が長いため,家庭や地域の中で,例えば自分一人だけであっても自分の命を守れるようにすることが大切です。
家庭でも防災やもしもの時の対応等について話題にしていただければ幸いです。福島県防災ハンドブック(そなえる ふくしま ノート)が参考になりますので紹介します。(← クリックすると該当ページに移動します)
【職場訪問・職場体験学習】
1年生は9月11日(水)に本郷地区内の事業所を活動場所として職場訪問を行います。2年生は9月11日(水),12日(木)の2日間にわたり会津若松市周辺の事業所で職場体験学習を行います。働くことの意義や大変さを体験し,自分の生き方を考える力を育てます。
今日は1年生は班ごとに分かれて教師の説明を聞いたり,ワークシートに必要事項を整理したりしていました。職員室で事業所に電話をする生徒も見られました。
2年生も事業所に電話をして担当者との確認を行ったり,事業所について調べたりしていました。電話については事前にシミュレーションをしていましたが,想定と違う場合もあり苦労している生徒も見られました。
当日はもとより,事前・事後の学習を含め学校として力を入れている学習です。ぜひ,ご家庭でも働くことや将来の進路などについて話題にしていただければ幸いです。
8/29 非行防止・防犯の呼びかけ/町総合美術展を鑑賞
今朝は,会津若松警察署会津美里分庁舎の皆さん,少年補導員の皆さんとともに生徒会役員が非行防止・防犯の呼びかけを行いました。生徒会役員は7月に「会津少年パトロール隊」の委嘱状を受けており,今回の活動はその1つです。
特設陸上部・駅伝部として練習する生徒たちや,通学路として登校していく小学生が行き交う中,爽やかな挨拶をかわしながら,パンフレット等を配り非行防止や自転車のツーロックを呼びかけました。非行や犯罪のない地域をみんなで作っていきたいものです。
【町総合美術展を鑑賞】
本日から,じげんプラザを会場に「第14回会津美里町総合美術展」が始まりました。昨年までは本郷庁舎で開催されていましたが,今年は5月にオープンしたじげんプラザでの開催となりました。
町在住者はもとより,町にゆかりのある福島県総合美術展入選経験者等の方々の作品の展示とともに,町内の中学生,大沼高校生による「ジュニア展」も開催されています。本郷中学校からも1年生から3年生までの絵画,デザイン,工芸の10作品が出品され展示されています。
今日は3年生が美術の授業の一環として美術展の作品をメモを取りながら鑑賞しました。本物に触れることのできる貴重な経験をこれからの学習に生かしてほしいものです。なお,1年生と2年生は来週鑑賞する予定です。
保護者,地域の皆さんも,機会がありましたらぜひご鑑賞ください。会期は9月5日(木)までで,午前9時~午後5時まで(最終日は午後3時終了)となります。
8/28 今日の授業の様子(3年実力テスト・各学年の取組など)
今日は3年生の実力テストがありました。夏休みの学習の成果を試すテストで,一生懸命に取り組んでいました。
昨日の放課後,職員室や職員室前の廊下で下校時刻ギリギリまで学習内容に関する質問をしている3年生を何人か見ました。入試に向けた学習に対する意識は,まだ生徒によって様々ですが,自分の目標をしっかりと持ち,着実に取り組んでいる生徒が見られるのは素晴らしいことです。
1・2年生は通常の教科の授業が当たり前のように行われていました。この「当たり前」というのが大事です。1学期の学びが夏休みで分断されることなく,これまでの学習を土台にさらに積み重ねていくことが大切です。
保健体育の授業は水泳でしたが,今日はプールに入らない生徒が多かったようです。水泳の学習も残り少ないので,体調を整えて泳いでほしいものです。
音楽室からは元気な歌声が聞こえてきました。2学期前半は秋炎祭の合唱コンクールに向けたクラス合唱が聞こえてくるので,これからとても楽しみです。
6校時目は各学年ごとの取組が行われました。
1年生は音楽室での学年集会の後,各教室に戻って2学期の目標を改めて考え記入していました。しっかりと目標を持ち,その実現に向けて毎日の積み重ねを大切にしてほしいものです。
2年生は職場体験学習の事前学習に取り組んでいました。当日の準備等を確認したり,事業所に電話連絡をするシミュレーションをしていました。この機会に多くのことを学んでほしいものです。
3年生は修学旅行の事前学習に取り組んでいました。班別自主研修のルートや移動方法などを再検討していたようです。計画づくりを通して,「旅行に行く前の楽しみ」を十分に味わってほしいと思います。
放課後は,秋炎祭係打ち合わせもありました。様々な取組が進んでいます。
8/27 創作の部で1位・2位! 両沼英語弁論大会/学校生活が順調にスタート!
本日,会津坂下町中央公民館を会場に「令和元年度 両沼中学校英語弁論大会」が開催され,本校から4名が参加しました。
午前中に行われた暗唱の部には,2年生女子2名が出場し,本田さんが「A Funny Job」,佐藤さんが「The Big Dipper」を発表し,それぞれ Good Speaker 賞を受賞しました。
午後に行われた創作の部には,3年生男女1名ずつが出場し,石川君が「Creating Bridges Through Languages」,平田さんが「Transforming into a New Me」を発表しました。審査の結果,石川君が第1位となり県大会への出場を決めました。平田さんも第2位となりました。
4名は夏休み中に練習を重ねてきました。指導にあたたった先生方は,「今日の出来は全員が自己ベストだ」と話していました。練習の成果を十分に発揮できたのは素晴らしいことです。出場した4名すべてが賞をいただくことができたのも素晴らしいことです。
石川君には県大会でも自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
【学校生活が順調にスタート!】
昨日から2学期がスタートしましたが,とても落ち着いた学校生活の様子を見ることができます。今日は1・2年生は1・2校時が夏休み明けテストで,その後は通常の授業。3年生は1校時から通常の授業が行われました。夏休み気分と決別し,早く学校生活のリズムを取り戻すことが大切です。
校舎内を歩いてみると,1・2年生は職場体験学習に向けた掲示が見られます。準備が着々と進んでいるようです。当日の学習を意味あるものにするために事前の学習を大切にしてほしいものです。
いつものチェックポイントである整理整頓ですが,2学期もきちんとできているようです。2年生は新しい教室のロッカーを上手く使ってほしいと思います。
素敵なことは,続けることでさらに素敵になります。みんなで続けていきたいものです。
【お知らせ】 東京2020オリンピック聖火リレー ランナー募集
お昼の校内放送でお知らせした東京オリンピック聖火リレーのランナー募集の件ですが,詳しい募集要項および応募フォームは福島県のHPに掲示されていますので確認してください。(← ここをクリックすると移動します)
8/26 第2学期がスタートしました!
37日間の夏休みを終え,今日から第2学期がスタートしました。夏休み中は命に関わるような大きな事故,けがの報告もなく,例年にない暑い中,学習や部活動に一生懸命に取り組むことができたようです。各種大会等では生徒たちの素敵な姿をたくさん見ることができました。保護者の皆さんのご協力,ご声援に感謝いたします。
始業式の校長式辞では「誰かがあなたを成長させてくれるのではない。自分の力で成長していくのだ。」と話しました。そのために毎日の小さな積み重ねを大切にするとともに,あいさつ,返事,はきもの揃えなどの「みさと運動」にしっかり取り組んでほしいと話しました。2学期は多くの行事があるので,それらの行事を通して「素敵な中学生」「素敵な学級」「素敵な学年」「素敵な本郷中学校」となることを期待しています。
始業式では,各学年の代表が夏休みを振り返り,2学期の抱負を力強く発表しました。
その後,生徒指導担当から学期始めの過ごし方について具体的な確認がありました。夏休み中の賞状披露も行われました。
そして,明日英語弁論大会に出場する4名と,先日の音楽祭で優良賞を受賞,週末には県合唱コンクールに出場する特設合唱部の皆さんが,夏休み中の練習の成果を発表しました。どれも素敵な発表でした。
今日は清掃,学級活動の後,1・2年生は夏休み明けテストに取り組みました。3年生は学年集会や修学旅行に向けた事前学習に取り組んでいました。
今日は月曜日。比較的自由に過ごせた夏休みを思うと,夏休み明けのこの1週間は辛いと思いますが,早く生活リズムを取り戻し,充実した学校生活が送れるようにしてほしいものです。家庭でも協力をお願いいたします。
【お知らせ】
本日,町教育委員会教育長名による「虐待が疑われる場合の町内教育施設における対応について」という文書を配布しました。文書をお読みいただき,ご理解の上,ご協力くださるようお願いいたします。
8/25 優勝! 秋季会津美里町長杯中学校野球大会
夏休み最終日。時折雨のぱらつく中,高田の二本柳グラウンドで「秋季会津美里町長杯中学校野球大会」が開催されました。町内の3中学校が対戦します。町長を迎えての開会式の後,さっそく試合が始まりました。
本郷中は第1試合で新鶴中と対戦しました。1回裏に1点を先取。その後は,ランナーを出しながら得点できずスコアに動きなし。6回の表に新鶴中がスクイズで得点し同点。しびれる展開となりました。が,その裏,本郷中はフェンスオーバーのソロホームランで得点し,2-1で勝利しました。
続く第2試合では高田中と対戦しました。1回表に高田中に1点を先取されるも,その裏にすぐに1点を取り同点。その後,着実に得点を重ね11-1で勝利しました。
3チームのリーグ戦で2勝したので,残り試合を待たず優勝が決まりました。素晴らしいことです。これからも練習を重ね,中体連新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。
今日も保護者,家族の皆さんがたくさん応援に来てくださいました。ありがとうございました。
さて,明日から2学期がスタートします。生徒の皆さん,元気に登校してください。
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!